オハナ 豊田多摩平の森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都日野市多摩平4丁目8番2他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:73.03平米~98.63平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://www.087sumai.com/toyoda-tamadaira/
施工会社:http://www.haseko-sumai.com/syutoken/newmansion/
管理会社:http://www.nomura-ls.co.jp/
[スレ作成日時]2012-08-24 23:54:05
オハナ豊田多摩平の森 その2
244:
周辺住民さん
[2012-09-17 00:23:41]
|
245:
匿名
[2012-09-17 07:23:20]
重要説明受けてきましたが細かい内容とかは管理規約がないとわからないですね
他のオハナで話題になったベランダでの喫煙とかどうなのか気になります 我が家がモデルルームという冊子にオハナセレクトが少し書いてありましたがドアや床の色を悩みますね |
246:
匿名さん
[2012-09-18 12:46:20]
いよいよ今週抽選会ですね。
みなさん揃って1倍で希望のお部屋に入れるといいのですが。。。 イオンは少しでも早く完成してほしいですね! |
247:
匿名さん
[2012-09-18 13:52:55]
242さん
イオンモールの情報提供をありがとうございます。 階数は6階建で、2015年2月に完了予定など詳細が把握でき、 とても参考になりました。テナントなども早く知りたいですね。 245さん 他のオハナではベランダ喫煙を禁止しているマンションがあるのですか? |
248:
匿名さん
[2012-09-18 14:01:38]
ベランダ(バルコニー)は共有部分のため
火気NG(喫煙やバーベキュー、花火など)が一般的ですよね? 他のオハナも規約に書かれているのではないでしょうか? (おそらく豊田も同様かと…) |
249:
匿名さん
[2012-09-18 15:36:48]
|
250:
多摩平住民
[2012-09-18 16:18:41]
3連休にモデルルームに行ってきました。
残り3戸と商談中3戸が残っていましたが、 他はすべて埋まっていて、営業の方が重複申し込みしないように 案内していました。なので、登録の早い段階で重複している方以外は よほどのつわものが営業の制止を振り切って申し込みしていなければ、 ほとんど1倍のはずですよ。 実質は、残りの6戸か2期の受付しかしないようでした。 商談中の3戸は、10%の手付金が出せないとかローン審査が下りてないとかで 他に完璧な人がいれば、抽選結果関係なしに繰り上げされるようです。 私は結局様々な諸事情で申し込みしませんでしたが、 眺望ゼロ以外は、非常に魅力的な物件だと感じました。 まだまだ先ですが、イオンモール北側にもマンションができる予定で、 オハナより相当条件がいいのでほとんど4000万オーバーの物件になりそうですね。 また、オハナのモデルルームがある区画は用途が決まってませんが、 ここにもマンションができると、多摩平の一等地の眺望になるので、 これも人気が出るでしょうね。 |
251:
匿名
[2012-09-18 18:33:56]
250さん
詳細ありがとうございます 大体が抽選なしで行けそうなんですね あと3日で決まりますね! いい結果になりますように |
252:
匿名さん
[2012-09-18 18:56:42]
先日、既に倍率のついている部屋は結構あると聞きました。詳細は聞いていないので、実際どの程度かはわかりませんが。
もちろん無抽選であって欲しいですが、以前発表された来場組数を見る限り、無抽選住戸がほとんどというのは厳しい気がしています。 |
253:
ご近所さん
[2012-09-18 20:43:09]
私も初日に申し込みしました。
そして3連休最終日にもう一度お邪魔してきました。 いまのところ一倍ですが・・・ローンが通ったら申込みしたいといっている方がいるとききました。 そのほかも南側は5倍になっているところもあるそうです。 |
|
254:
匿名さん
[2012-09-18 21:00:25]
やはり角部屋や高層階が人気でしょうか?
|
255:
周辺住民さん
[2012-09-18 22:47:28]
>250さん
モデルルームのあるK街区は中高層住居と用途は決まっていますよ。 私もKの方が眺望が良いだろうから待とうかと思ったのですが、オハナを気に入ったので申し込みました。 イオンの北、N街区は近隣商業地域で公示地価が1.5倍ですからね~。 プラウドでなくて良かったですよ。妻が変に意識するので。 ところで、みなさんはおいくつぐらいですか? うちは30代後半で保育園児一人です。 いろんな世代の人とうまく融合できるといいのですが。 他のオハナで話題になっている喫煙や騒音などうまく折り合える関係を構築したいです。 |
256:
匿名
[2012-09-19 11:21:23]
いまだ古い賃貸マンション暮らしの者としては
ものすごい豪華設備に見えてしまうのですが(苦笑)どのあたりがプラウドとの違いなんでしょうか?今までに見たプラウドとは外観もさほど変わらないようにみえますし。 プラウドは絶対に長谷工さんじゃないのですかね。 あと思いついたのは共用設備が少ない(ゲストルームとか、スタディなんとかとか)ディスポーザー、バルコニーの水栓、タンクレストイレでない、など?他に、微妙に設備のランクを落としているなど、ありますか? 最近MR巡りをはじめて、すぐこちらが気に入ってしまったのですが、初心者ゆえの浅薄さなのか、あとでいろいろ知ってしまって後悔しないかを考えてしまいます。 |
257:
匿名さん
[2012-09-19 12:02:40]
オハナファミリークラブのホームページを見ていますが、
オハナではコミュニティ形成を目的に各種イベントが開催されているようですね。 日帰りバスツアー、ヨガ、健康教室、セルフエステ、メイク教室など。 クリスマスツリーと電飾も備品として用意されているようです。 |
258:
匿名さん
[2012-09-19 13:13:36]
→256さん
良く見てる人もたくさんいるなかで、ここまで飛ぶような早さで売れるからには、たくさんの理由があるってことで良いんじゃないですかね。 細かく比べても、善し悪しはあるもので。 |
259:
匿名
[2012-09-19 13:32:37]
ここが早く売れるのは立地の良さと価格の安さでしょう。もちろん安さゆえの設備や眺望に納得した人だけが購入に踏み切ったのです。デベが野村だからという人もいるでしょう。
|
260:
多摩平住民
[2012-09-19 16:24:50]
>255さん
確かに第一種中高層住居は土地に対して決まってますね。 なので、マンションはなくて、分譲住宅かあっても集合住宅ですね。 2-3階建ての分譲集合住宅ってところでしょうね。 だとすると目の前は木があるし、何棟も並べて作らざる負えないので、 これまた、折角の土地なのに、眺望は望めないですね。 難しい土地になりそうですね。 |
261:
匿名
[2012-09-19 17:38:59]
なぜ4階以上が立てられないのでしょうか?
|
262:
匿名さん
[2012-09-19 18:35:40]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
263:
匿名
[2012-09-19 18:37:39]
抽選まであと2日ですね 希望の部屋が抽選ありかわかりませんが早く決まってほしいですね
|
イオンの公式発表では2014年春のままですよ。
まぁ土器が出土したら、工事が止まってしまいますけどね。それは仕方ないです。
日野市は文化財保護に力入れてますね。
何カ所か○○遺跡と看板が立てられているところがあります。
再開発する際には、埋文調査が義務付けられているんだと思います。