VCタワー(ヴィー・クオレタワー白鳥庭園)は?
251:
匿名さん
[2006-06-10 20:17:00]
|
252:
匿名さん
[2006-06-10 21:23:00]
候補者が絞れているなら宝も安心だ。
完売もそう遠くないかもしれない。 |
253:
匿名さん
[2006-06-11 11:55:00]
エレベーターはどこのメーカーのでしょうか?
|
254:
匿名さん
[2006-06-11 12:21:00]
三菱ですよ!
話題になっているシンドラーを心配されているのでしょうが、メンテナンス面からも民間マンションで採用しているところはほとんど無いと思います。 |
255:
匿名さん
[2006-06-11 13:07:00]
ここ決める人って子供がいない世帯が多いような気がしますが気のせいでしょうか
|
256:
匿名さん
[2006-06-11 13:22:00]
私も、世帯数の割に男性の一人暮らしや年輩の方が多く、子供の影が無いような気がします。
価格的に微妙に割高感があるので、子供がみえるくらいの家庭では、もう少し割安なところを狙うのではないでしょうか。 |
257:
匿名さん
[2006-06-11 13:26:00]
どの間取りも、押入など収納スペースが少なく感じますが、住まわれている方はどうしていますか?
スタッドレスタイヤなどはボルコニーに置くしかないのかな... |
258:
匿名さん
[2006-06-11 14:52:00]
> スタッドレスタイヤなどはボルコニーに置くしかないのかな...
景観的にはバルコニーには何も置きたくない。 |
259:
匿名さん
[2006-06-11 17:08:00]
子どものいる世帯は結構いると思う。
自転車置場見ると、子ども用の自転車多かったし。 |
260:
匿名さん
[2006-06-11 17:58:00]
12階より上 子供いない世帯
11階より下 子供いる世帯 こんな感じでわかれるんちゃうん? |
|
261:
匿名さん
[2006-06-11 21:45:00]
みなさん、ちょっとした買い物はどこのお店を使っていますか?
ウシヒロかヤマナカしか無さそうですが、足りますか? |
262:
匿名さん
[2006-06-12 00:29:00]
>>261さん
私は普段、ラフーズコアに行ってますよ。 ヤマナカとほぼ同じ距離じゃないでしょうか?多少遠いと思いますが。 ちょっと変わった品も置いてあったりします。 あと大きな買い物(日用品)をするときはジャスコへ行ってます。 |
263:
匿名さん
[2006-06-12 11:52:00]
食器洗い機ついてますか?
|
264:
匿名さん
[2006-06-12 12:38:00]
>>263
標準ではありません。オプションです。 |
265:
匿名さん
[2006-06-12 16:09:00]
毎日の食料品ならウシヒロで充分。
|
266:
匿名
[2006-06-12 16:16:00]
>>261さん
普段の買物はウシヒロで充分だと思います。 確かにこじんまりとして品揃えは良いとは言えませんが、 徒歩5分程ですので、普段の買物には不便を感じません。 自転車5分圏内でしたら、ヤマナカやナフコや西友などがあります。 また、週末等はジャスコで買物してます。 あと日用品に関しては、神宮近くのカーマ熱田も大きいですよ。 |
267:
匿名さん
[2006-06-12 21:01:00]
大学できたらすぐ近くにコンビニぐらいできるでしょう。
医者、銀行はあるのかな? 意外となさそうなのがクリーニング店とかかな? 住人じゃないんで知らないけど |
268:
匿名さん
[2006-06-12 21:33:00]
|
269:
匿名さん
[2006-06-12 22:04:00]
名鉄神宮前駅までは交通手段ありますか?
自転車なら何分ぐらいでしょうか? お分かりの方お願いします。 |
270:
匿名さん
[2006-06-13 00:07:00]
>>269
市バス幹線神宮2系統で行けますよ。 http://kotsuk.city.nagoya.jp/bus.cgi?revision_kb=1&from_cd=5101530... http://www.kotsu.city.nagoya.jp/citybus/terminal/jingu_nishi.html 自転車なら旗屋町(地下鉄神宮西駅)の交差点を越えて、 JR熱田駅前に向かう坂を下り、信号を右折すれば名鉄神宮前駅です。 何分かかるかわかりませんが、徒歩圏内です。 |
271:
匿名さん
[2006-06-13 00:52:00]
|
272:
匿名さん
[2006-06-13 10:09:00]
地下鉄神宮西まで徒歩8分。
そこからJR熱田まで徒歩5分。 名鉄神宮前まではさらに徒歩4分という感じですかね。 |
273:
匿名さん
[2006-06-14 21:23:00]
ベランダに鳩きませんか?
|
274:
匿名さん
[2006-06-14 22:56:00]
鳩って20階以上でも来るの??
|
275:
匿名さん
[2006-06-14 23:42:00]
まだ最上階、その下に幕が付いていますね
|
276:
匿名さん
[2006-06-15 00:40:00]
契約しても融資の関係があるから、まだ未入居の部屋もあるだろうけど、
かなりの部屋は契約済みになってきたんじゃないかな。 20階より下は完売目前? |
277:
匿名さん
[2006-06-15 23:00:00]
オープンカフェだいぶ完成しましたね。
入口の道の雰囲気変わってきた。 |
278:
匿名さん
[2006-06-16 01:19:00]
隣のオープンカフェ?
あまり流行らないような気がするけど。 大学ができるまでは、週末ぐらいしか人が来ないよ。 それよりも、コンビニができてほしい。 |
279:
匿名さん
[2006-06-16 01:26:00]
|
280:
匿名さん
[2006-06-16 07:16:00]
SHOP99が欲しい
|
281:
匿名さん
[2006-06-16 11:55:00]
コンビニあるけど徒歩5分以内ぐらいの
ところにないから便利さを感じないし、 行く気も遠のく。 |
282:
匿名さん
[2006-06-16 12:28:00]
静かな環境だから良いのに。。。
ていうか、セブンまで徒歩7分くらいで着くでしょ。 |
283:
匿名さん
[2006-06-16 14:00:00]
東の空き地にコンビニできたらいやでしょ
|
284:
匿名さん
[2006-06-16 22:49:00]
静かさを選びたいですね
|
285:
匿名さん
[2006-06-16 22:51:00]
現時点で、成約している部屋はどれぐらい?
売れてるのか売れてないのかよくわからないので。 このマンション108戸でしたよね? 90ぐらい?もっと下? 宝に聞いてもあまり信憑性のない数字しか出てこないので。 100近かったら完売近いと思うけど。 |
286:
匿名さん
[2006-06-17 14:36:00]
ベランダの手すり?が透明だから
国道1号線から見ると、洗濯物の品評会みたいな感じ 室内なら庭園を見るのは、本人達はいいけど、 見られるのは、かっこ悪いよ。 普通のマンションが高層になっただけみたい。 もう少し工夫が欲しかったな。 |
287:
匿名さん
[2006-06-18 00:55:00]
>>286
あの場所(白鳥庭園前)に建てること自体、宝の自己満足にしか過ぎないから・・・ 居住者優先みたいな考えみたいで嫌だった。 外に干したい気持ちはわかるけど、居住者で協定を結ぶなりして 美観に協力するくらいしてほしいなぁ。 居住者の中でも、景観を損ねるから嫌だと思っている人もいるだろうし。 |
288:
匿名さん
[2006-06-18 10:19:00]
しかし景観のためだから線抱くもの干すな
つうのも居住者かわいそうな気もするぞ |
289:
匿名さん
[2006-06-18 12:45:00]
割高で売れてないっていうイメージが強そうだが、
週末に見学する人はまだまだいる。 高層階狙い?セレブな感じの人も来てる。 |
290:
匿名さん
[2006-06-18 13:23:00]
かなり売れたみたい。
モデルルーム内の成約ボード?には ほとんど赤い花が貼ってあった。 |
291:
匿名さん
[2006-06-22 23:01:00]
今日(22日)の24:56からの中京TVの「D4」という番組に
VCが出るみたいですよ。 |
292:
匿名さん
[2006-06-23 21:35:00]
学区はどこになるんですか?
|
293:
匿名さん
[2006-06-23 22:47:00]
私は「D4」の番組を見れなかったが、
どんな感じで放送されてたのかな? 知ってる人います? |
294:
匿名さん
[2006-06-24 10:09:00]
>>293さん
「D4」見ました。 高層階の2LDK(5,000万前半だった気がする)を紹介してました。 カウンターバー付のLDでした。 確か広告で見たことのある部屋でしたので、モデルルームだと思います。 部屋のタイプはどういう方が対象なのかわかりにくいですが、 部屋からの景色は価値ありですね。セカンドハウスとかで買えたら最高ですね。 ゲストの瀬戸朝香さんも東京だったら買ってるって言ってましたね。 |
295:
匿名さん
[2006-06-25 11:39:00]
20階以上を除くとあと1、2戸を残すのみ。
|
296:
匿名さん
[2006-06-29 11:54:00]
完売する見込みはあるの?
|
297:
匿名さん
[2006-06-30 12:13:00]
住民のかた実際どうなんでしょうか?
|
298:
匿名
[2006-06-30 22:11:00]
新築なら上前津のナゴヤセンタータワー、中古なら東別院のGAタワーが競合物件になってきますね。
|
299:
匿名さん
[2006-07-01 22:36:00]
この物件はいいですね。3LDKの物件は思ったより手ごろ感があるんですね。もう少し早くMRを見に行っていれば良かったです。周りの環境は最高。見晴らしも本当いいですね。ただバルコニーの柵と駐車場のセキュリティーが気になりました。そして今一番引っかかっているのは、熱田区の白鳥以外の環境とこの場所の学区が少しどうなのか心配です。今は、ファミリアーレ桜山かロイヤルアーク八事東等々と迷っております。
|
300:
匿名さん
[2006-07-02 00:52:00]
299さんへ
気になる要素はあると思うが、どのマンションでもそれらは必ずある。 基本的には買いの物件である。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あとは価格の交渉じゃあないかな。
どのあたりで折り合うか交渉中。