所在地:大阪府大阪市中央区釣鐘町2丁目36番、島町2丁目40番(地番)
交通:地下鉄谷町線「天満橋」駅徒歩7分 地下鉄堺筋線「北浜」駅徒歩7分 京阪本線「北浜」駅徒歩6分
総戸数:123戸
完成時期:2014年9月中旬予定
入居時期:2014年10月下旬予定
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:西松建設(株) 関西支店
管理会社:(株)阪急ハウジングサポート
ライフの目の前の物件です。
公式サイト:http://www.geo-tsurigane123.jp/
旧:(仮称)大阪市中央区釣鐘町計画
【タイトルを正式物件名称へ変更、URLを追記しました。2012.12.26 管理担当】
[スレ作成日時]2012-08-24 10:59:50
ジオ釣鐘町【旧:(仮称)大阪市中央区釣鐘町計画】
329:
匿名さん
[2014-09-01 13:04:00]
いろいろとつけて欲しいと思うようなサービスや共用施設もありますけれどランニングコストや将来の修繕を見越していくと、結局はシンプルというところに行きつくと思うんですよね。設備だって微々たるものでもそれなりに年月が経てば手入れが必要になってくるものですから。
|
330:
匿名さん
[2014-09-07 14:49:41]
天満橋を使われる方が殆どだろうなと思います
10分弱で歩いて到着することが出来ます たまにね、早く帰れた時にやはり商店街を覗きながらぶらぶら帰ってくるとかそういう感じに南森は使うといいと思いますよ 商店街って締まるの早いんで(汗) |
331:
匿名さん
[2014-09-07 14:59:52]
どうしても中村屋のコロッケ食べたい時とかね(^^)
こちらも早い時間帯で売り切れちゃいます! |
332:
匿名さん
[2014-09-07 15:10:08]
あと、天神橋筋1丁目、2丁目にはお酒好きにはたまらない店も多々ありますね…
これからの季節はお酒飲んでライトアップされた大川を見ながら橋を渡ってゆっくり帰るのも良いかも。 |
333:
匿名さん
[2014-09-11 11:05:05]
>331さん
中村屋のコロッケ・・・ホント判ります!!(笑) 思いっきり美味しいですよね 川のライトアップは本当にきれいですよね 昼間とは全然雰囲気が違って、なんか不思議な気分 ただ照らすだけじゃなくて色も工夫されているからなお雰囲気が変わるのでしょう。 |
334:
匿名さん
[2014-09-13 15:32:41]
中村屋のコロッケは70円。衣がサクサクで中身は甘さがあり美味しいですよね。
揚げたてのアツアツ感もたまりません。あと中村屋はメンチカツも美味しいです。 価格は120円と他で売られている値段と変わりませんが、肉の甘さが強くさらに 玉ねぎの甘さとあわさりこどものおやつにもごはんのおかずにもぴったりです。 マンション近くにもライフがあるし商店街もある・・・。 毎日の買いものが楽しくなる環境だと思います。 |
335:
匿名さん
[2014-09-13 22:39:01]
中村屋のコロッケは美味しいですけど、このマンションの生活圏でしょうか??
|
336:
匿名さん
[2014-09-14 08:33:59]
いいと思いますよ(^^)
オシャレなお店はいたるところにありますし、 シティモの存在も大きいですね! |
337:
ご近所さん
[2014-09-25 11:47:02]
南東角2階部分は簡単に侵入されそうですよ。
足場になりそうなところがありました。 |
338:
匿名さん
[2014-10-03 22:07:30]
このあたりはオフィス街という印象だったのですが、
庶民的なライフなどのスーパーもあったり、小学校なども学校もあったり 意外や意外、住居があったんですね。 電車を利用すればマイカーも必要ないし、便利かもしれませんね~。 |
|
339:
匿名さん
[2014-10-06 11:28:14]
そろそろ完成だけど、どのくらい売れ残ってるのかな?
|
340:
ご近所さん
[2014-10-06 11:46:10]
|
341:
匿名さん
[2014-10-06 13:15:21]
上から二つめの高層階が残ってるんだ…
お値段が見合ってないのかな? 2階はなんとなくどの部屋か想像つくけど。 |
342:
匿名さん
[2014-10-07 15:30:32]
久々にホームページを覗いたら、既にマンションギャラリーは閉鎖されてしまったんですね。
外部の不動産サイトの残戸数はバラバラ、公式では4戸残っているようですが、恐らくチラシの方が情報が新しいでしょうから3戸なのでしょうね。 竣工後の割引を狙っている方もいらっしゃるのでしょうか。値引き交渉も可能ですかね? |
343:
契約済みさん
[2014-10-07 15:44:42]
早くて年内、どんなに遅くても来春までには完売するでしょうね。
|
344:
匿名さん
[2014-10-09 13:34:57]
MRの閉鎖は販売側の事情というより、新阪急ビル解体のせいだよ。
|
345:
匿名さん
[2014-10-09 14:04:51]
MRの閉鎖前に売り切りたかっただろうな
値下げして竣工前に3つとも売っちゃおうよ |
346:
匿名さん
[2014-10-15 14:00:33]
ここは、マンションから出てすぐ道路なので子供が小さい場合は、気をつけないと危ないですね。
内廊下の設計でホテルっぽいデザインは好きですが。 室内の色調が明るい感じなのがいい。 リビングダイニングが中心なるレイアウトは珍しいですが、いいですね。 |
347:
匿名さん
[2014-10-24 10:17:05]
今日から現地見学会がはじまりますね。
販売中の部屋を全て見学できるのだと思いますが、モデルルームとして 家具やオプションがついた状態なのでしょうか? それにしてもライフが近すぎるほど近くて便利な立地ですね。 |
348:
匿名さん
[2014-10-24 10:23:05]
施工までには間に合わなかったが現地見学により入居開始までに売り切りれたら良いね
|
349:
匿名さん
[2014-11-01 22:38:50]
ですね、そうすれば入居当初からみなさんで管理組合の活動をしていくことができますから。
理事さん決めたりとか細かい事を色々と決めていかないといけない時なので なるべく全員が揃っている方が良いように感じます。 管理費自体はまだ販売中の所がある場合はデベがもってくれるのかな? |
350:
ご近所さん
[2014-11-03 20:06:24]
なんとなく、外観が安っぽく見えます…
|
351:
匿名さん
[2014-11-03 22:47:40]
ジオクオリティだからしょうがないのでは。
阪急の品と質はそんなもんでしょう。 大阪市内でこれは素晴らしい品と質だというジオなんてありましたかね。 ジオタワー天六ですらなあの仕上がりですから、購入者も承知のうえだったのではないでしょうか。 これから後続の物件は値上がりが予想されているわけで、今のタイミングで買っておかなければ手がつけられなくなります。パークタワーもいい部屋は早期に売り切れてしまったし、ベターな選択肢だったかもしれません。 しかし、子育環境的にはパークタワーよりこちらのほうが大通りを渡らず通学できますし、内装グレードもパークタワーより優れていました。 ここの建物の外観に魅力を感じて購入した方は少ないと思います。 ジオ新町も同じでしょう。 阪急の品と質が嘘っぱちだということは、もう誰もが分かっていることです。 過剰に期待する人はいませんよ。 |
352:
匿名さん
[2014-11-11 23:24:22]
外観は特にきらびやかな感じはしないけれど普通と言えば普通じゃ。
ガツンと目立つ感じがいい人だと物足りないんでしょうか。 とりあえず交通面が便利だし、買い物も隣にライフはあるしで 周辺の事を考えるといいんじゃないかとは。 少なくとも外観よりはそちらの方がプライオリティがあるのかなと。 |
353:
匿名さん
[2014-11-12 10:14:22]
西側のがメインの玄関でいいのかな?それならちょっと寂しいですよね。
歩行者の交通量が多いので中を見せないっていう点では良いんでしょうけど。 残り3邸でしたっけ?完売目指してがんばって下さい。 |
354:
入居済みさん
[2014-11-12 20:41:02]
この掲示板は観点のきっかけを見つける程度にしないと、いつまで経ってもマンション買えないです。
ネガ書き込みを気にし過ぎて、ひびき、堂島レジ、パークタワー・・・と何件も見送り悟りました。 注目物件はネガティブキャンペーンのターゲットになりますので、気になる書き込みがあれば、この掲示板以外の場所で自分で検証して判断しないといけませんね。 ジオも過去には外観のことなど色々言われましたが、完成してみると、洗練されていてとても満足しています。 |
355:
匿名さん
[2014-11-13 07:27:05]
えっ、洗練されてますか??
|
356:
匿名さん
[2014-11-13 10:54:34]
ひびき、堂島レジ、パークタワーと見送った結果がここ???
さすが大阪人、笑いを分かってるわ・・・ |
357:
物件比較中さん
[2014-11-13 17:16:31]
確かに、色々見送った後が、これかとか....。
こんな掲示板のネガキャンに踊らされてる人も居るんだね~。 一生の住み家とか、大きな買い物だからとか、気負い過ぎると考え過ぎて買い時を逃しちゃうんだろね。 しかし、ここの前をよく通るんだけど、街に馴染みすぎてて新築って感じはしないね。 |
358:
匿名さん
[2014-11-16 20:12:27]
|
359:
購入検討中さん
[2014-11-17 06:51:57]
358さん
具体的にどのように素晴らしい仕上がりなのか教えて頂けませんか。 北からこのマンションを見たとき、あれこんなビルあったっけ? というのが率直な印象でした。 南からバルコニーの硝子やエントランス周りを見て、新築のマンションなのかと気付けます。 私の個人的な感想ですが、市内のタワーの中では有数の仕上がりがよくないタワーだと思います。 他の利点を推すならわかりますが、外観をフォローするのは不可能では。 このような書き込みはいかにも業者に思えるかもしれませんが、私は通りすがりの素人です。 でも、不動産の営業さんの中には私より知識が乏しい人もたくさんいらっしゃって、驚かされます。 阪急さんのことではないですけどね。 私は何度かの購入経験を通して自然と知識がつきました。 掲示板に書き込む人の中には不動産屋以上の知識を持っている人も多くいますから、必ずしも他社営業というわけではなんですよ。 354さん ひびき、堂島、パークタワーは規模やデザイン的にも本格派のタワーですよね。 ひびきは若干ファミリー臭い気もしますが、ここほどではない。 最終的にここに決められた要因はなんだったのでしょう? 堂島、パーク狙って買いそびれた。 仕方ない、割高だがクラッシイ淀屋橋にするか・・・ ならわかるんですけど。 |
360:
匿名さん
[2014-11-17 13:13:12]
節子、何度かの購入経験を通してもうたら、それは、通りすがりの素人やない、玄人や。
|
361:
匿名
[2014-11-17 22:47:50]
359さん、確かに素人さんですね。北側から見ても決してオーソドックスではなく、飽きのこないデザインだと思います。平凡なデザインに慣れ過ぎでは!?買いそびれて淀屋橋、これまた素人的な普通の発想ですな。もっと、なるほどという内容を書き込んでよ(笑)
|
362:
買い換え検討中
[2014-11-18 00:06:44]
あと2邸ですね。
|
363:
匿名さん
[2014-11-18 07:29:21]
こんな吹き付けの外観がどうして、洗練されてるんですか。なるほど賃貸かビジネスホテルかを見間違える感じが、平凡で飽きのこないデザインでしょうか。
|
364:
匿名さん
[2014-11-18 07:55:23]
安っぽいタイルを使うくらいなら、ジオのようにシックな配色の吹き付けの方がいいよ。
上質のタイルが理想なのは言うまでもないが。 キタハマ、ジーニス以外の近隣タワーだって、吹き付け併用だけど、グランドメゾン、ジオ、ジーニス、パークタワー、ヴィークタワー、キタハマ、シティータワー、アップル、グラフォート等、洗練され、グレード感もあるタワー群を形成していると思うよ。 |
365:
匿名さん
[2014-11-20 01:03:06]
>>362
なんとか年内完売できそうですね。 |
366:
匿名さん
[2014-11-20 07:24:57]
うーん。
皆さんがおっしゃるとおり、確かに安っぽい…。 この前近く歩いてたら怪しい若い男が『内覧会やってまーす』って声かけてきたんだけど、ここだった。 |
367:
入居済み住民さん
[2014-11-20 12:10:33]
|
368:
匿名さん
[2014-11-24 22:21:36]
いよいよ、あと1邸ですね。
|
369:
匿名さん
[2014-11-26 13:26:09]
ですね。
あとはKタイプのみなのかな 上層階なので、お値段はそれなりに、な位置だとは思いますが だから年内は大丈夫そうな感じが私もします 収納もそれなりにあるし夫婦のみか子供1人いる家族なら 充分にOKじゃないかしら。 |
370:
匿名さん
[2014-12-04 09:48:59]
残っている住戸はキャンセルされたものなんですね。
Kタイプだと角部屋じゃないのが残念ですが、日当たりも良く間取りはいい感じですね。 16~21階にあたる部屋のようですがフロアは何階でしょうね? しかしどうしてキャンセルしたのでしょう? |
371:
匿名さん
[2014-12-04 11:46:52]
20階みたいですよ。
残り5戸くらいの時に増えてた気がします。 なのでキャンセルには間違いないと思います。 ハルカスまで遮る建物もないし、お子さん1人だけとかでしたら良い物件ですよね。 |
372:
入居済み住民さん
[2014-12-05 20:45:02]
完売しましたね。
|
373:
匿名さん
[2014-12-05 23:43:47]
年内完売おめでとうございました。
|
374:
購入経験者さん
[2016-10-27 23:54:25]
第1期40戸どどんと出てました。
|
375:
買い替え検討中さん
[2016-12-29 13:18:31]
今一度見てみたら戸数やっぱ変わらず。
|
376:
匿名さん
[2017-11-27 13:08:03]
前のお肉屋さんが閉店してるけど、マンション建ったりするのかな。
|
377:
マンション検討中さん
[2020-03-03 13:38:34]
欲しいけど中古で3800万割らないと手が出ないな。
|
378:
買い替え検討中さん
[2020-10-16 23:25:02]
なかなか中古出ないね。
訳分からん破格な金額は除いて。 |