株式会社新日本建物の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルネサンス元浅草」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 元浅草
  6. 3丁目
  7. ルネサンス元浅草
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-20 21:46:11
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.kksnt.co.jp/mansion/moto-asakusa_pj/
所在地:東京都台東区元浅草三丁目15番11
交通:東京メトロ銀座線「田原町」駅徒歩8分、都営大江戸線つくばエクスプレス「新御徒町」駅徒歩5分、都営浅草線「蔵前」駅徒歩10分
売主:株式会社新日本建物
施工会社:中野建設株式会社
管理会社:保全工業株式会社
総戸数:19戸(他管理事務室1戸)


【仮称名称を物件名に変更しました 2012.10.3 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-24 10:52:18

現在の物件
ルネサンス元浅草
ルネサンス元浅草
 
所在地:東京都台東区元浅草3丁目15番11(地番)、東京都台東区元浅草3丁目16番1(住居表示)
交通:都営大江戸線 新御徒町駅 徒歩5分
総戸数: 19戸

ルネサンス元浅草

97: 周辺住民さん 
[2013-01-19 19:47:09]
ここのマンションの2LDK 3198万円は安い!!しかも、一応南西角部屋だし。近くでやってたパークホームズ元浅草は同じ広さの中部屋4000万円中心、ウィルなんとかは東向き3400万円台~だから一番安い部屋は多少陽当たり悪くても真剣に考えてもいい。気がします!!
98: 匿名さん 
[2013-01-19 21:30:05]
>97
といっても2Fの西側は隣家がそばにあるからね。
そうは言っても、中古の値段も考えるとお得感はある。
この辺に住みたい人はいいのではないか?
でも、そもそもまだ残っているのか?
99: 匿名さん 
[2013-01-22 12:23:21]
先週、モデルルームに行ってきました。
すごいお客さん来てました。その前にライ○オンズ浅草橋に行きましたけど、閑散としてました。
しかも残り4部屋だけですね。ローンが通らず、空いてしまったようで。
一時は完売したみたいですね。まあ、ライ○ンズ浅草橋よりも1000万円近く価格に開きがあるので分かる気がします。
確かに南側に建物があるので、眺望は良くは無いですが日当りはまあまあ、でしょ?

2件となりのビルでプラ○ド蔵前のモデルがオープンしましたね。
平日はやってないのか???
101: 物件比較中さん 
[2013-01-23 19:29:39]
100番さんには、是非おすすめのマンションを教えてください?よろしくお願いいたします。
102: 物件比較中さん 
[2013-01-24 13:29:27]
100番さん

大手思考であれば住友不動産のシティハウス蔵前ステーションコートなどいかがです???

76㎡6,380万円しますけど、買いますか?

野村不動産 プラウド蔵前76㎡6,000万円半ばで買いますか?

三菱地所 パークハウス浅草橋75㎡6,618万円買いますか?

大京 ライオンズ浅草橋75㎡6,200万円買いますか?

ロイズ アクタージュ新御徒町70㎡5,898万円買いますか?

伊藤忠 クレヴィア上野70㎡5,460万円買いますか?


中小の売主だから安いんですよ。

売主が大手の財閥系はきちがいの値付けですよ!!
103: 匿名さん 
[2013-01-24 16:11:35]
比較中の物件貶されたらいい気分しないだろうけど
必死に応戦しなくても。。

大手ブランドには品質ではかなわないのは
既知の事実なんだから。
104: 周辺住民さん 
[2013-01-24 21:44:40]
三流マンションだと思うならわざわざ三流マンションのスレに書き込まなきゃいいのに。
世界が違うのだから。それとも何かご事情でもおあり?
一流ブランドの服好みなのに、しまむらで批評してもしょうがないでしょう。
105: 周辺住民さん 
[2013-01-24 23:32:28]
あれ?一部のサイトで、最上階の間取りが復活してるぞ。。。
107: 匿名さん 
[2013-01-25 16:31:10]
ヒスおこして返信してるの同じ人だよ。
19戸しかないマンションにヒスおばさんなんて
いた日には、迷惑だろうな~

安い安いって差別用語まで使って主張してさー。
このマンションを褒め称えたいなら、もっと
考えて書き込んだらどうかな?

余計、このマンションの評判下げるだけですよ。

あ、流せないなら、この板を見ない!これで解決
だね♪

108: 匿名 
[2013-01-25 19:16:25]
最上階の部屋は他の階でいう2LDKと3LDKをぶち抜いた間取りのはずなのに、
70平米に満たないとはこれいかに。
112: 匿名さん 
[2013-01-30 12:34:16]
スカイツリー方面のお部屋は、
スカイツリーは見えるのでしょうか?
階数によったりするのでしょうか???
屋上から花火が見えるのは良いなぁと思います。
113: 匿名さん 
[2013-02-01 18:49:01]
20戸未満の小規模マンションなのに
入居が始まっても売れなかったら、
管理費修繕積立金の
負担額はどうなるんだろう??
114: 買い換え検討中 
[2013-02-05 14:07:05]
スカイツリーは3階部分でも見えるようですよ~!!

私の友人が買った階は中層階ですけど、各階の眺望写真を一緒に行って営業の方に見せて貰ったら
俗にいう第二灯台は普通に見えましたからね。
3階とかでも第一灯台は見えてましたよ~。

この物件は3月末入居なので新生活始める方にとってはいいですね。

私も今の家が売れれば、真剣に検討したいな~。
115: 買いたいけど買えない人 
[2013-02-05 21:30:14]
この前行ってみたけど、もうすぐ終わりそうだね。
うちは買換えが難しいから今は無理なんだけど、やっぱり南向きは良いね~。
冬は日陰になるみたいだけど一年中じゃないだけ全然まし!

うちは東向きを「大手の物件だと売る時も関連会社が仲介するから安心ですよ~」なんて言われて
買ったけど、いざ売る時になったら向きがどうの値段がどうのと上からもの言いやがって、
高い値段で売りつけたのお前らだろ~このやろ~。
もうちょっと待って南向き買っておけば良かったって後悔してるよ。

まぁ買った時がちょっと高かったのかも知れないけど売主の大小なんて関係ないね。

検討できる方は自分の価値観で判断して下さい。
ここはカラーセレクトが無いのは残念な所かもしれないけど好みの問題だし
設備なんて何年かすれば中古で売る時は関係ないですよ。
向きを妥協した分、オプション色々付けたけど、正直へのツッパリにもならん。

大手のネガキャンがすごいけど中小のデベさん頑張れ~。
大手の方はレスんないでね、恨みがこみ上げてくるから!
愚痴ってすみません。
116: 匿名さん 
[2013-02-11 09:49:58]
周りが墓だらけなのが抵抗あり。
117: 匿名さん 
[2013-02-11 19:59:16]
>116
元浅草・蔵前・寿はお寺やお墓だらけです。
なので、違う地区で探してね。。。
119: 匿名さん 
[2013-02-11 23:07:40]
>119
確かに!!
121: 匿名 
[2013-02-12 20:58:40]
入居まであと一ヶ月ちょっとで残り五戸ですか。
価格の割には苦戦模様ですが完売はできそうですね。
122: 匿名さん 
[2013-02-13 13:30:39]
安くしてもまだ4分の1も残ってるなんて・・・。
MRに人がいっぱいきてるって書き込みもあったわりに。

逆に見に行って購入検討から外した人たちが多いって
ことですね。

リセールも期待できなさそう。

123: 匿名さん 
[2013-02-13 23:20:51]
5戸中少なくても1戸減っています。
今が3月中に売るための最後の追い込みをしているハズで、中の人たちは今が一番大変でしょうね。
低層階中心に残っているはずで、ここからの方が大変でしょう。
ウィルローズ元浅草も2階がいつまでも残ってたし。

200名来場者超えたとのことですが、1組3人とすると70組。
5組に1戸売れてれば、いいほうでは?
124: 匿名さん 
[2013-02-14 09:34:26]
客がそんなことまで真剣に考えることかねぇ~(笑)
125: 周辺住民さん 
[2013-02-14 19:54:00]
〉124
暇人なんでつい。
自分のところの推し物件のご心配でもされたらいかが?
126: 周辺住民さん 
[2013-02-15 10:41:52]
ここの物件はまだ売れている方だと思いますよ。
私はウィル○ーズ元浅草の向かいに住んでいるのですが、全部で26個が1年半近くかけて販売していましたからね。
その点、この物件は昨年11月~販売スタートしているので3ヶ月でほぼ完売すから・・・
その差は一目瞭然でしょうね。
とは言っても検討するわけではないので、だからと言って何もないのですが・・・
127: 物件比較中さん 
[2013-02-16 11:33:22]
収納が少ないって有りましたけど、どこも似たりよったりですよ。
稲荷町のイニシアさんが布団しまえてよかったけど日当たりは悪かった。
安さでは浅草に4つ位あったけどどこも周りの環境があまり好みでは無かったですね。
129: 周辺住民さん 
[2013-02-16 13:21:12]
騒音をどう感じるかは、現場を見て判断すればいいこと。
さかいやばかり取り上げられますが、車の騒音をど感じるかの方が重要。

この辺で完成前に完売したのは、パークホームズ元浅草くらい。
入居後3カ月くらいは、平気で販売している。
いつまでに完売するかは見物ですね。

私はぎりぎり完売すると思いますが。

この辺としては「安い」かもしれないけど、
同じ値段で草加とかだと、4LDK余裕で買えるもんね。
いろいろこの掲示板で言われている騒音とか収納とかも一挙に解決するし。
その点をどう考えるかもその人の価値観だね。
131: 匿名さん 
[2013-02-16 15:10:37]
>127

稲荷町のイニシア??事前説明会いったんですか?

低層階が日当り悪さは似たり寄ったりでしょ。
広さも収納力も仕様も生活利便性もあちらの方が上。
まあ、その代わりお値段も上でしょうねw







132: ご近所さん 
[2013-02-17 03:26:26]
収納が少なくて購入後後悔しないように…
134: 匿名さん 
[2013-02-17 10:45:20]
収納少ないアピールを必至にやっている方がいるね。
136: 匿名さん 
[2013-02-17 18:55:25]
>135
そうですよね。
高い買い物だから慎重に選びましょう。。
139: 匿名さん 
[2013-02-21 13:58:20]
地縁がなく、土地勘がないもので騒音問題があるとは存じ上げませんでしたが、
少し調べてみたところ、さかい屋の営業形態は近隣でも問題になっているようですね。
近隣住民の方が台東区議会に陳述書を出されているようで、内容を確認致しましたところ
大震災当日も、区の防災無線がほとんど聞こえない状態だったそうです。
140: 匿名さん 
[2013-02-21 14:26:39]
私も陳情書をネットで検索して読みました。
近隣住民の方達も大震災の際にはさぞ怖い思いをされていたんでしょうね、、、

私も購入を検討するにあたって、参考にするべくこの掲示板をはじめから読み返しています。

書き込みの中には、現地を見に行ったが営業しておらず、騒音状態がわからなかった。
そのため、近隣住民に声をかけ、騒音問題を確認したらば「考えすぎじゃないの〜」と言われて、気にしないことにして契約をするという書き込みがありました(By:No.62)

自分で騒音状態を確かめもせず、どこの誰とも知れない人の言葉を聞いて何千万円のものを購入するなんて、自分では
考えられません。
営業さんが作り話を書き込んでいるのではと思ってしまいました(あくまでも個人の感想です)
144: 入居予定さん 
[2013-02-23 22:33:59]
早く住民スレたたないかな。

>142,143さん情報ありがとうございます。

でも、ザ・ミッドハウス新宿御苑
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246193/
の87と89にも142と143と同じ内容の記載がありますね。

入居予定のみなさん

内覧日の通知きましたね?
頑張ってチェックしましょう!
147: 匿名さん 
[2013-02-24 14:48:44]
台東区で物件を探しているものです。
ここの物件は、早々に検討から外しましたが
書き込みが途切れないですねw

竣工から引き渡しまでの期間に、そんな理由があるとは!参考になりました。

台東区の物件だけみても、引き渡しまで1ヶ月を
きってるのは、ここだけのようですが、戸数が少ないことが関係してるわけではないのでしょうか?
149: 匿名さん 
[2013-02-24 21:08:20]
参考までに関係ないと言いきる根拠をおしえて。

>146
これもマンション選びのコラムのHPのコピぺのようだね。
あなた、ネガキャン煽りすぎでしょ。



151: 入居予定さん 
[2013-02-24 22:40:16]
>145
新宿は探してませんよ。
142と143はザ・ミッドハウス新宿御苑と一字一句の投稿と同じだったしね。
画面コピーもとってあるけど。
人の余計な心配はしなくていい。遠慮しとく。
152: 匿名さん 
[2013-02-24 23:30:02]
コピペがバレて削除ですか(笑
何がなんでも悪評を立てたい輩がいるみたいだね。
153: ご近所さん 
[2013-02-25 00:42:18]
昨日、建物の前通ったら、ベランダの間からスカイツリーが見えたよ。
後、音については、時々通るポンチョの方がよほどうるさいね。
154: 匿名 
[2013-02-25 00:49:01]
残りあと三戸。
引き渡しまであと一ヶ月。
完売できるかな。
155: マンコミュファンさん 
[2013-02-25 05:07:36]
「さかい屋」で検索したら「さかい屋 騒音」がすぐに出てきたよ。
酒屋が早朝深夜にいったいどんな音を出してるんだろうか、気になるね。
ビンのぶつかる音とかそんなに大きくないでしょうし。
朝っぱらから大音量で音楽とかかけてるのかな?
156: 匿名さん 
[2013-02-25 12:38:23]
>155 気になるなら、自分でみにいってこいよ。コピペも妄想もいらん。
157: 匿名さん 
[2013-02-25 17:04:41]
さかい屋の騒音問題に関する陳情書、去年の12月に台東区議会の議会全員一致で取り下げになってますよ。

http://taito.gijiroku.com/voices/g07_Chinjo.asp?exp=&smode=0&n...

今は収まったということで陳情書の取下げ申請を受理したんでしょ。
158: 匿名 
[2013-02-28 12:39:12]
外見、見えるようになってますがあまりに安っぽくないですか!?
159: 物件比較中さん 
[2013-02-28 16:35:28]
今日、マンション前を通ったら幕が全部外れてました。
私は14時前後にマンションの前を通ったのですが、南側は2階でも日が当たってましたよ。
南側にはコスモの12階建てのマンションがあったんですが・・・
歩道まで陽が当たっていたので正直、検討してみようかな。と思いました。
この季節で2階まで陽が入れば、充分でしょ?南向きの恩恵が受けられますね。

まあ、外観は普通でしょ?
良くも悪くもなく・・・
でも、チラシで見る外観よりは全然良かったです(*^_^*)
161: ご近所さん 
[2013-03-01 00:08:07]
最近のマンションは、白基調に黒との2トーンがトレンド。
中吊り見てればそんな感じですが。
よく言えば、トレンドに沿っている。悪くいえば斬新さがない。
安っぽいといっている人は、よく言えば独走的、悪くいえば時流にのっていない。

ご希望のを探している(どうせ探してもいないんだろうけど)自分で設計して建設するしかないね。

162: 匿名さん 
[2013-03-01 00:10:31]
ものすごいスピードで建ててましたしね・・・。

陳情書の取り下げ申請してるくらいならなんであの周辺の抗議の
看板やらビラはなくならないんですかね?
164: 匿名さん 
[2013-03-01 08:11:37]
ベランダの斜め横の格子状の仕上げが実に安っぽい。
サンクレイドルかと思った。
165: 匿名 
[2013-03-01 09:58:23]
あんなに短期で建てて
引き渡しも短期だなんて大丈夫かねここ。
166: 匿名 
[2013-03-01 14:29:39]
ここは、分譲でなく見栄えのよい賃貸なような物件ですね。
168: 匿名 
[2013-03-01 16:16:31]
近くのパークホームズ元浅草と較べると、あまりに貧相に見えてしまう。
そもそも較べちゃいけないけど。
170: ご近所さん 
[2013-03-01 23:06:42]
おっと!!ネガキャンくん再登場。随分はりきっているけど、今日は昼間から暇だったのかな?
171: ご近所さん 
[2013-03-01 23:18:41]
パークホームズ元浅草は白の単色です。
白単色を好みのかたの方が少数派だと思いますが。
好みでいえば、シティハウスの方がいいとおもいます。
どちらかというと斬新な方と思いきや、時流に 
に乗りきれない方みたいですね。
172: ご近所さん 
[2013-03-01 23:27:20]
>164
随分狭い範囲で判断されるんですね。もっともアクセント部分だから好き嫌いはあるでしょう。
サンクレイドルなんて知らなかった。検索したら、太陽のゆりかごという意味なんだね。
勉強になったよ。お陰様で。
173: 匿名 
[2013-03-02 00:10:25]
慇懃無礼な購入者がいる。
174: 匿名 
[2013-03-02 00:37:49]
そもそも物件名からして今時流だもんね。ww
175: 匿名 
[2013-03-02 08:03:21]
値段相応の外観と構造
177: ご近所さん(主婦) 
[2013-03-02 17:09:33]
安っぽく見えましたか?
白基調でベーシックな感じがしましたけど・・・。
飽きがこなそうと言うか、最近はタイル張りだから
昔のしろより汚れも目立たないでしょうし、
良いと思ったのは私だけ?
178: 匿名 
[2013-03-02 18:05:20]
そう。あなただけ。
179: ご近所さん 
[2013-03-02 18:51:51]

私も悪くないという意見。
178の方が少数派。
ネガキャンするとなんでも悪くみえるからね。
180: ご近所さん 
[2013-03-02 19:05:42]
パークホームズは既に引渡しはじまっているね。
今日、引越のトラックがとまっていた。
目の前の公園ができれば、パークホームズも周辺環境と調和がとれると感じになると思います。
この公園がこの物件の一番近い公園になります。
181: 匿名さん 
[2013-03-02 19:49:19]
ご近所さん。あなたは購入者でなくて?
182: ご近所さん 
[2013-03-02 21:21:39]
>181さん
残念ながら、周辺住民なんだけど。
ナチュローがあるより昔からすんでるよ。
新築はうらやましい。10年過ぎると古さをかんじるよ。
背負ってるものがあるから動きがとれん。
187: 匿名さん 
[2013-03-03 19:44:57]
匿名だと思って調子にのってるんだろうけど、IPの開示請求されたら個人特定されるよ。
自作自演で故意にミスリードを続けてきたなら、名誉毀損に抵触するから訴えられてもおかしくない。
188: 匿名 
[2013-03-04 00:24:08]
ムフフ♪
189: 匿名さん 
[2013-03-04 00:47:42]
書込IPが分かったとしても、
プロバイダに個人情報開示請求のための
裁判を起こす費用と手続を考えると、
個人を特定するのはそれほど簡単ではない。

さらに、個人を特定した後に名誉棄損の
損害賠償請求の民事裁判をすることになって、
もし勝てたとしても、大した額にはならない。

190: 匿名 
[2013-03-04 03:08:01]
イェイ!!
192: 匿名さん 
[2013-03-04 13:23:36]
>189

最近(っていうより昔から)でも、公的機関から開示請求があれば
ISPはホイホイ開示してますけどね。断る理由も義務もない。
某掲示板に影響され過ぎ。
193: 匿名さん 
[2013-03-04 21:43:04]
>192

公的機関(警察・裁判所)から開示請求があれば、そりゃISPだって大人しくIP開示するでしょwww
問題はそこじゃなくて、公的機関に働きかけて開示請求させるまでに手間がかかるって話。
194: 匿名さん 
[2013-03-04 22:50:48]
確かに、購入検討者ではない人間からの
ネガティブ書き込みが多いな。前からみていたが
不自然だ。必死の抵抗が自作自演の証しか。
買いたくても買えないからって荒らしはよくないぞ。
195: 匿名さん 
[2013-03-04 23:27:06]
個人特定されるよとか脅して(?)、
そこまでしてネガを排除したい人の目的って何ですかね?
放っておけばそのうち収まるのに。。。
196: 匿名 
[2013-03-04 23:33:15]
購入者だから黙っていられないんだよね。
197: ご近所さん 
[2013-03-05 00:17:10]
>191
基本、自転車が便利ですね。
御徒町駅であれば、南口にある。
松坂屋とか多慶屋にいけば、駐輪場はある。
上野駅であれば、浅草口にあるが、4時間毎に100円とちょい高い。
198: ご近所さん 
[2013-03-05 00:39:34]
悪いんだけど、ネガキャンくんの文書見ていると、実はとても特徴あって、
性格が痛い程よく分かる。
自分で「ネガキャンです!!。荒らします!!」と宣言してこの数日書いているんだから、
あなたがもういくら書き込んでも、誰も信じないよ。

当然ながら、わざわざ10回くらい返信してくれるんだろうけどね。

 実は、購入者なんでしょうとか?
 実は、業者なんでしょうとか?
 ここまで何で書き込むのとか?
 
と。

199: 匿名さん 
[2013-03-05 00:42:19]
194の書き込みした者だが、俺は購入検討者だが
まだ購入者じゃないぞ。
脅しととるのは、やましい気持ちがあるやつだけだろ。
ここまで酷いとただの荒らしとしか思えんからなぁ。

195,196
購入する気もないのに、しつこく書き込む理由はなんだ?

こんな状態じゃ、このスレ自体全く参考にならない。
ネガネタ自体も、悪意で誇張してるんだろうな。
最初から読んでみて、逆によくわかったよ。



200: 匿名 
[2013-03-05 00:47:55]
自転車置き場のことで近所が釣れた。ww
201: ご近所さん 
[2013-03-05 01:07:10]
>200
そう。でも、感謝してるよ。
周辺の情報が書くことが出来たから。

202: 匿名さん 
[2013-03-05 09:09:19]
ほんと、ネガティブ書き込みが多いですね?
週末、このモデルハウス前で看板立っている4社なんでしょうね?

ライ○ンズ浅草橋・パー○ハウス上野浅草・シティハ○ス蔵前・ウェ○ス両国。

ほかのマンション業者も間違いなく書き込みしているっしょ?

業者の方は書き込みご遠慮ください!
203: 購入検討中さん 
[2013-03-05 16:46:30]
>201

この街にとても詳しい方のようなので質問です。
新御徒町駅のところに「佐竹商店街」という商店街がありますが、
結構大きな商店街の様なので気になってます。

おすすめのお店などありますか?
物件から徒歩五分と近場なので、生活するうえでは重要ポイントです。

以前、近くを通ったのですが、通りの反対側を歩いていて中まで見て
いかなかったんですよね。
204: 購入検討中さん 
[2013-03-05 16:57:20]
http://www.satakeshotengai.com/tenmei.html
佐竹商店街の公式?HPをみても、いまいちわからなくて(汗

ざっと見る限り、お寿司、お菓子、生活雑貨??以外に
生鮮食品系を扱ってるお店もあるんでしょうか?
205: サラリーマンさん 
[2013-03-06 20:48:48]
佐竹商店街では弁当屋で250円弁当をたまに買います。けっこう美味しい。
100円フランクフルトもね。

人通りはぼちぼち、全体的にコリアンタウンっぽい。
206: 匿名さん 
[2013-03-07 00:56:13]
佐竹商店街には小さいスーパーもありますよ。品ぞろえはそんなに良くないですが。

他に喫茶店とか韓国系のお店などありますが、閑散としてます。
207: 匿名さん 
[2013-03-08 11:59:49]
こちらのマンションは二重サッシだけでなく、エコガラスも採用されているんですね。
この価格にしては設備が揃い、遮音と断熱、遮熱に優れたエコマンションではないでしょうか。
トイレも節水だけでなく節電タイプだそうで、水道光熱費の節約に役立ってくれそうです。
209: 物件比較中さん 
[2013-03-11 12:37:49]
ペリカン。っていうパン屋さんがこのマンションから5分位のとこにあるらしいですが、なんで行列が出来るほど人気なんですかね?

味が美味しいんですかね?
210: 匿名 
[2013-03-11 13:52:23]
最終3邸からなかなか動かないですね。
現地モデルルームにしている部屋は既にかなり安くなっているけど。
売主は今月決算なようなのでギリギリまで待てば他の部屋もかなり安くなるでしょう。
212: 匿名さん 
[2013-03-11 23:30:37]
>210
決算に計上できるのは、
 ローンの決済がおりた時点なのか?それとも、契約が完了した時点なのでしょうか?
前者だとしたら、もうほとんど今期は無理なような気がします。
後者だとしても、この1~2週間が勝負なんでしょうね。
213: 匿名 
[2013-03-11 23:41:03]
ただでさえ管理費が高いのにトランクルームの利用料金が毎月別途かかるのはいかがなものか。
215: 購入経験者さん 
[2013-03-12 15:52:49]
チラシにも書いてありましたけど、実際にローンのキャンセルだと思います。

最近、どこの金融機関(銀行)も融資枠が震災復興に予算が取られて今まで通った人も借入できない人が多いらしいですよ。

もちろん、個人信用情報は延滞などもなく、他借金もないサラリーマンで勤続年数も3年超えててのはなしですけどね。

私の友人も先日、家を買おうとして(サラリーマン・勤続3年以上・年収400万円超え・個人信用情報問題なし・自己資金も300万円はあった)一般的なサラリーマンでもフラット35ですら通らなかったですもんね。

一昔前は、フラット35と言えば自営業者の勤続数ヶ月でも通った時代だったのに・・・・

216: 匿名さん 
[2013-03-12 22:08:47]
>215
何のことだか、分からなかったが、公式ホームページ見てわかったよ。
2LDKが先なくなったのは意外。
しかし、4818万がキャンセル住戸とは痛いだろうね。結構売れるの厳しいだろうね。
ライオンズ蔵前も10階が残っているが、そちらと比べると向き以外は、見劣りするな。
217: 匿名 
[2013-03-12 22:31:34]
上階とはいえ、この立地、この広さで4818万円は高過ぎ。
売るためには最低、一割引は必要だろうな。
220: 匿名 
[2013-03-15 02:44:52]
確かに賃貸っぽく見える。
221: 購入検討中さん 
[2013-03-15 19:12:59]
もうそろそろ、入居時期ですね。
買い替えが上手くいくならかなり前向き
に検討したいと思ってます。
入居が始まったら、オープン価格より
いくらか割引してもらえるでしょうし。
価格の割に、利便性が高い場所で惹かれます。
222: 匿名さん 
[2013-03-16 10:58:05]
銀座線で銀座・渋谷方面に一本でいけるし、しかも田原町からなら
座っていける。都営浅草線なら品川へも20分なんて!!共働きの我が家にぴったり。
台東区で探してなかったけど、ここなら検討する価値ありそう。
竣工済で日当りもこの目で確かめられるってことで、MRに行くついでにみてきます!
223: ご近所さん 
[2013-03-16 12:34:41]
田原町から座っていける?
朝の通勤時間帯は浅草ですでに満席では?

浅草以外なら上野しか座れないはず。
225: 匿名 
[2013-03-16 17:07:34]
ここのスレは購入者のポジレスが多くて検討者に事実が伝わらない。
226: 匿名さん 
[2013-03-16 19:37:40]
今日は内覧会でしたね。
228: 匿名 
[2013-03-17 22:10:27]
私も不良箇所の直しをしてもらっております。
実際あんなもんでしょうか!?
230: サラリーマンさん 
[2013-03-18 16:00:54]
残1戸みたいですよ~!!
4,818万円はお客さんが付いて売れたみたい。。。

入居が3月26日らしいですが、本当に全部売れそうですね。
11月~販売開始してこの売れ行きならほかのマンションに比べて
かなり売れてる方ですね。

231: 匿名 
[2013-03-18 22:20:04]
耐震性とか危険な予感。
232: 匿名 
[2013-03-19 00:44:16]
確かに短期で建築した物件は何かありそう。
233: ご近所さん 
[2013-03-19 19:13:44]
232匿名さん、もう売れたマンションなのにそんなに
必死にネガティブ発言して楽しいの?
近所ですけどたしか販売スタートする大分前から工事はしてましたよ~!
うちの周りの他のマンションと変わらない気がするけど・・・。
234: 匿名 
[2013-03-20 00:33:03]
ご近所さんって人近くの古マンションに住んでるらしいけど五月蝿人だな。

なんでこのサイト見てるんだか? 新築を買う人が羨ましいのかねー
240: 匿名 
[2013-03-23 09:14:45]
入居まであと三日。残りあと一戸。完売できるかな。
242: 契約済みさん 
[2013-03-23 13:02:55]
私も購入者ですが、耐震性は問題ないですよ。
元ビルが建っていた場所ですし、30M地下までボーリング入れているし(埋立地は100M地下まで掘るらしい)、第3者機関での地盤調査もしてて、70P綴りの調査結果も見せてもらい結果、液状化しない!!エリアと評価も得てますしね・・・

【テキストを一部削除しました。管理担当】
244: 匿名 
[2013-03-23 16:24:14]
>243 に当てはまる購入者がほとんどでしょう。ww
251: 匿名さん 
[2013-03-24 11:40:55]
>>209さん
ペリカンのパンはすごい美味しいですよ!山口もえさんがよく行かれるという事でこの間
テレビでもやっていました。近所に親戚が住んでいてよく行くのですが、本当美味しいですよ。
食パン、ロールパン、バンズのみ売っているお店です。値段も普通のパン屋さんとそう変わらないし
近所にあったら毎日でも行ってしまうお店です。
254: 匿名 
[2013-03-24 16:46:30]
削除するならば、236の暴言こそ削除すべきだろうに。
255: 匿名さん 
[2013-03-25 02:50:45]
削除がいっぱいある
256: 匿名さん 
[2013-03-25 07:18:04]
こんなにいっぱい削除されてるとたまにしか見ない自分にはどんなことが書いてあったのか全く分からない。
257: 物件比較中さん 
[2013-03-25 22:04:34]
現地見に行きました。既に立派に建っていました。日当たりはそこそこいいかもしれません。
さかい屋からは結構距離あるからあまり問題ではなさそうだと感じました。それよりも、学校のチャイムとか吹奏楽部の音の方が大きいかもしれませんね。
258: 匿名 
[2013-03-25 22:38:55]
236が削除依頼を出したのだろう。
ご近所さんとやらが。
259: 匿名さん 
[2013-03-25 22:43:10]
4718万円が一戸、売れ残ってるね。
262: 入居予定さん 
[2013-03-27 12:45:13]
>261
実際入居して生活を始めてからエントランスやエレベーターであう人
ましてはお隣さんがいくらのらの金額の部屋を買ったんなんて
それに総会の時なんかもあ~4○○○万円の部屋の人って分かるのはよくない。
263: 匿名 
[2013-03-27 17:35:45]
色々な広さとタイプの部屋を分譲したのですから、仕方ないのでは。
264: 匿名さん 
[2013-03-27 18:17:28]
>263
最上階1タイプ・あとは2LDKと3LDK2タイプで
間取りはすべて一緒だけど大丈夫??

貴方この物件のこと知らないでしょ・・
265: 匿名 
[2013-03-27 18:30:20]
いずれにせよ、19件のマンションではすぐわかること。
266: 匿名 
[2013-03-27 18:31:33]
264
こんな賃貸マンション知らんわ。
267: 匿名 
[2013-03-29 00:38:37]
やっぱりこのマンション賃貸なんですね。
268: 匿名さん 
[2013-03-29 13:32:31]
3月竣工で即入居可ってさすがだね。
269: 匿名さん 
[2013-03-30 15:28:10]
戸数が少ないので内覧から入居までの期間が短くて済むのでしょう。
もしかすると、もう入居されている方もいらっしゃるのでしょうか。
1フロア2戸と全てが角住戸プランの為、どの部屋を選んでも採光と通風性が
良さそう!今残っているのは何階ですか?
270: 匿名さん 
[2013-03-30 16:15:12]
最近の賃貸マンションは分譲なみに設備が充実してるからね。
宅配ボックス・床暖・食洗機・追い焚き・24時間換気とか。
271: 匿名さん 
[2013-03-30 16:51:09]
普通は完成しても最低一ヶ月はねかせて
コンクリートを安定させるんだけどね。
272: 匿名 
[2013-03-30 18:20:04]
入居、はじまってますね。
入居された方の実際の感想が聞きたいです。
273: 物件比較中さん 
[2013-03-31 10:52:11]
3月26日~入居始まったみたいですよ。
昨日、営業さんから電話があって(資料を送って貰ったので・・・)9階の南東角部屋3LDKが1部屋のみローンキャセルでたらしくその他の部屋はローンも全部通って引渡し?引越し??も全部終えたと聞きました。

実際の建物内が見れるので、日当り等々確認できるとも言ってました。
最後の1部屋なので、モデルルームの300万円相当の家具とさらに価格相談も乗れるみたいなこと言ってましたよ。
うちもこれから結婚で、新居用で考えていたので全部家具付きは惹かれますね。

来週でも実際の建物内見てきますね~。
274: 物件比較中さん 
[2013-03-31 16:24:19]
300万円の家具付きってすごいですね!
自分で買うときは候補に上がらないような高級家具ですかね。

3月は今日までだし、ダメもとで大幅値引き交渉したら案外いけたりして。。
275: 匿名 
[2013-03-31 16:35:57]
4718万円が300万円相当(疑わしいが)の家具付きで、4000万円になりそうです。
276: 匿名さん 
[2013-04-01 02:29:10]
なりませんよ。
277: 匿名 
[2013-04-01 12:54:07]
ならないというか、このマンションの価値は4000万円が妥当。
278: 匿名さん 
[2013-04-02 14:48:10]
4000万なんかの価値はない。
279: 匿名さん 
[2013-04-02 15:26:30]
277 278 さんはこの価格帯では買えない人?
280: 匿名さん 
[2013-04-03 02:57:58]
私は5000万以上の物件を買ったけど何か?
281: サラリーマンさん 
[2013-04-04 00:58:08]
物件の価格や 物件だけがすべでわないと思います 自分がよければそれでよいのでしょうか
282: ご近所さん 
[2013-04-04 01:07:48]
たしかにそうかもですね 物件は個人でみて よいものがいいですよね 
283: 匿名 
[2013-04-04 10:23:39]
こんな中傷の多い物件はめずらしい。
早くこのスレッドは閉鎖したほうがいい。
284: 匿名 
[2013-04-04 14:07:49]
先日 見学にいきましたが けっして悪い物件ではないかと思います そう感じた方もたくさんいらしたのではないでしょうか
285: 匿名さん 
[2013-04-04 17:39:55]
なんか賃貸マンションみたいで安っぽい。
286: 匿名さん 
[2013-04-04 20:15:43]
沢山見ていまだに買ってないですが、モデルルームは高そうに見えて
完成したら全然そんなこと無い物件も沢山ありましたよ。(大手含め)
南向きで気になってこのスレたまに見てましたけど本当に中傷が多いですね。
他社の営業さんですかね。
それとも見学に行ってここの営業さんが気に食わなかった人ですかね。
少なくとも私はここの営業さんはまともだった印象ですけど・・・。
検討して無いならあまり中傷ばっかりしないほうが良いですよ。
見苦しかったんでつい失礼しました。
287: 匿名さん 
[2013-04-04 20:50:06]
そもそもモデルルームは買ってもらうためのものだから騙されたらアウト。
288: 匿名さん 
[2013-04-04 23:51:54]
なんか今日「重要 台東区にお住まいの方へ」と書かれた封筒が投函されてて、広告だろうと思いながらも、念のためにと開封したらここの物件の広告だったよ。封筒には会社名なども全く書かずに。
なんかやり方が低俗でくだらないと思った。こうゆう会社なのかね。ここは。
289: 匿名 
[2013-04-05 09:57:07]
それでもコストかかてるんだからいいじゃないの。
290: 匿名さん 
[2013-04-06 08:21:53]
その分は売愛価格に含まれてるよ。
業者は損はしたくないしね。
291: 匿名さん 
[2013-04-07 12:42:54]
チラシがMBに入っていたけど
まだ最後の部屋売れなくて苦戦してるんだね。
292: 周辺住民さん 
[2013-04-08 22:23:39]
南向きですし 駅の利便性も線がいくつもあって良いと思いますよ 台東区このあたりでなかなか南向き出ないですし もし出てもかなり高いでしょうから悪くない条件かなあと 思いますけどね 批判しはじめたら色んな物件批判しなければならなくなりますしね 造るにあたってかかわった皆様もいらっしゃるでしょうしよさそうな点も見なくてはいけないかもですね
293: 物件比較中さん 
[2013-04-15 21:50:07]
完売したみたいですね。
294: 購入検討中さん 
[2013-04-15 22:11:55]
完売おめでとうございます。
最後の一邸購入された方、お買い得でしたね!
295: 購入検討中さん 
[2013-04-15 22:15:58]
最後の方、いくらだったんでしょう?
296: ご近所さん 
[2013-04-20 21:46:11]
随分静かだと思ったら、完売したんですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ルネサンス元浅草

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる