マンションの自己管理について引き続きアドバイスをお願いします。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71683/
[スレ作成日時]2012-08-24 08:16:23
注文住宅のオンライン相談
マンション自主管理について【2】
22:
匿名
[2012-08-30 02:38:21]
|
23:
匿名
[2012-08-30 10:38:57]
だいたい理事長は住民に対して口は出すけど、何もやらないなんて
グチこぼすけど 最低限やることやってれば誰も何も言わないよ 管理費だけはガッツリとっておいてそのせりフはないだろう。 それどころか住民が住民(理事長)にクレームをつけるなんて よほど思いつめてのことだぞ やることやらないくせに行事だの懇親会にはやたら熱心だね 自主管理すると決めたのは古くから住んでいるおまえたちだろ なら役についたとき位、自分の勤めはしっかり果たせよ 金はしっかりとっておいて自分の職責を自覚せずおまえたちの怠慢を 棚にあげて何住民を悪者に仕立て上げてるんだ 自主管理は実は管理組合(住民)VS住民になりがちで、何もいいことない |
24:
匿名さん
[2012-08-30 10:55:31]
自主管理の物件は早く売り逃げよ。ドンドン安くなりスラム化するよ。
|
25:
匿名さん
[2012-08-30 11:58:10]
おたくら、それ、どー考えても管理組合じゃないね、自治会か老人会の話だろ。
もしかして自分の願望? |
26:
匿名
[2012-08-30 12:02:55]
自主管理で管理人は一応常駐ということになっているのだが
(バイト)この管理人も住民の一人で、身内?であることに 甘えてさぼってばかりで電話にすらほとんどでない。それど ころか仕事をほっぽりだして井戸端会議ばかりしている。 もともとかなり詮索好きなので、個人情報収集が目的で 管理人に名乗りを上げたとしか思えない。おまけにそれを 井戸端会議で他の住民におもしろおかしくいいふらす。 理事長に言っても同じ住人でもあるし、わざわざ管理人を してくれているんだからそれくらい 大目にみろと注意もしない。 |
27:
匿名
[2012-08-30 12:11:09]
自主管理って管理組合と自治会セットのところあるだろ、うちがそう。
ただ最近は自治会を敬遠する人が増えているから、それらの名称は伏せて 巧妙に管理組合の活動にセットする。それが自主管理 気がついたら、いつのまにか老人の買い物係だ、祭りの炊き出しだ、 敬老会のレクレーションだ、バスツアーの手配だの役になっていたりするよ。 ま、盲目的にお年よりはとにかく誰でも大切に!地域の住民の触れ合いは絶対必要だと 洗脳されている連中にはいいマンションなんじゃね。 |
28:
匿名
[2012-08-30 12:31:45]
まあこんなマンションだからインテリ層(いたのかどうかも怪しいが)は早々に逃げ出して
専門知識のある人間は皆無だ。だから専門知識が必須な案件は外注(なんとかコンサルタント) するほかないのだがそれも無知に付け込まれてぼられまくり でやることがない???(あるはずだが)自分たちはヒマを持て余すあまり、 町内会的な活動に活路を見出すようになる |
29:
匿名
[2012-08-30 12:36:21]
その町内会のような活動も自分たちで好きでやっている分には文句ないが
すぐに限界が生じて、必ず住民全員を巻き込むためシステム化するようになる。 |
30:
匿名さん
[2012-08-30 12:37:36]
管理組合と自治会がセットですか、会計は当然分離されてますよね。
会計までセットですとまずいですよ、剤見諸表等はどうされてるんでしょう。 自治会なら各市区町村から、助成金の支給もありますよね。 |
31:
匿名さん
[2012-08-30 12:40:14]
30です
剤見諸表⇒財務諸表 訂正です |
|
32:
匿名さん
[2012-08-30 13:14:26]
自治会マニアは、専用スレにどうぞ
|
33:
匿名
[2012-08-30 13:22:25]
その典型がゴミ捨て場の掃除当番を自治会の活動の一つとして位置づけることだ。
ゴミ置き場の掃除は順番で回ってくるので、住民全員の義務だが ゴミ置き場の掃除当番イコールいつのまにか自治会員となり もれなく他のもろもろ役も割り当ててくるようになる。 ようするにゴミ捨てとセットして否応なく強制的に町内会的活動に 巻き込むのである。 |
34:
匿名
[2012-08-30 13:25:55]
30さん
会計はごちゃまぜだよ 自治会的な活動の経費も全て管理組合費に含まれている 一応マンションの住民全員が自治会員となっているから 助成金はしっかり全員の分助成を受けているはず。 |
35:
匿名
[2012-08-30 13:31:01]
で自治会員でないなら=マンション住民の福利厚生とやら??に貢献しないなら
ゴミ捨て場使うな!となる どうだい、なかなか陰湿だろう。。。 |
36:
匿名さん
[2012-08-30 13:38:22]
そんな特殊な事例のマンションの話しなんかしても意味ないよ。
そこ以外のマンションは正常に運営されているから。 |
37:
匿名さん
[2012-08-30 14:35:17]
確かに特殊なマンションのようですね、ゴミなんか勝手に出せばよろしい。
マンションの集積所は供用施設ですよ、自治会の所有なら別ですが。 きっと管理組合自体が機能してないのでしょう。 |
38:
匿名
[2012-08-30 14:37:52]
うちが特殊というならなぜ自主管理の物件は相場に比べて格安物件ばかりなんだい?
(つか割高どころか相場通りの物件すら聞いたことがない) 程度の問題はあれ、現実はうちみたいなところばかりだから多くの人から敬遠されて 資産価値が下落するんじゃないか? 管理費が安くて、住み心地がよければ価格まで下がることないだろうよ。 自主管理で管理費が安く、おまけに資産価値が高い=管理運営が上手く行っている =住民の民度が高い=誰も引っ越さない=空き物件がでるとたちまちすぐに売り切れる =資産価値は下がらない |
39:
匿名さん
[2012-08-30 14:41:37]
管理会社の変更はあるかもしれないが
自主管理へ変更するというのはないね 自主管理では管理しきれないよ 管理が崩壊するようでは意味がない |
40:
匿名
[2012-08-30 14:44:03]
まあ現実は自主管理の管理組=マンションの自治会、ゴミ捨て場は管理組合のものでもあり
自治会のものでもある、だから自治会員でないなら使ってはならぬとなるのがおちよ 田舎出身の年寄に牛耳らせたら多分そうなる |
41:
匿名さん
[2012-08-30 14:51:22]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ボランティア役員&老人のバスツアー マンションの行事(バーベキュー大会など)に
費やされるのであった。