愛知県安城市 ゼルクシティ安城について
403:
ミッキー
[2006-06-28 13:56:00]
ありがとうございます。安城での生活は初めてなので、この掲示板で色々お聞きしたいと思います。とにかくお友達が居ないので不安一杯です。話は変わりますが、ある本で、「エレベータの数が少ないと、朝の通勤時間など不便」と書いてありました。ゼルクは世帯数の割にエレベーターが少ないように感じますが、不便を感じていらっしゃいませんか?
|
404:
匿名さん
[2006-06-28 18:57:00]
エレベーターですが、
引越し当初はなかなか来ない感じでしたが 今は朝でも多少待ちますが、気にならないくらいです。 人によって感じ方は違うと思いますが、 現状では私は不便と感じていませんよ。 |
405:
ミッキー
[2006-06-28 20:46:00]
エレベーターの件、ありがとうございました。こんなに早くお返事いただき、親切な方が居て、とても安心です。これからも宜しくお願いします。
|
406:
匿名さん
[2006-06-29 10:38:00]
|
407:
匿名さん
[2006-06-29 17:44:00]
406さん。後悔しても遅いですよ。最初から、わかっていたことですよ。
渋滞に関しては、もともとの住民も心配していたのに。 トヨタが強引に強行したわけですKら。 |
408:
匿名さん
[2006-06-29 19:30:00]
|
409:
匿名さん
[2006-06-29 22:09:00]
>>408さん
感じ方は人それぞれ。 うんざり、後悔している人もいれば、満足している人もいる。 三百数十世帯の大所帯になるのですから、いろんな人の意見が書き込まれるコミュニティであってよいのでは? 賞賛ばかりのトピックになるよりは不満も聞かせてほしいと思っているN購入者です。 なのでエレベーター、車の渋滞の件はとても気になります。 少し上のほうで、車の渋滞はそれほど気にならないというご意見もありましたので、 時間帯によるのでしょうね? 私も知り合いは近所にいませんが、へんに近所付き合いがなくていいと思い大規模マンションを選びました。 今は子供がいませんが、いずれ生まれたらゼルク内で友達がいっぱい出来るだろうと期待しています。 |
410:
匿名さん
[2006-06-29 23:32:00]
マイホームを持つのって、夢に満ち溢れてますよね。
不満は自分が暮らし始めたらわかることじゃないのでしょうか・・。 >ハズレでした。すごく後悔しています。 などの発言は不快そのものでしかありません。心ないような言葉に思えます。 いろんな意見があって良いとは思うのですが、言い方が・・。 不便な点もいろいろあると思いますが住んでよかったと思えるマンションにしましょうね。 |
411:
匿名さん
[2006-06-30 00:16:00]
買って後悔しないように努力すればいいのではないでしょうか?
友達を作りたいと思う人、住みよい町にしたいと思う人はいっぱいいると思います。 |
412:
匿名さん
[2006-06-30 01:05:00]
410さんに同感です。全てが賞賛意見である必要はありませんが、406の書き方は非常に不愉快です。書き込むに値しない発言は控えて欲しいものです。
|
|
413:
匿名さん
[2006-06-30 07:25:00]
|
414:
匿名さん
[2006-06-30 12:07:00]
N契約者です。
406さんの書き込みは正直な気持ちが伝わってくるので良いと思いますよ。 心の中でそれなりに折り合いが付けば、また感じ方も変わってくるかも 知れませんしね。 私も心の準備ができるってものです。 |
415:
匿名さん
[2006-06-30 16:52:00]
駐車場が…ない。
覚悟していたけど、これほどまでとは。 |
416:
匿名さん
[2006-06-30 17:10:00]
ゼルクって近くで見ると、**でかいね。
南側の歩道整備されていた。 |
417:
ミニー
[2006-06-30 23:35:00]
郵便局の東とか、市役所の東に市営駐車場があったけど、あそこは月極駐車場としては、×ですかね?
|
418:
匿名さん
[2006-07-01 01:02:00]
やす城の交通事情
三河やす城駅 西三河自慢の新幹線駅「こだま」のみ停車、東京まで各駅停車鈍行新幹線3時間で結ぶ。 名古屋まで出て乗換えた方が早いじゃねーか!という確かな突っ込みは禁句。 在来線三河やす城駅は普通のみ停車、新幹線との連絡悪し。名古屋まで各駅停車で40分 JRのやる気のなさが随所に伺える。 ↑ 中部国際空港開港時、空港に一番近い新幹線駅と売り出すも半田、蒲郡の慢性渋滞の為使い物にならず。 未だにそのことを根に持ち逆恨みしている。 JR やす城駅 新快速停車 名鉄 新安城駅 駅前が風俗街として再開発されている。三河のピンサロ金津園 すべて分散している田舎駅。 高速道路 市内の脇を高速道路が一部かすめることが自慢。 |
419:
匿名さん
[2006-07-01 07:41:00]
御幸町の区画整理は結局無くなったのでしょうか?
作野は区画整理で見違えるように美しい街になってますが、 安城駅前の再開発もペースを上げてほしいですし、 大東町全体も区画整理して、6m道路になり、 ゼルクから駅までの道がもう少し明るくなればいうことないですね。 ところでS街区のみなさん、お買い物はどこでされていますか? 期待に外れて車を一台にする可能性があるので、 そうなれば子連れで徒歩でモールまでいくのは少しつらそうです。 教えてください。 |
420:
匿名さん
[2006-07-01 10:31:00]
天気のいい日は徒歩でザモールへ買い物行ってます。
行きは歩いて行くのに5分くらいなので問題ないですが、 帰りは荷物を持って歩くので疲れます。 子供さんの年齢にもよりますね。 |
421:
匿名さん
[2006-07-01 19:20:00]
↑カートを購入したら???あるいは、店からもらうとか?
|
422:
匿名さん
[2006-07-01 20:33:00]
最近窓を開けて寝ることが多いので、夜間の貨物列車の音が気になり始めました。。。
南側を寝室として使っているのですが、北側のほうがずいぶんましなので、 寝室の引越しを検討中です。 以前電車の騒音についてきいていらっしゃった方へ。 確かに窓をあけると音はかなり気になります。 高層階なのでさえぎるものがないからなのか、 救急車の音などはまるですぐそこでなっているかのような聞こえ方です。 ただ、やはり虫はほとんど気にならないですね。 エントランス辺りは結構いますが、20F近くになると蚊さえもほとんどいません。 今気になっているのは音の問題と朝の渋滞ですが、おおむね快適です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報