公式URL:http://www.l-seed.co.jp/ichinoe/
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社グローバル・ハート
所在地:東京都江戸川区松江7丁目232番他3筆(地名地番)
東京都江戸川区松江7丁目16番以下未付定(住居表示)
交通:都営新宿線「一之江」駅 徒歩15分
総戸数:55戸(管理室1戸含む)
[スレ作成日時]2012-08-23 17:26:52
ウィルローズ一之江
68:
匿名さん
[2013-10-20 09:57:02]
|
69:
匿名さん
[2013-10-20 23:16:02]
このあたりの買い物はオリンピックとかマルエツのほうが近いと思いますよ。
最寄りの駅も一応、一之江なので駅前のヤマイチでも買い物できます。 私としては夜の学校がちょっと怖いと感じてしまいます。 静かなのは良いのですがね… |
70:
匿名さん
[2013-10-22 14:11:33]
駅近、大通り沿いに住んでいて便利だったのですが、騒音と排気ガス汚れに悩まされて窓も開けれず、洗濯物も干せず…だったので、多少不便でも静かな住宅街を検討しています。
校庭の裏側という書き込みを見ました。 心配ないかなとは思いますが、実際住んでいる方、砂埃はどうですか? |
71:
匿名さん
[2013-10-22 19:07:13]
最近、雨が多いからそんなに気になりませんが 冬の乾いた季節で木枯らしでも吹けば 飛んでくると思います。
特に駐車場、外廊下が汚れそうですね。 |
72:
匿名さん
[2013-10-23 14:11:13]
ありがとうこざいます。
やはり駐車場、外廊下は中学校の校庭側ですので、砂埃はやはりありますよね。外廊下は管理会社でメンテナンス入っているでしょうけど、車は汚れそうですね。 小学校裏側のバルコニーはあまり心配なさそうですね。 一階なら駐車場も小学校裏側ですし、良さそう。 まだ空いてるといいんですけど…。 今度見に行ってみます。 |
73:
匿名さん
[2013-10-28 09:59:46]
学校も警備が入っていますから、
夜になっても特に大丈夫ではないでしょうか? うるさいとかそういう事はないと思います。 公園だと若い人たちが夜集まって騒いだり…なんて話も聞きますけれど。 学校ならそういう事もないかと思われます。 |
74:
匿名さん
[2013-10-28 10:09:16]
73さん
確かにかえって、公園などが裏にあったりする所の方が夜は騒音に悩まされれる 可能性はあるかもしれませんね。昼間、子供たちがうるさい分は全然気になりません。 窓を開けている時期もそう一年間で長い間ではないのでね。家は子供がもう独立して しまっているので小学校が近いメリットはそうないですが、何か災害などがあった時は 避難場所などになる場合もあるだろうなと思い、安心です。 |
75:
匿名さん
[2013-10-30 09:16:26]
先日見に行ったのですが、上階もほとんど埋まっていました。
中学校の校庭と駐車場の間に木が植わっていたので、多少は土埃を防いでくれそうですが。屋内の駐車場でなければどこでも同じ気もします。 西の角部屋が空いているのは、やっぱり西日を気にしてなのでしょうか。西側はマンション住む上で避けた方がよいのでしょうか。 |
76:
匿名さん
[2013-10-31 14:19:29]
〉75さん
西日はきついです。 夏場は特に。 ひどいとフローリングも焼けて色が変わりますよ。 このマンションはバルコニー南向きですよね? 小さい窓ならそこまで気にならないと思いますよ。 バルコニー西側は辛いですけど…。 |
78:
匿名
[2013-11-03 20:02:24]
まだまだ10戸以上空いているようですね。
端の部屋より真ん中辺りのほうが入っているようですが 角部屋は不人気なのですか? 普通は角部屋がすぐ売れると思うのですが… |
|
80:
匿名さん
[2013-11-05 16:46:43]
もとから他の一之江物件と比較しても安かったですよ
|
81:
匿名さん
[2013-11-07 10:12:38]
江戸川区の物件は値引きしているところが多いですよね。
周りの物件に比べても元の価格は高っくないと思いました。 共働きなので駅からの距離が少し気になって、検討している状況ですけど、 そんなに気にならない方には日当たりもいいし条件はいいかもしれません。 間取りが気に入っていたのであと2分駅に近かったらな。 |
82:
匿名さん
[2013-11-09 13:23:15]
部屋を見学してきました。
思ったより明るくていいお部屋でした。 今は賃貸なのでリビングの広さがここまで違うとは モデルルームも見に行ったけど、印象は変わりますね。 見れるとやはり安心するものですね。 |
83:
匿名さん
[2013-11-10 09:47:37]
4LDKがけっこう安かった。
都内でこの値段ならお手頃かも |
84:
匿名さん
[2013-11-10 12:08:21]
なんか営業ぽいコメント。
見に来てくれないと始まらないもんね。 |
85:
匿名さん
[2013-11-10 20:00:45]
だからあんなに人が来ていたんですね。
完成して若干売れ残っているイメージでしたけど こんなに人いるなんておかしいと思ったんですよね。 子供が小学校に通ってなければよかったんだけど… |
86:
匿名
[2013-11-11 23:16:04]
専用庭や駐車場つきの物件って結構人気というイメージがありますがここはどうでしょう。小学校や中学校が近いので塾とかもいいところあるといいですが。かようとなれば近いところがいいのですが。
|
87:
匿名さん
[2013-11-13 09:54:29]
1階の部屋は全部売れちゃってるみたいですよ。
学校に近いのは安心ですよね。 逆に塾に通うとしたら歩いていかなきゃいけないですね。 |
88:
匿名
[2013-11-13 17:44:46]
今日、通ったら一階の部屋ひとつだけまだ入居してなかったけど もう売れたのですか?
|
89:
匿名さん
[2013-11-13 20:46:04]
この間行ったときはありませんでした。
|
近隣の大型スーパーは船堀のダイエーやマックスバリュー、毎日の事となると徒歩では大変かな。
足を延ばせば西友やイトーヨーカドーあるし、車あれば住むのには特に不便ないと思いつつ、機械式駐車場は面倒そうで悩みます。