太陽光発電だそうです。
公式URL:http://www.chalier.jp/new
売主:東レ建設株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:東洋コミュニティサービス株式会社
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原二丁目7番67
交通:JR東海道本線「新大阪」駅徒歩13分、地下鉄御堂筋線「新大阪」駅徒歩13分
阪急宝塚線「三国」駅徒歩8分
販売開始予定時期:平成24年11月中旬
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数:100戸
間取り:3LDK ~ 4LDK
住居専有面積:64.16m2 ~ 83.92m2
[スレ作成日時]2012-08-23 16:48:25
シャリエ新大阪
102:
契約済みさん
[2013-04-09 16:43:43]
|
103:
購入検討中さん
[2013-04-09 16:53:12]
さすがに丸二年は待てないです……。
もしプラウドが100戸~150戸程で完成も同時期なら揺らいでましたね。 |
104:
匿名さん
[2013-04-09 18:52:01]
プラウド3LDK 2700万円台からですか…
|
105:
物件比較中さん
[2013-04-09 21:20:53]
101、102、103さん
教えていただきありがとうございます。高い買い物だし・・と迷っているといつまでたっても決められないですよね。立地、間取り何を優先するかはやく決めたいと思います。 |
106:
匿名さん
[2013-04-10 18:30:20]
もう七割は売れてる感じでしょうか?
そろそろ決めないといけませんね。 |
107:
契約済みさん
[2013-04-11 18:22:08]
建設現場を見学したいのですが出来ないんでしょうかね。
|
108:
契約寸前さん
[2013-04-11 19:33:58]
現場は見学するほど進んでいないようですが。
今の所、周囲から中を伺い見ることは可能。 |
109:
匿名さん
[2013-04-11 21:35:24]
シャリエとプラウドでお悩み中との事ですが、立地としては自分の生活に
便利な条件の立地を選べば良いと思います。 マンションの建物を比べるのならば、戸数は後々のメンテナンスの問題で 戸数の多い方が良いのかどうかを考えればおのずとどちらが良いか 解決するのではないでしょうか。 立地の条件と購入後の経費の問題で比較検討してみたら良いのではないでしょうか。 |
110:
契約済みさん
[2013-04-12 04:15:50]
じっくり比較出来るのは良いことですね。
私は当初パークハウス新大阪も検討していましたが設備と価格でこちらに決めました。 個人的にちょうど良い規模のマンションかなと考えています。 |
111:
匿名さん
[2013-04-14 12:12:02]
治安に関してですが、意外とこの辺りは事件ないですね、
近くに交番もあるし。 |
|
112:
契約済みさん
[2013-04-14 14:56:55]
この辺は事件とか少ないですね。
地元で長いこと住んでますが、安全な地域だと思います。 交番があるのは、更に安心できると思います。 |
113:
契約済みさん
[2013-04-14 19:50:17]
土地勘が無いので地元の方の意見は助かります☆
プラウド横のライフは今年秋にオープン予定らしいですね。 予定地の規模で見ると結構大きなライフが出来そうな気がするのですが。 |
114:
契約済みさん
[2013-04-15 18:59:00]
あとは頭金に左手を添えるだけ・・・
|
115:
匿名さん
[2013-04-15 22:28:37]
交番に警察の方が居るところは余り見ませんんが
パトカーや自転車での見回りはよく見ますね ただ、見回ってる=犯罪が多いという穿った見方もできますが・・・苦笑 ビジネス街が近いというのもあり夜の時間は酔っぱらいの方は多いですね 女性での一人歩きはやっぱり怖いです。 |
116:
匿名さん
[2013-04-16 16:55:36]
逆に女性の夜の一人歩きで怖くないところってどこ?
|
117:
契約済みさん
[2013-04-16 18:07:34]
豊中の曽根に住んでますが最近、夜は頻繁にパトカーが巡回するようになりました。
戸建ての住宅地や箕面なら安心かもしれません。 |
118:
匿名さん
[2013-04-16 18:11:52]
大阪市内はある程度注意ですね。
と言っても深夜でなければ普通に大丈夫じゃないですか。 |
119:
匿名さん
[2013-04-17 18:30:06]
ご存知でしたら教えてください。
シャリエ新大阪の西側に新道路が整備されますが 道路とシャリエの間にまだ敷地があるようです。 何か建つ予定があるかわかる方いらっしゃいますか。 |
120:
申込予定さん
[2013-04-18 01:55:08]
私も少し空間があるなぁと思ってました、明日モデルルームに行くので聞いてきます。
広めの通路になるなら良いのですが。 |
121:
契約済みさん
[2013-04-18 06:16:52]
南側に建っている会社の寮が建つと聞きました。
|
122:
匿名さん
[2013-04-19 22:47:30]
会社の寮だったら問題ないのではないでしょうか?
太陽光発電のあるマンションは、住民にどれぐらいのメリットがあるのでしょうか? 共有施設の電力に使用する為の太陽光発電でしょうか? 停電時や災害時に力を発揮するのでしょうか? |
123:
契約済みさん
[2013-04-19 23:33:56]
太陽光発電は毎月の電気代が5%低くなり、災害の停電時にも発電出来る説明聞きました。
最近は太陽光発電を取り入れているマンションが多くなりましたね。 |
124:
契約済みさん
[2013-04-20 00:39:11]
太陽光発電パネルは電気代が安くなり、停電時には発電機が動くそうです。
|
125:
匿名さん
[2013-04-20 09:53:27]
太陽光発電のおかげで共用部分の電気を賄え
共益費が下がりますので月々のランニングコストが抑えめになります。 ただ、長寿命化が進んでいるとは言え太陽光発電パネルも機械ですから 20年、30年も経てば発電量は当然減ってくると思われます。 その時、進歩により安く効率のいい発電パネルと購入交換とするかどうかは 話し合いとなるんじゃないでしょうか、いくら安くと言っても大規模な施設購入ですので。 |
126:
契約済みさん
[2013-04-20 13:01:16]
区画整理で交番が新しくなってシャリエのかなり近くに移転しましたね。
小さい交番ですが安心です(^^) |
127:
匿名さん
[2013-04-21 20:44:23]
災害時や停電時に威力を発揮して、毎月の電気代も安くなるのならば
あって損はない設備だと思います。 老朽化は、どのような施設にもつきものです。 これから太陽光発電は、どんどん良くなって行くでしょうから 大きな心配は、しなくても大丈夫でしょうね。 |
128:
契約済みさん
[2013-04-24 09:37:54]
カラーセレクトの基本カラーとキッチンの面材は連動なんですね。
自由に選べなかったのが残念。 取り寄せはかなり高額になる上保証がきかないらしく、悩みます。 |
129:
契約済みさん
[2013-04-24 17:37:01]
キッチン、化粧台のカラーセレクトは無償で個別に選択できるんじゃないんですかね。
推奨がカラーセレクトと連動なだけと認識しています(万一契約解除したときにコストがかかる) でないとあのフォーマットの意味がないような。 私はカラーセレクトと同じにしましたが、提出時に すべて同じにされるということですね。 とわざわざ確認されたこともあって、 てっきり個別に選択できると思っていました。 |
130:
契約済みさん
[2013-04-24 18:35:39]
推奨カラーが連動ということの認識不足でした;
全体が統一されてキレイですね。 |
131:
検討中の奥さま
[2013-04-24 20:07:27]
こちらの角部屋の上の階はまだ残っているのでしょうか?毎週のように売れ行きが分かるチラシが入ってましたが最近入らないので・・。結構順調なようなので迷ってる間にもしかしたら売れちゃったのかな?!
|
132:
匿名さん
[2013-04-24 23:54:37]
角部屋も大分埋まってきてますよ
プラウドが余りにも・・な価格だったのでこちらを選ぶ人が増えてるんでしょうね |
133:
主婦さん
[2013-04-25 13:31:16]
え??プラウドって思ったより安かったって聞いたんですけど高いんですか??まあシャリエより高くはなると予想してましたけどあまりにも高いと困るなー。
|
134:
契約済みさん
[2013-04-25 17:11:56]
シャリエを契約しましたがプラウドシティは思ったより高くはなかったと思います。
普通のプラウドとプラウドシティは違うみたいですね。 それでも2000万台はほとんど無いと聞きました。 プラウドシティ310戸かシャリエ100戸、入居時期も違いますし好みで分かれる感じかなと。 |
135:
匿名さん
[2013-04-25 17:52:50]
プラウドはなんだかんだでここより1〜2割程度は高そうですね。とはいえ、免震構造に自走式駐車場に多彩な共用施設と大規模ならではの魅力はありますね。
人それぞれ好みはありますが、どちらもいいマンションだと思います。区画整理もすすんで、この辺一体がより良い地域になりそうですね。 |
136:
契約済みさん
[2013-04-25 19:07:48]
区画整理&再開発でとても楽しみな街ですよね。
今、工事真っ最中ですが完成がどうなるのか、入居も含め待ち遠しいです。 |
137:
契約済みさん
[2013-04-26 01:50:10]
グレードアップオプションのカメラ付きインターホン、結構安価ですし
防犯的にもあった方が良いオプションですよね。 突然玄関前のチャイムが鳴ると怖いときもあります。 |
138:
申込予定さん
[2013-05-01 04:10:06]
先日、日曜にこの辺りを歩いた際、パトカーや救急車が騒がしかったのですが
近くに消防署があったりするんでしょうか? それともこの辺りはひったくりとか?パトカーが来てるんでしょうか。 センイシティ3号館前の道路を何台か走っていて騒がしかったです。 |
139:
匿名さん
[2013-05-02 00:34:16]
消防署はJRの線路を南に下ったところにあります。
パトカーはここら近辺はよく巡回してますね。 夜中とかはスピード違反?かなにかでよく追いかけてますよ |
140:
匿名さん
[2013-05-03 14:24:41]
新御堂筋沿いなどは、暴走族などが良く走っていて結構うるさいです。
パトカー巡回とか多いですが治安が特別悪いとまではいかないですね。 物件の近くは必要以上にスーパーが多いので、新聞とかも結構セール品とか のチラシがあり買い物する楽しみとかあります。 |
141:
契約済みさん
[2013-05-04 17:54:38]
|
142:
契約済みさん
[2013-05-04 19:01:53]
住民スレに移動させて貰います(^^)
|
143:
匿名
[2013-05-06 22:43:02]
MR行きました。オプションはどこで見れるのでしょうか?
|
144:
契約済みさん
[2013-05-07 00:31:40]
グレードアップオプションの担当者と相談して決めますよ。
予約制です。 実物はモデルルームで施工されてるオプションを見たり、無いものは担当者さんから説明を聞くだけですね。 |
145:
匿名
[2013-05-07 07:52:23]
144さん、ありがとうございます!
何度も行く必要もありますね! |
146:
契約済みさん
[2013-05-07 11:05:39]
145さん
書き忘れました、グレードアップオプションは契約後にパンフレットを貰えます。 |
147:
匿名
[2013-05-07 12:55:05]
146さん、ありがとうございます。無いものは説明のみなんですね、実物を見たいですね。
|
148:
物件比較中さん
[2013-05-09 23:03:01]
ここ1・2ヶ月で結構売れたみたいですね。
8割以上が契約&商談中になってました。 私もそうですが、ちょうどこの間プラウドのモデルルームがオープンしたのでこちらに流れた方も多そう。 |
149:
匿名さん
[2013-05-10 17:59:22]
夏~秋には完売出来れば良いですね。
|
150:
匿名さん
[2013-05-10 18:35:14]
すぐに完売しないのは何故なんでしょうか?立地も良いと思うのですが…
|
151:
匿名さん
[2013-05-10 19:41:57]
第何次何期とかで1度の販売を6戸とか8戸に絞ってるからですかね?
一気になぜ売らないかのは私もよくわからないのですが。 不動産販売に詳しい人がいればわかるのでしょうけどー |
JRと御堂筋を利用しますが自転車を使っていたので不便は感じないし、戸数が多くない方が自分には魅力でしたね。
場所は正直プラウドの方がいいんですが、早く入居したいのでシャリエに決めました。