THE ITABASHI テラスにご契約済みの方はよろしくお願いいたします。
みなさんで活発な意見交換をしましょう!
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/itabashi_h1/
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
検討中の方はこちらからどうぞ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151609/
[スレ作成日時]2012-08-23 10:17:33
THE ITABASHI テラス
1:
入居前さん
[2012-08-30 06:29:31]
今は通勤するのに乗換えが多いんですが、三田線で一本になるので楽しみです。
|
2:
匿名さん
[2012-08-30 12:32:56]
第二期の販売開始日がどんどん延びているので、売れ行き悪いのかな?とちょっと気になっちゃいます。。。
|
3:
契約済みさん
[2012-09-04 12:39:13]
かなり苦戦してるようですね。私のように、三田線利用者にはいい物件だと思うんですが。。
新築マンション販売自体が、ここのところ不調のようですね。営業さんにがんばってもらいたいところです。 |
4:
契約済みさん
[2012-09-04 13:09:11]
反響はあまり良くないみたいですね。
確かに楽しみな生活が待っているという環境ではなさそうですし。 レジデンスもあるので、販売戸数が多いのもネックかもしれません。 消費税が追い風となって売れ出すと良いのですが。 |
5:
契約済みさん
[2012-09-05 15:37:03]
私は楽しみですよ。
400戸もあるので完売まではしばらくかかるでしょう。 他の物件もそうですがスミフは価格下げずにダラダラ売るのがお好きなようです。 そのほうが利益になるのかわかりませんが。 まあ、駅徒歩2分はなかなか出ないからそれなりに需要はあるはずですが。 |
6:
匿名さん
[2012-09-06 22:23:12]
早く売れてほしいな~という気持ちがある反面、価格を下げないというのは少し安心しました。
レジデンスと合わせてけっこうな住戸数になるので、最近首都圏に増えているミニスーパーみたいなのが 1軒近くにできないかな~と期待してしまいます。。。 |
7:
契約済みさん
[2012-09-09 18:18:11]
5月に本審査かけて、まだローン審査の結果がでてないんですが、いくらなんでも遅くないですかね?
|
8:
契約済みさん
[2012-09-09 19:34:34]
NO6さん
早く売れてほしいですね! 値下げしないようなので契約済としては安心ですが。 でも元々の価格が住友不動産さんでこの価格は◎ やはり住友不動産さんの対応はしっかりしているので安心です。 あと改めて駅ほんと近い!と嬉しくなりました。 |
9:
契約済みさん
[2012-09-10 15:26:21]
事前審査の後車のローンとか組んでないですよね?
|
10:
匿名さん
[2012-09-10 15:48:58]
6さん
そうですね。小さくてもいいのでできたら便利になりますよね。イオン系のマイバスケットは 高齢化や人口の都心回帰に対応して、市街地の小型店舗で徒歩で買い物に行く層を開拓する狙いがある スーパーの様なので、ぴったりかもしれませんね。コンビニとスーパーの間の様なお店ですが イオン系のプライベートブランド商品も売っていますし結構使えますよ。 |
|
11:
契約済みさん
[2012-09-10 23:59:44]
レジデンス契約者ですがお邪魔します。
ノース棟の高層階ですがスカイツリーも見れてかなりいい景色です。 まわりの風景からはかなり浮いた存在なんで地元の人はどう思ってるんでしょうか。 |
12:
匿名さん
[2012-09-11 20:42:28]
10さん
まさに、“まいばすけっと”が欲しいと思っていたんです!!安いし、品ぞろえもそこそこだし、あったら 絶対便利になりますよね~。 近くのスーパーはどれも微妙な距離感ですが、みなさんはどこをメインに利用されるんですかね?? |
13:
契約済みさん
[2012-09-12 08:56:08]
11さん
同じくノース棟の契約者です。 地元の商店街等に知り合いがいますが、地元的にもマイナスと捉えていないかと思います。 私は保育園の争奪戦が始まりそうで、ちょっと不安ですね・・・。 |
14:
契約済み
[2012-09-15 09:49:25]
12さん
もうすぐ入居予定の契約者で、現在近隣に住んでいます。 スーパーは自転車で仲宿のライフとよしやを引き続き利用するつもりです。 まことやは家族が多いとかならいいかもしれませんが 品揃えと使い勝手を考えても利用する気にはなりません。 ご近所の方々もテラス&レジデンスができたことで 新しいスーパーがきてくれることを期待しているという話を聞きました。 是非実現してほしいものですね。 |
15:
物件比較中さん
[2012-09-15 16:43:08]
ここ、いいですよね。
ただ、名前がどうしても、気になります。 「板橋」なんて、前面に出さないでほしいのに、 なおかつそれが、itabashiで、それに定冠詞がついちゃってて…。 母音だから、「ズィ・イタバシ」、ですね。 夫は名前で大反対、私は名前ひっかかりますが、でもほしい。 板橋の物件には、板橋をつけないでもらえると、本当に有り難いのですが。 |
16:
契約済みさん
[2012-09-16 18:02:08]
15さん
我が家は、23区内駅2分でこの内容と値段!で決めました。満足しています。 名前、わたしはほぼ気になりませんでしたね。漢字の板橋だったらいやだったけど。 正式な住所表記の時も番地だけでマンション名いれなくてよいとの説明ありましたよ。 清水町○○番1000号のような表記で正しいようです。 もし気になるようであれば。(そういう所の嫌じゃないですかね・・・) 自分は個人的にマンション名は書きたくない派なので、ありがたかったです。 あと家族間では テラスと呼んでいます。 |
17:
引越前さん
[2012-09-20 01:04:26]
鍵の引渡しが終わって、もう入居されている方がいると思うのですが
いかがでしょうか? 先日鍵を受け取って入って見た感想を少々。 (内覧の時は担当者と業者さんが一緒だったのでそれどころではなかったのです) 窓を開けたら確かに車の音はします。 ですが、それほど気になる感は無く、日当たりと風の通り具合、 開放感で思わずベランダでビールが飲みたくなるような。。。 ちなみに高層階なのですが、パチンコ屋の音は皆無でした。 入居に伴って、家具などほとんど新しく購入することになった我が家は 住友シスコンさんにほとんどお任せしているのですが とても親身にお付き合いして下さってありがたかったです。 担当の方との相性もあるのでしょうけど、 いつ仕事が終わるのかしら?お休みあるのかしら?とちょっと心配になるくらい 色々な曜日・時間に対応して頂きましたし、 的確なアドバイスや物選び、手配等々本当に助かりました。 ここに頼んでよかったなぁと思いました。 そんな諸々も含め、ここに決めてとても満足しています。 引越しがとても楽しみです。 |
19:
契約済みさん
[2012-09-25 23:22:44]
住友シスコン対応酷かったですよ
女性の担当者でしたが2回しか会ってないのにタメ口きいたりお願いしたことを忘れてたり 何のためにいる人達か理解できないです だから必要なものは他で買いました 食洗機なんかはシスコン通すより半額以下で買えますよ |
20:
入居済みさん
[2012-09-26 10:28:59]
19さん
18です。 シスコンはずれでしたか。 担当者によってずいぶん変わるものですね。 私は色やデザイン等トータル的に専門の人に見てもらいたくて シスコンさんに頼んだので、まあ担当者が当たりだったということもありますが 現在納品されたものをみても満足しています。 確かに家電とかは高かったですね。 ウチは家電はエアコンのみ頼みましたが、 手配など忙しくて手が回らなかった分の手数料と割り切りました。 結局キャンペーンの適用などで一般店より気持ち高いかなくらいで済みましたが。 |
21:
匿名さん
[2012-10-03 06:30:42]
家電をオプションで買うなんてお金持ちですね。
量販店で買うのが当たり前だと思ってましたが。 |