長谷工コミュニティについて情報交換の場です
前スレ→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45946/
[スレ作成日時]2012-08-23 08:14:42
\専門家に相談できる/
長谷工コミュニティはどうですか?その2
220:
匿名さん
[2020-02-10 21:36:27]
チェーンが赤茶色になっていても週に一度置き場所を少し変えるだけで管理人は「使ってるんだな」と一人合点して大事にしてくれる。うちのマンションの駐輪場はそんなスクラップ同様の自転車がいっぱい(笑
|
221:
あ
[2020-02-15 07:40:20]
マンションのサブエントランスのドアが壊れたとき、管理会社のコールセンターに電話したところ担当から折り返すと言われたまま放置されました。数ヶ月経っても全く直らず、ようやく直ったと思ったら今度はメインエントランスの自動ドアが壊れ、再び数ヶ月放置。直ったと思ったらもう一つのサブエントランスのドアが故障して数ヶ月放置されています。
管理人さんにも話したところ、2,3回管理会社に伝えたが対応してくれないとのこと。 長谷工はしっかりした会社だと思っていたのに残念すぎた。 |
222:
匿名さん
[2020-02-15 09:14:49]
>>221 あ
そんな件を管理会社の責任にはできない。 何処のマンションでも発生します。 問題は修理等の費用負担です、 委託契約書を確認して小修繕費の費用負担は組合費でしょうから、 理事長に確認してください。 規約や委託契約書では理事会の承認を得る必要があるかも知れないので、 理事会開催日等も確認された方がいいでしょう。 |
223:
あ
[2020-02-15 17:22:47]
何処のマンションでも発生する問題だから、問い合わせに対して応じないのが普通なのですか?
|
224:
匿名さん
[2020-02-15 18:17:13]
貴方個人と管理委託契約を締結しているわけではありませんので、
坦当は、何処のなにがしらさんからの質問に対して担当理事と打 ち合わせているかもしれません。 担当理事若しくは理事長に確認してはどうでしょうか。 |
225:
あ
[2020-02-15 20:58:40]
分賃とかではなく、普通の賃貸マンションなので理事会とかはないと思うのですが…
|
226:
匿名さん
[2020-02-15 22:18:15]
車が故障したら車の持ち主が、マンションが壊れたらマンションの持ち主(大家さん)が直すやろ。
なんで管理会社が直さなアカンねん? |
227:
匿名さん
[2020-02-15 22:21:17]
持ち主である大家さんが「これくらい我慢せえや、借家人ども」って思ってるなら仕方ない。
そのマンションを出たらいいだけのこと。賃貸は気楽でいいですよ。俺は好き。 |
228:
あ
[2020-02-15 22:40:19]
管理会社が直すのではなく、現調して工事手配をするのが管理会社の仕事ですよね?
管理費を払っている以上はなにか直せない事情があまた場合でも最低限問い合わせに応じるのが当然ではないのでしょうか。 |
229:
匿名さん
[2020-02-15 22:47:58]
管理会社が大家さんに無断で勝手に工事手配したらアカン。管理委託契約解除されても知らんぞ。
|
|
230:
匿名さん
[2020-02-15 22:51:25]
あなたが賃借入居してるなら大家さん(つまり貸主)に、あなた自身が区分所有者なら維持管理を担当している理事会に修理を依頼しよう。ハセコーさんも苦しい立場なんだ。
|
231:
あ
[2020-02-15 22:52:54]
貸主が長谷工だった場合はどうしたら良いのですか?
|
232:
匿名さん
[2020-02-15 23:00:46]
そら長谷工さんに言うんや。そしたら長谷工さんは貸主として建物賃貸借契約にしたがってよきに計らって下さる。
|
233:
匿名さん
[2020-02-15 23:04:02]
しかし、一口に長谷工といってもいろんな会社があるからな、建設する会社もあれば仲介する会社、賃貸する会社、管理する会社、そして会社の中にもいろんな担当がおるから間違えないように。
|
234:
匿名さん
[2020-02-15 23:06:10]
まあ、どんな管理会社でもいえることだが、管理人はクソということだ。所詮は住民と管理会社との間の連絡役、というか伝書鳩か連絡帳みたいなものだから、あまり深刻な話はもっていかないように。
|
235:
匿名さん
[2020-02-15 23:14:50]
あくまでも個人的な感想だが長谷工コミュニティさんはいい会社だと思ってる。噂では大規模修繕工事の発注時に入札金額では第二順位だった長谷工コミュニティを修繕委員長と理事長が怪しげな操作をして当選させたという噂だが、それでよかったと思ってる組合員が多いことだろう。マンションがピカピカになったもんな。これで高く売れそうだ。
|
236:
あ
[2020-02-15 23:30:48]
|
237:
匿名さん
[2020-02-16 01:50:16]
今、理事だが思うこと。
「マンションをホテルと勘違いしている住民が多すぎる」 このスレッドにも書かれているが、管理会社(人)は、●●が故障しても何もしない。 ホテルならホテルの資産だからホテル側の都合で修理するだろう。(担当者で意思決定出来るのか、役員決済なのか知らんが) マンションは誰の資産だ?管理会社か? 自分達の資産を所有者に確認もせず、勝手に使うやつってどうなの? ただし、緊急時とかライフラインに関わるものは、管理会社独断で発注できる契約書になっていると担当者は言っていた。 まあ状況がわかるように貼り紙でもしておけばいいけどな。うちのマンションはしてくれてるからなんとなくわかる。 あと販売戦略もよくないわな。「ホテルライクな生活をー」って謳ってんだから。 取り敢えず議事録みなよ?そこに記載されていないなら管理会社の気づいていない非は相当にあると思う。 もしかしたら、その故障場所を皮切りに、他の階のものも取り替えよーとか、金額高いからネゴして次回理事会でーとかになってるかもよ。 ここの担当もよくやってるよ、理事会での議題(特に住民要望)見るたびに、自分が彼だったらと思うとゾっとするわ。 部屋内の電球すぐに換えてくれなかったー 粗大ゴミ持ってくの手伝ってくれないー 専属のお手伝いさんじゃないだろ。って |
238:
匿名さん
[2020-02-16 01:54:54]
>>237 匿名さん
追記 ホテルならホテルの資産だからホテル側の都合で、部屋内の電球も換えるよ。 部屋内もホテルの資産だから。 マンションの部屋内は持ち主の資産なのに、全員で委託している管理会社にやらせんの?ってこと。 依頼したやつは、持ち主全員に管理会社を拘束した時間の金額を返金してもいいんじゃないかと思う。 |
239:
匿名さん
[2020-02-21 11:46:18]
管理人?掃除してるおばさんの態度がひどい。ゴミ出しも、おじさんにはヘラヘラ笑っているが、若者とおばさんにはにはいちいち細かく文句を言う。可燃ゴミなら人から無理矢理預かって中身を見ている。苦情を言うにはどこに言えば良いのでしょうか?
|
240:
匿名
[2020-03-31 06:38:47]
管理会社ぼ方のやる気が感じられない人がいる、特に中年以上の方。
ヌカに釘という感じで、レスポンスが悪い。 以前知人から長谷工コーポレーションで使えなくなったのが下りてくるから仕方ないんだよと聞いたことが有ったが、なんとなく納得した。 |
241:
マンション掲示板さん
[2020-04-14 13:10:03]
管理人で応募しました。書類送付で二週間内の面接可否連絡ということでしたが、何の音沙汰、書類返送も無く、書類送付から半月以上経った忘れた頃に不採用通知のみポンと送られて来ました。
|
242:
マンション掲示板さん
[2020-05-13 09:03:10]
今回のコロナの長谷工コミュニティの対応がしょぼいです、他のマンションではエントランスにアルコール除菌液を設置しているところもあるが何もなし。管理人は自宅待機になったのに管理費は減額しない。手摺り、エレベーターなども除菌してくれない。苦情を言われたくないのか連絡先電話番号を掲示してくれず、24時間緊急サービスの他社のフリーダイヤルしか掲示してくれない。総会の際の長谷工コミュニティのスタッフが頼りなく報告書もミスが多い。ボッタクリ管理会社だと思います。
|
243:
名無しさん
[2020-05-13 20:04:28]
>>238 匿名さん
ホテルの例えは、管理会社の社員投稿あるあるだね。 入居者同士対等の立場なら言えるからね、なりきりで言うんだよねわかるよ。でもね管理会社は雇われだから、理不尽な話は当たり前でしょ?入居者も皆仕事は同じだよ。投稿する暇があったら仕事しなさい。 |
244:
匿名さん
[2020-05-13 20:08:07]
|
245:
中部地区
[2020-05-13 22:14:02]
マンション内のドアや機器に不具合が生じても、とにかくぜーーんぶお抱えの業者に丸投げします!費用が発生します!って言うだけ。選択肢はいつもその一択しかなく、それが相応の処置なのかの判断材料もない。質問してもモニョモニョ言うだけで答えはない。調べて返事をする姿勢もない。担当者は変えてもらえるのだろうか?
|
246:
名無しさん
[2020-05-20 14:20:06]
このコロナの時期で、友達とかのオーナーさんは
緊急事態宣言の時だけ家賃免除ってゆー所結構あるのに、長谷工はナシ。 本社に交渉してみてと言われたので聞いてみたら あっさり無理ww 全額免除じゃなくとも、せめて数万減額でもしてくれたら嬉しいのに、それもあっさり無理ですとwww糞過ぎて笑止。心ナイ鬼 一刻も早くココから出たいわ |
247:
匿名さん
[2020-05-20 19:05:16]
|
248:
匿名さん
[2020-05-20 19:08:05]
|
249:
通りがかりさん
[2020-05-21 00:12:47]
>>248 匿名さん
社員さん?(笑) 入居者が入居者をたしなめるのは対等な立場の者同士で何ら不自然さはありません。しかしながら管理会社の人間が入居者に対して同様の話をしたら例えそれが正論だったとしても雇用関係があるため入居者同士の話しのようにはいきませんよね。そこで管理会社の人間が入居者になりすまして「管理会社に対して節度をもとう」だとか「管理会社に無茶言わず自分たちのことは自分でやろう」とか言うわけですよ。ようは入居者に対する注意を屈折したなりきり芝居でやっているといえばわかりますか? |
250:
名無しさん
[2020-05-21 13:04:01]
|
251:
匿名さん
[2020-05-21 22:00:45]
>>250 名無しさん
息子の下宿先を探してまして、管理人さんに伺いました。 そしたら、管理会社に賃貸はないと言われコールセンター経由で長谷工さんのグループの賃貸会社を紹介してもらって下さいと言われました。 |
252:
248
[2020-05-21 22:29:33]
>>249 通りがかりさん
249さんは、238さんが管理会社の人との前提だったので理解が不足していました。失礼しました。 238さんが住民さんを前提として読むと、私はしっくりきていたので。 私はよく廻ってくる理事経験者ですが、皆さんで支払っているお金なのに、個人財産に関するサービスをするっていうのは、、と感じている1人です。 皆さんの財産を管理する人が、、と思います。 皆さんのためのお仕事を全うしていただきたいです。 |
253:
名無しさん
[2020-05-22 04:17:39]
|
254:
通りがかり
[2020-06-12 10:08:07]
長谷工コミュニティは分譲マンションの管理会社です。
長谷工コミュニティ管理物件で区分所有者が個人的に賃貸に出している場合がありますが、それは長谷工コミュニティが管理しているわけではなく、個人がどこか別の会社を使って行っているだけです。 混同しないように。 |
255:
マンション掲示板さん
[2020-06-28 01:13:34]
最悪の管理会社です。そのおかげで住人の入れ替わりは激しいです。管理会社の名前だけで物件決めてしまうと後悔します。夜中の物音やベランダ喫煙の事を相談しても「だからそれが何ですか」って言う始末。何回も問い合わせしてようやくエレベーターに貼紙するのみ。もう3年繰り返しです。とりあえずはベランダ喫煙があるので、ベランダに洗濯物干さないです。管理人は昼間ならいらっしゃいますが、広告のポスティングはやりたい放題で、注意もありません。マンション前は道幅狭いので駐車出来ませんが、駐車しても管理人からは文句ひとつも言われません。なので住人もその事を知っているので堂々と止めます。全てにおいてゆるゆるの管理会社ですので、住人のマナーも悪いです。唯一しっかりとするのは、家賃の未納は1日たりとも待ってもらえず、電話の嵐です。携帯→会社までかけ、1時間折り返ししなければ、緊急連絡先にも家賃催促の電話をします。それでも住みたい方は覚悟を持って入居して下さい。
|
256:
匿名さん
[2020-06-28 06:43:36]
>255 匿名さん
住民同士のトラブルは管理会社に相談するのではなく、管理組合で解決すべきだと思う。 管理組合が自治会の役割を担っているからです。 怒りの方向が間違っている。 長谷工さんは単なる雇われ人で、契約外の仕事を要求するのは無理がある。 |
257:
評判気になるさん
[2020-07-12 15:17:26]
うちのマンションの管理人は男尊女卑な発言の目立つ、近年珍しいクズ野郎です。
|
258:
匿名さん
[2020-07-12 17:11:04]
257 評判気になるさん 1時間前
うちのマンションの管理人は女尊男卑な発言の目立つ、近年珍しいイケメン野郎です。( ´艸`) |
259:
マンション比較中さん
[2020-07-29 18:44:56]
本当にひどい会社。なにかあると全部たらい回しにする。
「〇〇に聞いてください」?「△△に聞いてください」って別人同士でずっと回されていつまでも騒音が解決しない。最悪だね。 |
260:
匿名さん
[2020-07-29 19:36:34]
>>259 マンション比較中さん
騒音問題は管理会社は関係ない。 |
262:
入居者
[2020-10-06 12:25:50]
エレベーター内を映しているモニターが故障してから2ヶ月そのままです。
この会社どうなっているの? |
263:
匿名さん
[2020-10-06 12:29:34]
|
264:
通りがかりさん
[2020-10-10 14:58:40]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
265:
匿名さん
[2020-10-13 12:13:30]
いくらなんでもそんなひどい言葉を載せてはだめですよ
|
266:
通りがかりさん
[2020-10-27 17:03:30]
|
267:
口コミ知りたいさん
[2020-11-18 12:01:52]
>>5 cb750_kita@yahoo.co.jpさん
どっちもどっち。試験無しで管理士の資格を取れてしまう現状なので誰でも明日から管理士って感じ。 マンション管理士は前科者の温床なので法務省も関与しているのではないかと考えてしまう。 |
268:
匿名さん
[2020-12-14 21:00:32]
長谷工が管理会社の分譲マンションに住んで10年以上経ち、あまりにずさんな管理の為、引っ越しを検討している者です。事務局にいるのは定年後の年配の方で仕事をやる気がない方ばかり。物忘れも激しいのか、相談しても何もしてくれませんよ。住人からの要望や改善してほしい点などは聞き入れてくれる事なく、掲示板に大雑把な内容の貼り紙をしてドヤ顔して終わりです。何も改善されることなく、良い住民は引っ越してしまい悪循環です。こんな状態でも改善せずに何もしない爺さん連中に任せて放置している長谷工の評判が落ちていくのは当然のことですね。
|
269:
匿名さん
[2020-12-14 21:49:20]
>>268 匿名さん
貴方は管理会社に何を求めているのか、? 管理人が気に入らなければ自前で気に入った 管理人を雇えばいいでしょう。それだけの甲斐性があるのか、 管理人は貴方の使用人ではないでしょう。 気に入った管理人を雇うのであれば管理人の生計を 保障しないといけないでしょう。 それができないから分譲マンションを購入して安い管理費 で管理人も雇えるのです。 安物のマンションに住んでいる輩がこんな屁理屈をいう。 お前みたいな組合員が住んでいるマンションは資産価値が落ちる。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報