サンクタスカーサ横須賀ヒルズの購入を検討中です。
すでに入居済みの方、ぜひ情報をお願いいたします。
公式URL:http://www.living-life.co.jp/mansion/kugo/
所在地:神奈川県横須賀市公郷町5丁目62番-63他(地番)
交通:京浜急行本線「堀ノ内」駅徒歩11分、
京浜急行久里浜線「北久里浜」駅徒歩15分
総戸数:141戸
売主:株式会社リビングライフ
【物件情報を更新しました 2016.8.29 管理担当】
[スレ作成日時]2012-08-22 21:56:56
株式会社リビングライフ口コミ掲示板・評判
16:
匿名さん
[2014-10-10 10:48:40]
|
17:
匿名さん
[2014-10-13 19:08:42]
Googleマップが坂を考慮してるというのは驚きました。すごいですね。
ですが、歩くスピードは個人差が大きいので、歩いてみるしかなさそうです。 |
18:
匿名さん
[2014-10-19 23:06:00]
そうですね。実際自分で歩く以外ないですよね。
それはそうと、中古で出ている物件がありますね~。 |
19:
匿名さん
[2014-10-21 12:57:37]
もう中古で出ているのですか?早いですね。
こちらのモデルハウスを観る限りでは、玄関の扉は親子ドアになっています。 最近の建て売りでは親子が少なくなっているように思えますが、こちらは標準でこの大きさの玄関ドアになるのでしょうか? 普段利用することはあまりないのですが、大きなものを運んだりするにはやっぱり親子のほうが便利ですから。 |
20:
匿名さん
[2015-01-09 13:48:46]
今現在は第三期の販売が行われているとのことです。
全棟完成で即入居可という風になっておりますので、 これで最終販売という形になってくるのかな? 既にお住まいになっている方もおられるかと思いますが 住み心地はどうですか? 普段のおかいものはどこでされていますか? |
21:
匿名さん
[2015-01-19 09:20:01]
第三期は完売したみたいですね。
現在、建築条件付き土地を10区画販売してます。 建売はあるのかな? |
22:
匿名さん
[2015-01-19 18:13:44]
第四期は駅から1番近いエリアでの販売と聞きました。
GoogleMapで検索したら確かに駅から徒歩11分と表示されてます。 途中から狭い路地を登っていくような感じになりそうですね~ |
23:
匿名さん
[2015-01-25 02:40:37]
私は歩いてみたのですが、細い路地を通る道がありますね。
徒歩のみの道で、家と家の間を通る感じです。 そこを通ると、11分ということなんでしょうね。 |
24:
匿名さん
[2015-01-25 11:25:03]
昨日現地を見てみたのですが営業さんがお客さんを案内していました。
第4期の物件を見に来てる人たくさんいるんですね。 価格が気になります。どのくらいなのでしょうか。 |
25:
匿名さん
[2015-02-06 08:45:06]
見に行きましたが、第四期作り始めてますね。
価格はどうなるのでしょう。 資材費高騰の影響がどの位か… |
|
26:
匿名さん
[2015-02-14 17:19:16]
今作っている建物は周りに建物がないので日当たりは良さそうですね。
あと、スーモに施工がイトーピアホームって書いてますね。 伊藤忠グループに住宅メーカーがあるなんて知りませんでした。 |
27:
匿名さん
[2015-02-18 08:34:40]
ミサワホームとアサカワホー厶以外も参加したんですね!
|
28:
匿名さん
[2015-02-19 11:32:50]
ハウスメーカーは複数から選べるという事でいいのかな。
区画によってハウスメーカーが決まってくるようになるのか?? いずれにせよ、選択肢があるのはいいのではないでしょうか。 価格帯的にはあまり差が出ないようにしてくるのかと予測していますがどうなんでしょ? あとは好みによって選んでいく形になるのでしょう。 |
29:
匿名さん
[2015-02-19 15:35:37]
建売と注文があって、建売はイトーピアホームさんらしいです。
注文は、ミサワとアサカワから選ぶのではないでしょうか? |
30:
匿名さん
[2015-02-20 11:35:21]
建売がイトーピアホームで注文はミサワホームとアサカワホームらしいです。
新築が並んでいるので町並みは綺麗ですね。あと道路も広かったです。 |
31:
匿名さん
[2015-04-27 11:01:38]
大分建ってきましたね。
もう販売開始しているのでしょうか? suumoでは新春販売開始予定になっていますが。 |
32:
匿名さん
[2015-05-10 09:59:55]
もう販売開始してましたよ!
建物拝見してました。 |
33:
匿名さん
[2015-05-11 11:49:39]
車が二台分駐車できるというのは戸建ての特権ですよね
リビングが広く、上の階が洋室になっているんですね。和室があると、来客が来た時に利用できそうでいいです |
34:
匿名さん
[2015-07-10 17:59:35]
今ホームページ見たら、間取りのページが見れなくなってました。
2軒とも売却済なのでしょうか? 少しずつしか売らない方針なんですかねえ。 |
35:
匿名さん
[2015-07-23 18:34:07]
建築条件付きの土地なら記載ありました。
建売の方はこれからまた新しい家が出てくるのかな? 完売ってことはないと思うのですが…。 全体区画のところはどこが埋まってるのか表示しておいてくれると 分かりやすいんですけど。上から見るとかなり広い区画だなあ。 今のところどれだけ売れたんでしょうか。 |
36:
匿名さん
[2015-10-07 00:48:59]
むむ。ホームページが変わっている!
|
37:
周辺住民さん [男性 60代]
[2015-10-08 14:58:27]
私は約30年、近くの山の上に住んでいました、夜は、物音一つ無く、ランドマークも見え、最高でした。しかし、独り身になり。目の病気で、運転免許を返上したら、生活できなくなり、家を売りローンを精算したら、一文無し、今は、平地の駅近アパート暮らしです。でも、一家で暮らした、山の上の一軒家は、いい思い出です。
|
38:
匿名さん
[2015-10-22 08:53:25]
公式サイトのURL変わってますね
http://www.living-life.co.jp/mansion/kugo/ 結構長いこと販売してる区画ですが サイトが新しくなっても公開されてないところがあります。 何か理由があるんでしょうか。色々一新してるのでしょうか。 確かに山の上、丘の上は車が乗れなくなったらどうするのか?という 懸念はあります。既に入居されてる方々に住み心地とか聞いてみたいですね。 |
39:
匿名さん
[2015-10-25 15:58:13]
既に住んでいる者です。
売主がオリックスからリビングライフに変わっていましたね。 区画の端の不思議な所に家が建っていましたが、 見学に来られていた方がいたようですので、建てれば売れてしまうのですかね。 丘の上ということで環境はとても良いですし、住民の方も穏やかな方が多いです。 周辺に京急ストアなどのスーパーもあり、上まで歩くことのつらさを感じるところもありますが、それを引いても満足しています。 現状は未販売の区画が多く住宅街、という感じではないのですが、 売主が変わったことで、販売が進んでいくことを期待しています。 |
40:
匿名さん
[2015-10-28 05:22:16]
素人質問ですみません。売主がオリックス不動産からリビングライフに変わったのは何故なのでしょうか?
|
41:
匿名
[2015-10-28 08:27:07]
もともとリビングライフも絡んでましたよ
|
42:
匿名
[2015-10-30 00:03:27]
もともとはオリックスが売主で、リビングライフは代理でしたよね。
|
43:
匿名
[2015-10-30 08:26:52]
オリックスの価格は強気でしたからね…
手を引いたのかな |
44:
匿名さん
[2015-10-30 12:15:30]
売主がリビングライフに変わって価格が下がるかもしれませんね。サンサタウンもリビングライフが売主でしたが、最終的にはかなり価格が下がったようです。
|
45:
匿名さん
[2015-10-31 12:55:26]
最初に買ったら、損しちゃうんですかねえ。
|
46:
匿名さん
[2015-11-02 12:56:25]
その分、最初なら好きな区画を買うことができるという事にはなるかと思います。
条件がいいところは限られていますから。 でもそこまでこだわりがないのなら、 待ってみるというのがあるのでしょうか? でも不確定要素が多すぎるのでなんともかんとも…です。 |
47:
匿名
[2015-11-02 21:49:38]
好きな区間を選べるというより、何期かに分けて決まった区間を販売しているようなのでタイミングだと思います。それも、建売なのか建築条件付土地の販売なのか、売主がリビングライフになってどうですかね。
|
48:
匿名
[2015-11-02 22:55:28]
販売されていない区画も購入できると思います。
サンサタウンはまだ販売されていない区画なのに、売約済みが何区画もありました |
49:
物件比較中さん
[2015-11-03 09:38:42]
土地と建物の価格はどれくらいでしょうか。噂では、横須賀にしては高級住宅地のようです。
|
50:
匿名
[2015-11-03 09:42:25]
土地の値段がちょっと高めです。
堀ノ内まで10分かからないようですので、接道にもよりますが坪60万までなら出しても良いかと思います。 上物は…アサカワなんで坪50万以上す価値はないでしょう。 オリックスの時は建物込み6000万に迫る区画がありました。 そんなに出すなら横浜に家買うっつーの(笑) |
51:
匿名さん
[2015-11-04 00:15:21]
なかなか次の情報が出てこないですね。
今後も建売はあるのでしょうか? |
52:
物件比較中さん
[2015-11-04 01:13:46]
横須賀で5000万台は高いですね。
今住んでいる方は、注文住宅の方が多い印象でした。 建売はイトーピアで出ていましたが、価格は未公開でしたよ。現在は建築条件付土地が出ていますが、1区画だけ。しかも坪単価が30くらいでしょうか・・ |
53:
匿名さん
[2015-11-04 05:02:54]
イトーピアもアカサワと同じような感じなのでしょうか。
坪50くらいですか? |
54:
物件比較中
[2015-11-04 12:53:07]
土地代が相場より高いですね。
買い物にいくにも必ずあの長い坂を通る必要があるから車が必須です。 |
55:
匿名さん
[2015-11-04 18:20:46]
確かに買い物は車必須ですね。
平成町の三和、エイビィ、リヴィンは食料品が かなり安いので、お得感があります。 私が良く行くOKストアより安いです。 |
56:
匿名さん
[2016-02-24 19:03:01]
現地では造成が至るところで進んでますが、全て売却済なのでしょうか?
|
57:
匿名さん
[2016-03-07 23:49:22]
うーん、どうなんだろう。
聞いてみないとわからないように思います。 OKより安いのですか。 リヴィンはふつうの価格帯かな?というふうに感じておりましたので意外かも。 三和さんはお安いですよね〜。 |
58:
匿名さん
[2016-03-13 01:09:36]
売主がリビングライフに変わって、各区画の造成が進んでいるようです。今後、販売しやすいようにではないですか?全て成約が決まったようには思えません。気になるなら現地見学行って聞けばどうですか?
|
59:
通りがかりさん
[2016-11-11 10:16:27]
横浜市金沢区の富岡辺りなら駅徒歩10分前後で安くて新築で3000万前後から売ってるのに、何が悲しくてこんな辺鄙な場所で4000万以上出して買わないかんの?
教育教養レベルも横浜市より恐ろしく低いよ横須賀は |
60:
匿名さん
[2017-01-17 13:55:28]
堀ノ内、北久里浜だと都心方面への着席通勤は難しいですかね?
|
61:
匿名さん
[2017-01-20 13:38:31]
着席通勤なら、もう少し南の駅になりますね。
もしくは文庫、逗子あたりでしょうか。 |
62:
匿名さん
[2018-04-06 07:29:25]
検討していましたが、横須賀でこの価格はぼったくりだと思い、辞めました。駅からも近くないし、教育環境が良いとも思えません。
|
63:
匿名さん
[2018-06-25 00:57:58]
ようやくほとんどの区画で建ってきましたね。
もう少しで全て埋まりそうです。 |
64:
匿名さん
[2018-08-20 19:27:42]
意外にも、全て埋まりそうですね
|
65:
匿名さん
[2018-09-05 21:09:59]
以前少しだけ横須賀に住んでいたので、想像ではありますが、
ここの場所でも十分便利なのではないかと思います。 横須賀には車も通れない路地に面した住宅もたくさんあり、 駅から歩いて20分以上なんていうところもたくさんあり、 歩きプラスバスのところだってけっこうあるんだと思います。 そういうところからの住み替えには良いのかもしれません。 地元の方々にとっては案外いい物件なのかもしれません。 売れているということはそれなりに魅力があるのでしょう。 車も二台置けますし。 あと9戸なのですか? |
いえ、わざわざご丁寧に有難うございます。