新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE SOUTH CANAL RESIDENCE【旧:リビオ東京潮見】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 枝川
  6. 3丁目
  7. THE SOUTH CANAL RESIDENCE【旧:リビオ東京潮見】
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-02-24 16:29:02
 削除依頼 投稿する

公式:http://www.tokyo7.jp/

<全体概要>
所在地:東京都江東区枝川3-9-7他
交通:京葉線潮見駅から徒歩10分、有楽町線豊洲駅・東西線木場駅より徒歩19分
総戸数:98戸
間取り:2LDK~4LDK、62.72~91.06m2
入居:2013年10月下旬

売主:新日鉄興和不動産(9/30までは新日鉄都市開発)
施工:長谷工コーポレーション
管理:日鉄コミュニティ

【タイトルの物件名称へ変更しました。2013.5.29 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-22 20:31:06

現在の物件
THE SOUTH CANAL RESIDENCE
THE SOUTH CANAL RESIDENCE  [【先着順】]
THE
 
所在地:東京都江東区枝川3-9-7(地番)
交通:山手線 東京駅 バス25分 「豊洲駅前」バス停から 徒歩19分 (都営バス・東16系統「東京ビッグサイト」他行)
総戸数: 98戸

THE SOUTH CANAL RESIDENCE【旧:リビオ東京潮見】

118: 匿名さん 
[2012-10-30 16:04:09]
113さん
東京駅の京葉線ははてしなく遠いいですね。まだ動く歩道があるからいいものの、
やっと着いたと思うとさらに地下へ。動く歩道がせめてつながってくれればいいのに、
結構何回も乗り継ぎが必要です。ま、確かに雨の日などは傘をさすわけでもないので
楽ですがね。それを考えると有楽町線が一番いいかもしれませんね。
119: 匿名さん 
[2012-10-31 12:17:11]
豊洲、木場がもう少し近かったら…
さすがに徒歩20分で毎日通勤は、雨の日等は辛いし。。
120: 匿名さん 
[2012-10-31 12:54:49]
>114
有楽町線も後から作ったから昔から乗り換え事情が悪い路線で有名でしょ。
永田町-赤坂見附、有楽町-日比谷なんて実態、乗換えではないし。
埼玉民路線のイメージ。
銀座線、日比谷線がいいな。
122: 匿名さん 
[2012-11-04 01:52:43]
パークタワーはパンダ部屋数個&維持費が異常に高いから同列じゃないよね。
よく比較されるレンジでは、シティハウス豊洲かバンベール辰巳がいいとと思う。
123: 匿名さん 
[2012-11-05 00:27:27]
私もそう思う
124: 匿名さん 
[2012-11-05 01:07:54]
いや、辰巳物件とイニシア枝川はさすがにないな。
物件の周りがキツ過ぎる。。
両物件とも買った直後から中古はかなり下げないと売りづらいって。
本当に冗談抜きで近所の不動産屋に行ってリセールの評価聞いてみるといいよ。
まだここは京葉線で駅周辺がさみしいとはいえ潮見の街で良かったと思うよ。

クレストフォルムはクレストスカイウイングの間違いか?
125: 匿名さん 
[2012-11-05 01:11:10]
パンダ部屋が当たれば、パークタワーが一番だけどね。
シティはスミフとはいえ場所の割りに高い。
クレストは確かに激安いが、潮見駅をどうみるか。
126: 匿名さん 
[2012-11-09 08:29:44]
あまり書込み無いですけど、他の物件優先の方が多いのでしょうか?
クレスト、イニシア豊洲、枝川大和ハウス辺りが競合物件ですかね?
127: 匿名さん 
[2012-11-09 12:56:34]
おそらく実質の競合はクレストくらいじゃないかな。
この辺はどうしても豊洲中心に考えるから、
流れとしては、豊洲に届かない人が東雲、東雲に届かない人が辰巳、
豊洲に近いのが最優先って人が枝川1、
枝川と辰巳を外したい人が駅距離覚悟で塩浜って感じじゃないかな。
多分、東雲に届かない人で潮見って人は、かなり少ないと思う。
価格と売れ行き見るとそんな感じかな。
128: 匿名さん 
[2012-11-09 13:32:39]
なるほど。
しかしクレストと比べてリビオを選ぶとしたら4LDKをどうしても
欲しい人数が多いファミリーくらいかと思いますよね。
場所も価格も大きく負けてますからね。

それと、豊洲は最近は良い場所での新築タワーマンションがもう少ないですし、
東雲にはプラウド、三井と派手な物件が出ているので豊洲に手が届かないと
言うよりは豊洲、東雲エリア全体でタワーを選んでる感じがしますね。

うちは晴海、豊洲、東雲と回りましたが、東雲で安いタワーが増えてきたことから
全体的に湾岸の今後の相場が心配になり、東雲タワー中心ですが近辺も物色している感じです。
129: 匿名さん 
[2012-11-10 01:12:48]
豊洲の割安隣接地域:枝川、塩浜
東雲の割安隣接地域:辰巳

枝川(1丁目のみ)&塩浜(1丁目のみ)は、豊洲に隣接。
アドレスの懸念が無い分、塩浜が若干高い。

辰巳は東雲より割安で、辰巳駅にも10分程度。
ただし、団地地域の割に東雲の影響か、高い傾向。

塩見は、どこにも属さない。独立。
京葉線メイン。だから安い。
130: 匿名さん 
[2012-11-10 09:11:18]
>129
そうですね。
しかし、豊洲も東雲も、一部のキレイな街並み以外はお世辞にも、住み易い街ではないですからね。
タワーの方々は良いですが、あの近隣の生活環境の中10分以上駅まで歩くのに価値を感じられないのですが。。
まだ安いだけ潮見のほうがマシかな。
と言っても、リビオはアドレス懸念があり、潮見なのに安くない。。
131: 匿名さん 
[2012-11-13 14:08:58]
近隣は、エリア単体で見るとどこも似た感じだけど、
商業施設や路線を考慮すると、かなり差が出ると思いますよ。
価格や売れ行きがそれを物語っているかと。

ここは値段はともかく、
クレストより広い部屋多そうだし、
MRの写真とかみるとクレストよりは好みかも。
132: 匿名さん 
[2012-11-16 09:14:45]
やはり広さで、という意味でこちらがいいなと私も考えております。
仕様が好みというのもありますけれど。
買い物なんかは少々不便ですが、
生協や宅配だったり、
ギャザリアを使うという手がありますから何とかなるかと思います。
133: 匿名さん 
[2012-11-16 10:32:07]
広くは感じないですね。
79m2は狭い部屋で梁があり過ぎでウォークインもなし、無理やり4LDKですし、90m2なんかあり得ない作りですしね。
ちょっと無理して作ってますよね。
仕様的にはあまりいけてないと思います。
場所的にも価格で頑張って欲しいですね。
134: 匿名さん 
[2012-11-16 11:18:21]
都心に近いしお値段的にも手ごろでよろしいのでは?
135: 匿名さん 
[2012-11-16 12:36:19]
都心に近くて穴場なのは判っていますが、値段が手ごろはないですよね。
同じ枝川物件や潮見物件に比べても断然高いですよね。

この手の書き込みがたまにありますが、なぜ手ごろと言うんでしょう?
なにと比較して言っているのか教えて欲しいです。
136: 匿名さん 
[2012-11-16 13:15:33]
城南当りと比べればめちゃ安ですよ。
137: 匿名さん 
[2012-11-16 13:43:44]
手頃は手頃かと。
間取りや仕様の好みも人それぞれ。
イニシアは特殊事情があるし、ゴクレはそもそも選択肢にない。
でも、もう少し安いといいかもね。
138: 匿名さん 
[2012-11-16 16:22:09]
特殊事情はここも似たようなもんでしょ。
枝川住所だよ。
ゴクレは良くないけど、その物件に駅距離も全然負けてて、仕様も勝ってないのに
価格で大きく負けてるってどういうこと?
せめて安くしないと。

城南と比べるって(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる