<全体概要>
所在地:千葉市稲毛区稲毛東4-1291-1の一部他
交通:総武線稲毛駅から徒歩6分、京成千葉線京成稲毛駅より徒歩4分
総戸数:929戸(他にゲストルームなど)
間取り:3LDK~4LDK、70.45~101.87m2
入居:2014年3月下旬、9月下旬、2015年3月下旬予定
売主:NTT都市開発、大和ハウス工業、大成建設、新日本建設、三信住建
設計:日建ハウジングシステム
施工:スレッド立ち上げ時点で未定
管理:NTT都市開発ビルサービス
[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315
[スレ作成日時]2012-08-22 20:25:35
ウェリス稲毛
676:
匿名さん
[2012-12-24 14:52:29]
|
||
677:
匿名さん
[2012-12-24 15:21:58]
新船橋は駅力が全然だから、ここの方が高くなるのは普通かと。
|
||
678:
周辺住民さん
[2012-12-24 18:14:55]
隣の工場跡地からは、過去最大で、信じられない量の六価クロムが検出された。これは15年位前の話で、サンケイ新聞だけがスクープしたのでよく覚えている。だけれど、どういうわけか、当時話題にあまりならなかった。その後健康被害調査をしたとかいう話も聞かないが、というか、そんなこと知らないでみんな買って行ったのだけれど、アルコール工場の跡地はどうなんだろう・・・??あそこは・・・・
|
||
679:
匿名さん
[2012-12-24 18:17:52]
説明会で担当さんが稲毛駅前に大型のショッピングモールができると言って
ませんでしたか? ここは生活環境だけでなく、自然環境も抜群ですよ。 |
||
680:
匿名さん
[2012-12-24 18:48:10]
|
||
681:
匿名さん
[2012-12-24 19:00:37]
|
||
682:
匿名さん
[2012-12-24 19:22:03]
このマンションは増税前の1期でどれだけ売れるかで、その後の明暗が分かれる。
売れなかった住戸は増税で100万程度の負担増になるから、より割高感が増す。 増税対策として、もしかしたら2期販売時に1期の在庫を僅かに下げ、新価格での販売もあり得る。 2期以降は多少の対策はすれど割高感は増すので、1期の売れ行きは重要です。 そんな中、いまいち人気薄な気がするのは気のせい?人気物件になるには価格調整しかないと思う。 |
||
683:
買いたいけど買えない人
[2012-12-24 23:15:38]
昨日行ったら、サンクタスや学校がある道路沿いの広大な敷地に三井と長谷工の大規模マンションが出来ます。
|
||
684:
匿名さん
[2012-12-25 01:07:20]
土壌調査の有無の確認は不動産取引の基本。工場跡地でも、土壌汚染対策法で規定された物質を使っていなかった場合、土壌調査の義務は無い。任意で調査するケースは稀。それと関東だと、自然由来の汚染ってのが結構あって、過去に有害物質を使っていなくても、汚染されているケースがある。ちなみに土壌調査して、土壌汚染が有った場合は対策が義務付けられているから、どのような対策を行ったのかも確認する。
土壌汚染が有った場合は重要事項として説明義務があるけど、そうでない場合は、こちらから確認しない限りまず教えてくれない。 |
||
685:
匿名さん
[2012-12-25 01:17:13]
|
||
|
||
686:
匿名さん
[2012-12-25 02:07:27]
にも関わらず予定価格の時点ではプラウド船橋より1~2割高い印象。でもこの価格で販売してくれたら逆に諦めもついてきっぱりと他の物件を検討できるので売主さんが下げる気ないならそれはそれでいいのかなって思ったりもします。
|
||
687:
匿名さん
[2012-12-25 02:14:54]
|
||
688:
匿名さん
[2012-12-25 02:23:49]
駅力、駅力ってなんか頭悪いね。(笑)
|
||
689:
匿名さん
[2012-12-25 03:02:28]
http://diamond.jp/go/pb/oudo2011/Stations%20List/DW_0119_SHUTO.pdf
上記の週刊ダイヤモンドの駅力調査によれば、新船橋駅23.1ポイント、稲毛駅42ポイント、津田沼駅47.8ポイント、船橋駅59.5ポイントだそうです。でも新船橋は長い将来で見たら今後ポイントが上昇する可能性を秘めてる街だと思いますよ。下記のデータ見る限り千葉市(1707位)と比較して船橋市(40位)は財政状況も悪くないようですし。 http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/06/FULL_JISSITU_RATE.html |
||
691:
匿名さん
[2012-12-25 06:59:05]
ここってnttのマンションだから、その恩恵?を受けて超高速通信ができたりします?
>683さん、それって千葉女子校の横に建つやつですよね。三井系のparkシリーズが建つのかな。 もう現地には看板でてるんですか?予定とかどうなってるんだろ・・。 |
||
692:
匿名さん
[2012-12-25 08:49:53]
|
||
693:
匿名さん
[2012-12-25 11:30:23]
|
||
695:
匿名
[2012-12-25 13:14:53]
>>689
新船橋購入者じゃないけど、URLから判断すると、このデータは2011年のじゃない? 新船橋のイオンができる前の値だから、イオンモールのポイントアップや、これから再開発が進んで総合病院や保育所、イオンタウンが完成すればかなり上がるんじゃないのかな。 |
||
696:
匿名さん
[2012-12-25 16:36:59]
利便度が稲毛はもちろん、西船橋や津田沼よりも、千葉の方が上ってよくわからいな。
|
||
697:
匿名さん
[2012-12-25 17:25:21]
>693
プラウド船橋は船橋駅‘‘も’’使える、というのがこの掲示板以外での世間一般の評価じゃないの。 |
||
698:
匿名さん
[2012-12-25 19:11:02]
っていうかここと船橋で迷うことができるなら
あっちにすればいいじゃん。 いちいちあっちの話を出してくるのどうなの。 こっちは利便性悪いでいいからもう来ないでくれる。 |
||
699:
匿名さん
[2012-12-25 20:05:47]
船橋駅が使えるか、乗り換えればそりや使えるけどさ。
ここは快速停車駅に徒歩圏、新船橋より通勤通学かなり楽だと思うけど。 イオンも病院も普通にある。そんな必要とも思わないけど。 実家に帰るとき新幹線使うから、東京駅に一本でいけるのはとても便利そう。 |
||
700:
匿名さん
[2012-12-25 23:31:54]
|
||
701:
匿名
[2012-12-25 23:41:28]
千葉市は県都だろ。西船橋や津田沼なんか目じゃないほどスケールの大きな、利便性にとんだ街だよ。船橋だって足元にも及ばない。行ってみればわかる
|
||
702:
匿名さん
[2012-12-25 23:44:07]
|
||
703:
匿名さん
[2012-12-26 00:01:56]
>701
でも、かなり赤字な都市だよね。 そこは、船橋市や市川市と比べ物にならない。 駅力もいまいち意味がわからない。 ただただ、物件に魅力があるかどうか。。 価格が高そうなことはわかっちゃったから、 それに見合うだけの魅力があるかどうか。 |
||
704:
購入検討中さん
[2012-12-26 10:17:31]
安いマンションがいいなら、プラウd買えばいいじゃん。いちいちここに来なくていいよ。
2600万円からあるらしいよ。さようなら |
||
705:
匿名さん
[2012-12-26 12:52:12]
高い住民税を覚悟して、かつ高すぎる物件を稲毛で買うことになるの?駅前だって稲毛はパッとしない。JT跡地側は綺麗になりそうだけど、こっちはこのまま。安くならないなら良いとこないじゃん。
|
||
706:
匿名さん
[2012-12-26 17:42:59]
ファミリーネットジャパンは非常に遅いと評判悪いので心配です。
|
||
707:
匿名さん
[2012-12-26 17:52:56]
千葉は大きすぎて駅近くの物件はありませんよ。
|
||
708:
匿名さん
[2012-12-26 22:06:02]
|
||
709:
匿名さん
[2012-12-26 22:37:13]
市民税は、千葉市が夕張のように破綻しなければ上がらないけど、大赤字のモノレールはじめかなりの問題を抱えてるのは確か。
|
||
711:
賃貸住まいさん
[2012-12-27 19:45:25]
千葉市は今の若い市長が頑張っていますが市議の中には相変わらず老人への利益誘導タイプの人がいて財政再建道半ばというところでしょうか。船橋だって高齢化からは逃れられないでしょうね。
|
||
712:
匿名さん
[2012-12-29 01:18:24]
千葉女子の隣のマンションはいつ出来るかわかる人いますか?
|
||
713:
匿名
[2012-12-29 15:36:52]
予定では平成27年1月。検索したらすぐ出てくるよ。12階建だそうです。
|
||
714:
匿名さん
[2012-12-30 07:50:09]
収入が低ければ、住民税は免除されるよ。
|
||
715:
物件比較中さん
[2012-12-30 20:37:09]
>713
どのように検索したらでますか? |
||
716:
匿名さん
[2013-01-01 20:39:51]
女子高一望マンションはいつかなあ 完成が楽しみ
|
||
717:
匿名さん
[2013-01-01 21:44:18]
>715 こちらです。⇒ http://www.chiba-shinbun.co.jp/1210_01.html
地盤はしっかりしてそうですが毒ガス発見される可能性アリな上に稲毛駅まで12~13分かかるでしょうね。 ここは駅まで5~6分だけど崖怖いし擁壁の修繕費も将来的にかかりそうですしどちらの物件も一長一短ありそうです。 増税前に購入したいところだけど安倍政権誕生で金利上昇説も飛び出してるし様子見かなぁ~。 |
||
718:
匿名さん
[2013-01-01 23:27:33]
公式HPじゃないから完成時期は大幅にずれるだろうね。
|
||
720:
匿名さん
[2013-01-03 15:34:54]
|
||
721:
匿名
[2013-01-03 16:12:07]
あっちは東海神もあって東西線直通だし船橋駅も少し歩けば着くし病院など出来るし新船橋の方が魅力あるな。
デベもあっちの方がいい。 |
||
722:
匿名さん
[2013-01-03 16:26:36]
駅近、複合開発、お手頃プライス物件VS駅近、眺望良好物件
|
||
723:
周辺住民さん
[2013-01-03 16:42:07]
公式スマホサイトからはわからないのですが、ここの駐車場は機械式なのか自走式なのかご存知の方教えていただけませんか。
|
||
724:
匿名さん
[2013-01-03 16:57:12]
自走式ですよ。敷地一ぱいにマンション6棟と2つの自走式駐車場が建設されるようです。
http://www.nttud.co.jp/news/detail/639.pdf |
||
725:
周辺住民さん
[2013-01-03 18:27:29]
724さん、ありがとうございました。自走式の方が自分は前向きになれます。こういう情報提供ありがたいです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
現在の予定価格よりも少し安くして増税までになるべく売りさばいて在庫減らした方が利益出せると思いますけどね。