エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス稲毛」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. ウェリス稲毛
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-01-18 22:43:59
 

<全体概要>
所在地:千葉市稲毛区稲毛東4-1291-1の一部他
交通:総武線稲毛駅から徒歩6分、京成千葉線京成稲毛駅より徒歩4分
総戸数:929戸(他にゲストルームなど)
間取り:3LDK~4LDK、70.45~101.87m2
入居:2014年3月下旬、9月下旬、2015年3月下旬予定

売主:NTT都市開発、大和ハウス工業、大成建設、新日本建設、三信住建
設計:日建ハウジングシステム
施工:スレッド立ち上げ時点で未定
管理:NTT都市開発ビルサービス


[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315

[スレ作成日時]2012-08-22 20:25:35

現在の物件
ウェリス稲毛
ウェリス稲毛  [【先着順】]
ウェリス稲毛
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩8分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時(10:00~22:00<土日祝は21:00>)・JR改札利用時は、オアシスブロックへ徒歩7分(約530m)・徒歩8分(約600m)。グロウブロックへ徒歩8分(約640m)・徒歩9分(約710m))
総戸数: 929戸

ウェリス稲毛

121: マンコミュファンさん 
[2012-09-05 19:17:52]
住宅地域に囲まれた工業地域で高さは14階までオッケーで同じ工業地域にあるルネに日影規制なくたてれちゃうわけね。アクセス道路は歩道なしの一方通行の道で周辺住民は赤ノボリで反対運動。おまけに駐車場は250世帯ぐらい不足。よっぽど価格下げて売るんだろうな。価格以外のメリットは駅近か。
122: 匿名さん 
[2012-09-05 21:44:09]
稲毛駅入口からマンション入口まで何分かかるか測ってみた。
唯一の信号にひっかからなかったことと歩くのが人より少し速いことも
あってかかった時間は4分30秒。駅まで5~6分って表記は間違いじゃ
なさそう。

あと物件概要に入居予定時期が下記のように書いてあった。
(仮称)第1敷地:平成26年3月下旬
(仮称)第2敷地:平成26年9月下旬
(仮称)第3敷地:平成27年3月下旬

そして消費税はこのままいけば平成26年4月に8%、27年10月に10%
に引き上げられる。

消費税が適用されるのは引渡しの時点のようだから第2敷地、第3敷地を購入した
人は8%が適用され第1敷地を購入する人も工期がずれ込むようなことがあれば
8%が適用されてしまう。

という認識でいいのかな?
123: ご近所さん 
[2012-09-05 22:00:48]
ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時(利用時間10:00~20:30)/徒歩5分(約360m)
通常利用時:西口利用/徒歩6分(約420m)

とある。
ショッピングセンターは、朝閉まってるから通れない。
通勤時間帯は、どうやっても徒歩6分。
それも最短の敷地の南端から。
124: 購入検討中さん 
[2012-09-06 01:37:07]
このマンションと同じように丘の上にある新検見川のマンションで悩んでます。
快速が止まる稲毛は魅力的だし、駐車場が自走式というのも魅力。
稲毛駅東口も再開発が予定されているようだし。
ただ周辺住民は赤ノボリで反対運動が盛んで消費税は8%以上。
んー悩みます。。
125: 周辺住民さん 
[2012-09-06 09:04:04]
>124

「ウェルシア」じゃなかった「ウェリス稲毛」は、【丘】じゃ無くて【崖】の上ですよ。

確かに快速停車駅だけど。
検見川の地図を見たけど、周辺道路事情がこことまったく違う、十分広い。
ウェリスに住むなら、車生活はあきらめたほうがいい。




126: 匿名さん 
[2012-09-06 09:36:57]
おはようございます。

忘れちゃいけない『東京湾北縁断層』

http://www.chibaken.jp/zisin/HOKUEN.htm

http://plus.yomiuri.co.jp/article/words/%E4%BC%8F%E5%9C%A8%E6%96%AD%E5...

牛尾桝遺跡って、近所だよね _| ̄|〇
127: 匿名さん 
[2012-09-06 18:50:06]
買えるの道路沿いで線路に近い1棟だけ。
他は地盤が危険。
129: 匿名さん 
[2012-09-06 22:36:57]
確か今回の建設地からすぐ側にあるマンションができようとしたときも反対運動ののぼり旗
が立ってた記憶がある。マンション建設絡みの反対運動はどこにでもよくあることだけど
近隣住民にとっては大きな問題だよね。

そして購入者にとっては反対運動も気になるけど建設される場所がどんな場所なのか大きく
気になるとこだと思う。率直な感想しては東側は電車の音が気になる。ルネに住んでる人は
うるさくないのかなぁ~。

一方西側は眺望は間違いなくいいとは思うんだけど崖の側だけに地盤の強度が気になる。
こんな崖地に巨大なマンションが数棟も建てば地面に相当な負荷がかかるだろうし。

5分前後で快速が止まる駅まで歩いていける物件なんて今後そうそう出てこなそうなだけに
購入検討者は決断難しいだろうね。
130: 匿名さん 
[2012-09-07 05:33:20]
解らないんだけど規模ってそんなに大きな要素になるのかな?
ただ建てればいいというのはどうかと思うんだけど。
この広い土地もう少し魅力あるイメージに出来なかったのだろうか?
崖の下から見上げる感じがどうもただ威圧感を与える建て方にしかすぎない気がする。

それから、誰かこの崖の斜度を測れる人はいないかな?
どう見ても45度よりもありそうだけど。これって不安定ではないのかな?
たとえばゲリラ豪雨で土砂に水分が含まれすぎたら、木では支えきれず崩落する危険ってないだろうか?
これだけの建物を建てるわけだから、沢山杭を打つよね?そうすると外への圧力も出てくると思うけど、
これ素人の推測に過ぎないのだろうか?
このあたりだれか解る人いないだろうか?

131: マンコミュファンさん 
[2012-09-07 09:08:22]
土木やです。杭はアースドリル工法といいまして、地下にドリルで穴掘って、鉄筋いれてコンクリートうつ工法です。崖への影響はありません。これからダンプがガンガン走ってその振動の方が崖には影響でます。古地図で明治大正からこの崖があったのか、アルコール工場の時にできたのかで安全性は違うでしょう。ただ地震で断層の沈下で崖崩れの危険性は残りますよね。崖から20mは影響出るので、本当に安全性を重視するなら棟屋はセットバックして駐車場を設置するのが理想だと思います。眺望がよくないのでそれはここの開発者はやりませんけど。ただここの夕陽は本当にキレイ。
132: 匿名 
[2012-09-07 12:46:43]
130
規模は一番は価格ですよ。
規模が小さくなりセットバックしたりしてユトリを作れば当然価格はは値上がります。

だから、プラウド船橋はセットバックしてるにも関わらず相場よりも安いので、破格だから人気がでています。
勿論、駅ちかや船橋徒歩圏、イオンモールなどとの複合開発の効果も大きいです。

なので、ここは駅近、眺望、価格の3本勝負で挑むんだと思います。

133: ご近所さん 
[2012-09-07 12:48:33]
会社帰りにふと線路側を見上げる。
夕暮れの紫紺の空が美しい。
残念なのは、そこに将来を悲観させるクレーンアームがそびえていること・・・
134: 匿名 
[2012-09-07 18:15:57]
大気中の塵が多いと夕焼けが綺麗なんだよね。
以前ある工業地帯に住んでいた時に、夕焼けだけがやたら綺麗だった。
稲毛の夕焼けが綺麗という話は聞いたことがなかったけど。
なにか心が洗われる感じでいいよね。
135: 匿名さん 
[2012-09-07 22:20:58]
>132

プラウド船橋 駅近って、東武野田線なんだ。
相場のままだったら、ここは売れないよ。
ほぼ、行田公園の近くだもん。
まあ、東葉高速鉄道なら使えそうだ。
136: ビギナーさん 
[2012-09-08 00:15:14]
ここの最多価格っていくらですか?
75㎡の3LDKだと35?

138: 匿名さん 
[2012-09-08 01:39:24]
建物が崖地に建設されんのに住む人のこと考えてんの?ってような配置されるみたいだしね。しかも建設戸数は900越え。
利益至上主義的な感じは否めないから価格も強気なんじゃないの?
75㎡前後で3500~4000 85㎡前後で4200~4700 90㎡前後(角部屋)で5000~5600 
100㎡以上(角部屋)で6500~7200ってとこでしょ。

139: 匿名さん 
[2012-09-08 05:36:28]
>131
なるほど。
そうなると、ダンプは崖を刺激しないよう線路沿いを使うね。

価格は不安払拭のため強気でくるね。変に安いと怪しい物件に思われる。
141: 匿名さん 
[2012-09-08 08:40:15]
住むこと前提に買う人や近隣住民はそこで生活していくわけだから投資家のような考えには至らないよ。これ当たり前。
142: 匿名さん 
[2012-09-08 09:48:43]
>140
買った人間はこの先長いこと住むんだぜ。
建てる側だって住居を提供する訳なんだから、住民のこと考えるのが当たり前だ。
投資家みたいに金だけ考えている人間とちがうわ。
143: マンコミュファンさん 
[2012-09-08 13:00:33]
隣国の赤い投資家向きじゃないかな。近隣も折り合いつけたくなくなりそうだし。赤のぼりも赤い国の国旗みたいなもんだ。
145: 匿名 
[2012-09-08 15:50:22]
138
それはない。
売れる価格つけなきゃユトリの二の舞。
それよか大分安いことは99%確実。
147: ご近所さん 
[2012-09-09 09:44:58]
>146

業者は、住民と工事協定書を締結する前に、急いで工事に着工した。
良識ある業者なら、工事車両の汚れを敷地内で落とすことは、当たり前。
周辺道路まで汚すなんて、もってのほかだ!

さらに、大型特殊車両は法律で夜中しか通行できないから、
大音響で、明け方4~6時に鉄板敷き。
フォークリフトでも何でも使えば、いくらでも静かに工事できるものを、
何も使わず、運転手1人で、クレーンを操縦して、そのまま地面に「ガーン!」

わざと騒音をまき散らしているとしか思えない。
149: ビギナーさん 
[2012-09-09 12:49:07]
なるほど。
ここのネガはるねの人だったんですね。
ならば無視するのが一番。
150: 匿名さん 
[2012-09-09 13:34:41]
業者と近隣住民との間に事前にどんな説明や取り交わしがあったのか知らんが決められた約束が守られていなかったり配慮に欠けた工事や行われているのだとしたら建物の質や購入者に対する配慮も怪しいわ。良心的な業者か判断するうえでも地元住民の人の意見は無視できないし貴重だよ。
151: 申込予定さん 
[2012-09-09 17:58:56]
地元住民の意見って批判しかしないじゃないですか。
逆にこのマンションが建つことによるメリットはありますか?
152: 匿名さん 
[2012-09-09 18:02:24]
>149
その手の方ですか?

>150
まったくその通りだと思います。
いろいろ他の物件と比較してみます。
154: ご近所さん 
[2012-09-09 19:57:08]
>151

正直なところ、近隣の住民にとってこのマンションが建つことによるメリットは皆無じゃないでしょうか。
建築期間中は大型車両通行と工事の音による騒音。
完成後も、狭い一本道で毎日起こるであろう渋滞。
眺望や日当たりも広範囲にわたって奪われてしまう。
近隣の保育園・幼稚園などの入園枠もかなり足りなくなるだろうし。

船橋のプラウドみたいに、近隣の商業施設も含めての開発だったら、地元にメリットもあるんだろうけど…。
要は929戸という超大規模開発なのに、街づくりや地域社会に対する配慮が全くないのが問題。

ちなみに「住民専用の店」はウェリス敷地内に作るみたいだけど…。

155: 物件比較中さん 
[2012-09-09 20:21:22]
値段の付け方が難しい物件ですねぇ…
156: 匿名 
[2012-09-09 20:22:00]
販売が頑張らないと売れなさそうです。
157: 匿名さん 
[2012-09-09 23:43:12]
下記のサイトは昔の地形がわかるサイトらしいのだが建設地のすぐ側の崖下部分に「危」ってマークが記されてるように見える。やっぱ危険なのかなぁ~。

http://www.kanto-geo.or.jp/kaitai/map/area/47-B3frame.htm
159: ご近所さん 
[2012-09-10 00:18:49]
>158
ルネは形が斜めだし、
1本も反対の旗立って無かったよ。
ここは360度周り全部に
赤い旗立ってるから本当に酷いよ!
160: 匿名 
[2012-09-10 00:30:36]
プラウド船橋の間取りと比較してみたんですが、ここは平米の割りになんか狭い気がします。
それと、たの字タイプで比べると、引きとで壁が残る、連そうサッシュでなくて窓面積小さい、洗面のリネン庫小さい、リビング反対部屋が引きとてない点が気になりました。
間取りを見る限り、設備関係含めて仕様は低めな気がします。

価格重視できそうですね。

161: 匿名さん 
[2012-09-10 10:36:04]
ここは何がいいかはわからないけど(駅に多少近い?)、
強気の価格設定でどこまで売れるか頑張ってほしいですね
後学のためにw
162: ビギナーさん 
[2012-09-10 12:42:21]
問題の崖が心配なので、売りに出される前にM7クラスの地震が来て、大丈夫そうなら少し考えようかと思ってます。
164: 匿名さん 
[2012-09-10 19:52:05]
んー。

158の言い方は気になるねえ。

法の制約に抵触しない とか、もう諦めなさいよ とか。
有無を言わさぬという強い意志の現れがでている。この人業者かな?
これは法律を盾にかなり強引に押さえたのと違うかな?

だいたい、民間企業がやる街づくりや地域社会に対する配慮なんてこと、
企業がアピールすることであって、こんなことに行政は何も口を挟まないよ。
法律でなにも問題無ければ、千葉市はそのままOKと違う?

だから、売り主はこの崖がどんな地震が来ても本当に崩れないことをはっきりさせてもらわないことには
崖の下の住民は安心できないし、この物件買った人は、いざこの崖が崩れて足下の地盤がなくなって
被災したとしても周りの住民の支援は得られないね。
これだけの規模だから自分たちでやれって突き放されそうだし、陰でザマ見ろって言われそ。
165: 申込予定さん 
[2012-09-10 20:12:39]
もし、関東で未曾有な大地震がきたとして、
崖が崩れてマンションが倒壊したと仮定したら、
どうせ日本沈没だから何も心配いらない?
166: マンコミュファンさん 
[2012-09-10 21:12:02]
そりゃ全壊すれば日本沈没なんだからどうでもいいけど。中途半端な傾きとかでるとやばい。人間は不思議な力があって微妙な傾き感じると三半規管に障害おきて病気になるらしい。崖は崩れる前提で設計しないと。側方流動っていう専門用語調べて。崖崩れてもてめえのマンションは守らないと。
169: 検討中の奥さま 
[2012-09-11 14:28:03]
崖沿いにドリルで穴あけてマンションを建てるんだから崖が脆くなりそうだな。
170: マンコミュファンさん 
[2012-09-11 19:58:34]
まあ崖の問題は竣工後ももめるよ。雑木林が少なくなったから崖が崩れてくるとか水がでるとか。私有地内の崖だから市は関係ないし。訴えられるのが開発者かマンション管理組合かどちらなんだろう?所有権の共有だから組合か。古地図の危マークは急傾斜地の指定がむかしはあったんじゃないかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる