三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏アリーナ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 旭町
  6. パークホームズ柏アリーナ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-06-13 19:06:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1101/

<全体概要>
所在地:千葉県柏市旭町1-18
交通:常磐線・東武野田線柏駅より徒歩4分
総戸数:59戸
間取り:2LDK~3LDK、58.08~75m2
入居:2014年1月予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工:長谷工コーポレーション
(デザイン監修:エーエーアンドサン一級建築士事務所)
管理:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-08-22 20:23:08

現在の物件
パークホームズ柏アリーナ
パークホームズ柏アリーナ
 
所在地:千葉県柏市旭町1丁目829番3(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩4分
総戸数: 59戸

パークホームズ柏アリーナ

146: 匿名さん 
[2013-08-19 10:52:41]
三井でもパークホームズは最下ブランド。
長谷工との組み合わせは…終わりですね。
147: 匿名さん 
[2013-08-19 10:55:32]
148: 匿名さん 
[2013-08-19 11:50:34]
>三井でもパークホームズは最下ブランド

うん?
これは勘違いだと思うナー。
パークホームズも色々ですよん。
149: 匿名 
[2013-08-19 12:06:37]
いろいろって?アリーナはパークホームズのなかでどういう位置づけなのか説明できるひといませんか?
150: 匿名さん 
[2013-08-19 20:11:56]
パークホームズにいろいろなんてないですよ。
野村で言えばオハナです。
151: 匿名さん 
[2013-08-19 20:20:18]
あるよん。
それは標準グレードのパークホームズしか知らないからだね。

それに、パークホームズ(パークシティは規模の違いだけ)とプラウドが同格でしょう。
ちなみに、三井で上位ブランドのマンションは、一戸億レベルの価格帯が多く、
都内でも超プレミアムな地域にしか分譲されないので、数も少ないです。
152: 匿名さん 
[2013-08-19 20:24:19]
ちなみに、千葉エリアのパークホームズまたはパークシティは、
標準グレードだと思います。都内で地価の高いエリアでは、
70平米で7-8000万円ほどの分譲価格になるので、
内装や装備、外観のグレード感もそれなりになります。

153: 匿名さん 
[2013-08-19 20:45:21]
ぷっ。パークホームズなんて都内でも城西以外は他の三流デベ、オハナと一緒。
柏だから長谷工なんだよ。三井で直床って終わりだよ。コストは明らかに二重床がかかってる。
柏もなめられたものですね、三井に。
これなら柏の葉がまだマシ。
154: 購入経験者さん 
[2013-08-19 22:36:32]
企画 長谷工、設計 長谷工、施工 長谷工。
監修 三井。名前だけパークホームズ。そんなとこでしょう。
155: 匿名さん 
[2013-08-20 09:20:20]
パークホームズでも長谷工でもなんでもいいが、
この地味な物件を、なぜそんなにネガしたい人がいるのかよくわからない。
156: 匿名 
[2013-08-20 22:27:43]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
157: 匿名さん 
[2013-08-23 01:30:53]
ネガ投稿気にせずいきましょう。1億のマンションだって3億のマンションに住んでいる人からすればひどいわけです。
158: 購入予定者 
[2013-08-23 09:41:22]
営業マンに確認し忘れたのですが、入居日は予定通り1月なのでしょうか?12月になる可能性はありますか?
159: 匿名さん 
[2013-08-24 02:10:29]
154 設計 長谷工の件はどうなりました?正しいのか正しくないのか
160: 購入予定者 
[2013-08-24 09:48:30]
154の件、 設計 長谷工は正しいと思います。パンフレットに記載がありました。ただ、設計監修は他の小さな設計事務所が行っているようです。(パンフレットに記載はありません)
161: 購入予定者 
[2013-08-24 09:57:30]
162: 検討中さん 
[2013-08-28 16:10:14]
この物件は駅に近い場所に建設されていますが、騒音(特に電車)はどうなんでしょうか?ご存知の方がいれば教えてください。
163: 匿名さん 
[2013-08-28 19:22:04]
詳しいことは分かりませんがあんまり気にならないですね。駅に近いと速度も落ちているからでしょうか。
164: 購入者 
[2013-08-29 09:32:41]
路線からは約50m離れています。しかも野田線側からです。ですので、あまり気にしていません。
165: 検討者 
[2013-09-03 14:27:56]
あとどのくらい残りありますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる