公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1101/
<全体概要>
所在地:千葉県柏市旭町1-18
交通:常磐線・東武野田線柏駅より徒歩4分
総戸数:59戸
間取り:2LDK~3LDK、58.08~75m2
入居:2014年1月予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工:長谷工コーポレーション
(デザイン監修:エーエーアンドサン一級建築士事務所)
管理:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-08-22 20:23:08
パークホームズ柏アリーナ
207:
8008
[2014-01-08 12:29:38]
敷地内で駐車場の前に車を置くのはやめてほしいです。
|
208:
匿名
[2014-01-11 21:09:33]
大和田近いですね。あっさりした感じですが美味しいです。
|
209:
住居者
[2014-01-14 08:29:43]
角部屋に住んでいます。
今年は寒いせいか、マンション中でもかなり寒く感じます。 寒波のせい?都内に比べ柏が寒いため?それともマンションの断熱問題? |
210:
匿名さん
[2014-01-15 10:12:50]
寒波の影響で気温が下がっていますね。今日は関東南部や東京でも雪になるとか。
我が家は1月に入ってから暖房器具がフル稼働しています。光熱費の請求が怖い。 参考までにお聞きしたいのですが、暖房器具を使用しない場合、マンションの室内は何℃くらいですか? できれば一番寒い時間帯と、日中の室温をうかがいたいです。 |
211:
匿名
[2014-01-15 17:21:54]
まだ空き部屋がある以上、正確な数値は出てこないのでは。早く埋まってほしいですね。非常によい物件と思います。全く後悔なしです。
|
212:
匿名さん
[2014-01-20 11:04:38]
マンションは隣や上下の住戸とお互いに温めあっている所がありますからね。
全戸埋まらないと正確な暖かさとか判らないでしょう。。。 角部屋にお住まいの方、寒いのですか~!! 今年は特に寒いので何とも言えないですけれど。。。 都内よりは2度くらい寒いですよね。 |
213:
匿名さん
[2014-01-21 11:58:37]
そうなんですね。
角は窓が多いから余計寒いのかな。 でも明るさはダントツなのではないですか。 このあたりは何を優先したいかによりますよね。 私なら採光力を選ぶかなあ。 床暖、ありますよねココ?? |
214:
入居者
[2014-01-21 17:57:06]
床暖房あるので暖かいですよ
|
215:
匿名さん
[2014-01-23 16:52:03]
採光と通風がほしいので窓の多い角部屋希望です。
でも住んでいる方のお話を読むと寒そうですねぇ。 東側の角でも西側の角でもあまり変わらないのかな。 どちらかというと西側の方が日のあたる時間が長いですよね。 夏はどうなんでしょう? 壁から熱が伝わってきて暑いんでしょうか。 単純に角部屋がいいなと思っていましたが難点もありそうですね。 |
216:
匿名
[2014-01-26 10:43:04]
駐車場内のスペースに車を置くのはやめてほしいです。駐車場にとめられません。
【テキストを一部削除しました。 管理担当】 |
|
217:
ご近所さん
[2014-01-26 21:35:17]
no216
車のナンバーを書き込むなんて非常識極まりないです。 問題があるのであれば正々堂々と管理会社に伝えて対応すべきでしょう。 このマンションにこんな非常識な方が住んでいるとはがっかりです。 早急に書き込みを削除すべきです。 |
218:
匿名
[2014-01-26 23:23:37]
非常識と思う217さんが削除依頼を出せばいいのでは
|
219:
匿名さん
[2014-01-27 00:00:14]
管理会社からの通達は既にあったはずで、それでも効果不十分ならナンバーをさらされるくらいのことはやむを得ないのではないでしょうか。さらされたことによりその車が駐車しなくなればそれで問題解決です。
|
220:
匿名さん
[2014-02-01 22:05:39]
窓が多いと寒いのでしょうか?
インプラスとかそういうのをすると暖房効果が上がったりとかそういうのはありますかねぇ。 場所はとにかくいいのですけれど。 その他の住み心地はいかがなのでしょうか? MRでお聞きしてもあまり深くはお話しいただけない事って多いので... |
221:
匿名さん
[2014-02-03 11:10:10]
冷気は窓から入ってくるので、窓が多ければ影響を受けやすいでしょうね。
ただ物件サイトの「快適仕様」に全ての窓に複層ガラスを採用していると書かれてありますが、 複層ガラスは熱を伝えにくいだけで気密性はそれほど高くないものなのですか? 市販の防寒(断熱)シートのようなものを取り入れた方が良いでしょうか? |
222:
匿名さん
[2014-02-05 16:30:02]
家は窓は多いほうがいいといわれましたが決して良いことずくめではないですよね。
換気扇も多いほうがいいと聞きました。特にお風呂の換気扇の能力は湿気を早めに無くすこと以外にも、諸々の物質の有害成分をハイスピードで外に排出してくれるのだとか。 だからお風呂のドアは開けて換気扇を回すのがいいと聞きましたが、 合っていますか? |
223:
匿名さん
[2014-02-06 00:57:53]
居住者に全く関係のないナンバーだったのですが消されたようですね。
暇な人もいますね。 |
224:
匿名さん
[2014-02-12 09:12:22]
お風呂のドアを開けると家の中に湿度がうわーっと来てしまう気がするので
いつもドアは締め切って換気扇を回すようにしています。 実際の所、どうなんでしょうね…。 マンションは24時間強制換気なので、空気の流れはありますし、多少乾燥しがちだし 大丈夫なのかしら? |
225:
匿名さん
[2014-02-13 22:07:42]
無断駐車のナンバーが書き込まれていたのですね。
住民の皆さんにお聞きしますが、現在は改善されていますか? 家具付きのモデルルームが販売中ですが、ホームページに写真が掲載されている部屋ですか? そうであればシンプルで落ち着いた雰囲気のインテリアでいい感じですね。 |
226:
匿名さん
[2014-02-18 14:52:16]
あのインテリアだったら好き嫌いがあまりない感じなのでいいでしょうね。
手持ちの家具とも合わせやすかったりするかも。 車の件は住民の方の物ではなかったのですね。 よかった。というか来客の人のだったのですか? |