名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-06 15:44:00
 

モデルルームオープンが年明けらしいですけど、ここってどうなんでしょうね。
5000万以下の部屋あれば欲しいと思ってるんですが。

Part2はこちら:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26017/

[スレ作成日時]2005-11-20 18:40:00

現在の物件
グランドヒルズ覚王山法王町
グランドヒルズ覚王山法王町
 
所在地:愛知県名古屋市 千種区法王町2丁目5番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線覚王山駅から徒歩6分
総戸数: 106戸

グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?

837: 匿名さん 
[2006-11-21 19:07:00]
こんなスレは閉鎖でしょう
838: 匿名さん 
[2006-11-21 19:23:00]
>>830
あまり勝ち組、***という言葉は好きではないけど
世間一般の評価としては***ではないと思います。
でも835さんのおっしゃるように
こんなことを議論しても意味がないと思います。
839: 匿名さん 
[2006-11-21 20:25:00]
購入者です
そうですね。まともな話をしましょう。

皆様はインテリアはどうされますか?
840: 匿名さん 
[2006-11-21 20:42:00]
インテリア、いろいろ迷っています。
窓が大きいせいかカーテン代がバカになりません(100万以上かかりそうです)。
照明器具も現在いろいろ検討中です。
皆様、フローリングのコーティングや水回りコート、エコカラトはどうされますか?
841: 匿名さん 
[2006-11-21 20:47:00]
購入者です。
インテリア(カーテン、照明器具など)はシスコンを通して購入されますか?
それともデパートの外商などで購入されますか?
842: 匿名さん 
[2006-11-21 21:20:00]
カーテンで100万。
さすが勝ち組は違いますなぁ〜。
843: 匿名さん 
[2006-11-21 21:31:00]
我が家のカーテンは、イオン千種店のシンプルスタイルで約15万(見積もり)でした。
色々種類も豊富で、かなり迷いました。
844: 匿名さん 
[2006-11-21 21:33:00]
イオン?
マジ?
845: 匿名さん 
[2006-11-21 21:44:00]
勝ち組は最低でもヤマギワでしょ
846: 匿名さん 
[2006-11-21 22:53:00]
843です。
また、ダイニングもシンプルで検討中ですが....
847: 匿名さん 
[2006-11-21 23:00:00]
カッシーナはどうですか?
848: 匿名さん 
[2006-11-22 00:11:00]
我が家はカッシーナのソファーを購入予定です。
849: 匿名さん 
[2006-11-22 00:20:00]
我が家もカーテンは200万弱(見積り)になってしまいました。
何とかもう少し費用を抑えられないか検討中です。
850: 匿名さん 
[2006-11-22 00:22:00]
カーテンに200万か、単なる浪費だな
851: 匿名さん 
[2006-11-22 01:25:00]
FISBAやバウマンの商品を選ぶとそのくらいになりますよね。
852: 匿名さん 
[2006-11-22 02:19:00]
オプション会で紹介されたINAXのエコカラットは防湿、防臭に効果が得られそうですが
全室に施工すると50万以上かかるようです。
皆様、どうされますか?
854: 匿名さん 
[2006-11-22 13:04:00]
>>853
> 家具やカーテンの高額自慢

そうは思わないけど。
たまたまデパートやオプション会で選んだものが高額になってしまっただけではないでしょうか?
良い物、気に入ったものを選んだら高くなってしまった、どうしましょう、というスレの流れでは?
誰だって同じ物が安くで手に入るのならそちらがいいに決まっています。
でもなかなかそうならないから、どこで妥協するかを検討しているのだと思います。
855: 匿名さん 
[2006-11-22 14:19:00]
>>854
よくいうよ。堅気にはどんなに気に入っても100万のソファや200万のカーテンは買えんよ。悪いけど。

200万のカーテン買う奴は10万円のカーテンを売ってる店には行かないだろ。そもそも。そういうこと言うならニトリとかも見に行ったんだよな?
856: 匿名さん 
[2006-11-22 15:02:00]
購入者が真剣に情報交換しようとすると
855のような部外者がわざとスレが荒れるような意見を述べますね。
確かに部外者にとってはインテリアなどの話題はつまらないと思いますが。
858: 匿名さん 
[2006-11-22 15:46:00]
>>855
それは価値観の違いでは?
マンションだって同じ広さでも値段はさまざま。
それをそれぞれの視点で選ぶのだし。
859: 匿名さん 
[2006-11-22 15:51:00]
このスレはどうしても荒れますね。
861: 匿名さん 
[2006-11-22 17:27:00]
家たてればいいのに
そんなに金があるなら
それでも高級マンションがいいんですね?
862: 匿名さん 
[2006-11-22 18:04:00]
立地、敷地の形状などすべてに満足する土地はなかなか見つかりませんよ。
それに満足する土地を購入し家を建て、インテリアや電化製品などを購入すると
おそらく今回かかる費用の数倍になると思います。
863: 匿名さん 
[2006-11-22 18:15:00]
>>862
そんなのいーじゃん別に。

あんたら金持ちなんだろ?
864: 匿名さん 
[2006-11-22 18:21:00]
>>862
ならねーよ
865: 匿名さん 
[2006-11-22 18:56:00]
ふーん
866: 匿名さん 
[2006-11-22 20:11:00]
>>863
うちは金持ちではありません。
867: 匿名さん 
[2006-11-22 20:13:00]
>>866
金持ちでもないなら、つまらない見栄張るなよ!
868: 匿名さん 
[2006-11-22 20:22:00]
>>864
たぶん土地代だけで今回のマンション代くらいかかりますよ。
869: 匿名さん 
[2006-11-22 20:26:00]
>>867
見栄は張っていませんよ。
良いもの、気に入ったものを買うのは別に金持ちの専売特許ではないでしょう。
ところであなたはこのマンションの購入者ではなさそうだけど、それならなぜここに張り付いているのですか?
ここは購入者、購入検討者が意見交換する場所ですよ。
871: 匿名さん 
[2006-11-22 21:27:00]
>>864
はあ?
世間知らずだね、全く(爆)
872: 匿名さん 
[2006-11-22 21:28:00]

>>864 ×
>>868 ○
873: 匿名さん 
[2006-11-22 21:40:00]
>>871
立地が良くて日当りが良く敷地の形が良く間口が広い)そこそこ広い、など条件を厳しくすると
そのくらいの土地代はかかります。
まあ、場所にこだわらなけらば別ですけどね。
874: 匿名さん 
[2006-11-22 21:43:00]
だから、法王町のあの場所でそんなにしないって(笑)
875: 匿名さん 
[2006-11-22 21:49:00]
自他共に認める勝ち組の金持ちがそんなみみっちいこと言うなよ
876: 匿名さん 
[2006-11-23 13:29:00]
質問です
ここのフローリングって当然無垢ですよね。木は何でしょうか?
877: 匿名さん 
[2006-11-23 15:28:00]
>>876
マンションで無垢は使われないと思いますよ。
878: 匿名さん 
[2006-11-23 16:22:00]
この掲示板って、修繕とか管理とかもキチンと考えている人がいろんな意見交換してるかと思っていたのですが、ずいぶん荒れていますね。
879: 匿名さん 
[2006-11-23 16:28:00]
>>876
このマンションは値段の割りに設備・仕様がイマイチ
販売価格に寄付する分の土地代が上乗せされてるから仕方ないのかも
880: 匿名さん 
[2006-11-23 17:08:00]
ここって全戸地下駐車場確保なの???
HPは地下駐車場って書いてあるけど、あんまり詳しく書いてないから
たぶん高額住戸だけなのかなぁ
881: 匿名さん 
[2006-11-23 18:47:00]
>>878
何故かここは購入者、購入検討者以外の発言が多いですよね。
882: 匿名さん 
[2006-11-23 18:51:00]
購入者の皆様、インテリア、照明器具等はどこで購入されますか?
883: 匿名さん 
[2006-11-23 19:14:00]
>>877
そんなことない。高級マンションならふつう無垢だよ。もしかしてここは億ションなのにベニア合板?信じらんない…。

>>878=>>881
そういうこと書くからさらに荒らしを誘発するんだよ
884: 匿名さん 
[2006-11-23 21:30:00]
>>833
あなたも荒し??
885: 匿名さん 
[2006-11-23 21:33:00]
>>877
確か、ダイワの御幸山は無垢だったよ
886: 匿名さん 
[2006-11-23 21:42:00]
またこのダイワの御幸山贔屓が現れましたね。
このマンションの購入者でも検討者でもなくケチをつけるだけならここには来る必要はないのでは?
不愉快です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる