名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-06 15:44:00
 

モデルルームオープンが年明けらしいですけど、ここってどうなんでしょうね。
5000万以下の部屋あれば欲しいと思ってるんですが。

Part2はこちら:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26017/

[スレ作成日時]2005-11-20 18:40:00

現在の物件
グランドヒルズ覚王山法王町
グランドヒルズ覚王山法王町
 
所在地:愛知県名古屋市 千種区法王町2丁目5番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線覚王山駅から徒歩6分
総戸数: 106戸

グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?

801: 匿名さん 
[2006-11-19 12:47:00]
マンションはともかく由緒ある建築物が点在しているので
ちゃんとした管理が必要でしょう。

802: 匿名さん 
[2006-11-19 15:31:00]
>>799
あなた様の仰るような訳のわからない人でも数百円程度の入園料なら払えますよ。それとも入園料は一回五万円くらいにしますか(笑)

そんなに庶民が嫌ならマンションに住むのは止めた方がいいのでは!?ここだって4000万円台からあるのだからあなた様ほど裕福でない方もみえると思います。

あなた様のような方は1000坪程度の土地を買って要塞みたいな家と素晴らしい庭園付きのところに住まわれるべきです。外にはでないでください。フランテにも松坂屋ストアにも低所得者は来ますから大変危険です。東山通も軽自動車も行き交いするのでこれまた危険です。あなた様のリムジンが汚れてしまいますよ。

訳の分からない人となるべく関わらないようにしていつまでも綺麗でいて下さいな。
803: 匿名さん 
[2006-11-19 17:26:00]
程度の低い煽りは止めましょう
804: 匿名さん 
[2006-11-19 20:26:00]
他のマンションのスレが購入者か購入検討者の情報交換の話題が多いのに対して
このスレはそれ以外の人の発言が多いようですね。
805: 匿名さん 
[2006-11-19 21:36:00]
公式HPで残り戸数13になってるね。
以前8戸だったから、キャンセルでもでたのかな?
806: 匿名さん 
[2006-11-19 22:06:00]
購入者です
このスレに部外者が多いのはこのマンションを買えない嫉妬と羨望だと思います。
807: 匿名さん 
[2006-11-19 22:35:00]
>>806
知らぬが仏だね(笑)
808: 匿名さん 
[2006-11-19 23:28:00]
厚顔無恥とも言う
809: 匿名さん 
[2006-11-19 23:54:00]
>>807,808

明らかに部外者ですね。
810: 匿名さん 
[2006-11-20 10:29:00]
購入者です
***の遠吠えという言葉もあります。
812: 匿名さん 
[2006-11-20 10:47:00]
購入者です
ここのマンションの購入者は比較的見栄っ張りだと思います
814: 匿名さん 
[2006-11-20 12:21:00]
購入者です
有料にするというのはたとえいくらになるにせよ入り口に人がいるということです。
人がいればホームレスなどが入りにくくなって、本当にこの庭園を楽しみたい人だけが入場することになると思います。
その方が市としても管理がしやすいと思います。
815: 匿名さん 
[2006-11-20 12:36:00]
これからこのスレは
冒頭に「購入者です」と必ず付けることになりました。
816: 匿名さん 
[2006-11-20 12:48:00]
購入者です

>806
どの部屋の住人であっても同じマンションの住人でしょう。
それをいくらの部屋に住んでるか、なんて考えるのはおかしいですよ。
そうでないと管理組合がうまくいかないと思います。
818: 匿名さん 
[2006-11-20 13:45:00]
購入者です
輝の邸の安い部屋ですけど***ですか?
820: 匿名さん 
[2006-11-20 14:29:00]
>>817
まさか勝ち組だと思っていたのですか?
傲りですね。反省してください
821: 匿名さん 
[2006-11-20 14:43:00]
あのねぇ〜、こんなもので***も勝ち組もないでしょ!!
しょうもない議論でスレを荒らすのはやめてください。
822: 匿名さん 
[2006-11-20 23:53:00]
してもせいぜい三億のマンションごときで勝ち負けとは心の寂しい人が住むところなんですね
823: 匿名さん 
[2006-11-21 00:42:00]
ほう、三億ごときと言い切るか・・・・なかなかリッチなお人ですな。
822さんは何やってる人なんだろう?
824: 匿名さん 
[2006-11-21 00:58:00]
少なくともマンションに3億近いお金を出せる人間は、
経済的には完全な勝ち組でしょ。
収益物件ならまだしも、住居に3億でしょ。
正直、かなり限られた人間だと思うよ。
825: 匿名さん 
[2006-11-21 01:14:00]
またまたここのマンションの評判を是が非でも落としたい売れない他デベと嫉みの塊の攻撃が続く。

購入者に告ぐ!マンションの価値如何以前にケチ付けるコイツらを相手にする価値なしでしょう!

悪意からケチ付ける奴ら!おまいら存在自体を全否定だな!

以前このような事を書いたら簡単に他デベが反応した!痛いところ突いたからか?
大体始終このスレ見てる人=購入者or本当に迷っている人or売れてほしくない人
犯人は奴らの可能性が高いのでほっとくといい!
でもかなりの確率でまた反応してくるからこのレスは逆効果。
まあ、まともな議論はこのスレではしばらく無理でしょう!

しかし、ひねくれた言い回しの腐った女のような発言が本当に多い!
これ見て腹立った奴へ(820,822)!はやく削除するがいい

「心の寂しい人が住むところなんですね」「まさか勝ち組だと思っていたのですか?傲りですね。反省してください」なんてすごく腐ってるな。
826: 匿名さん 
[2006-11-21 06:59:00]
ここをもっと建設的な意見交換の場にしませんか?
827: 匿名さん 
[2006-11-21 08:32:00]
>>825
住友不動産にこんな下品な人がいるとは正直ショックです。
828: 匿名さん 
[2006-11-21 08:48:00]
>>827
勝ち組、***という議論をすることも下品だと思うけど。
だいたい何をもって勝ち組と称するのでしょう?
経済力?学歴?(まあ、経済力と学歴は比例しないけどね。)
わざとスレが荒れるように人を煽るのはやめてください。
829: 匿名さん 
[2006-11-21 09:13:00]
住友不動産は不動産業界では勝ち組ですよね(笑)
832: 匿名さん 
[2006-11-21 15:17:00]
名古屋でも勝ち負けとか言ってるんですね。
来年名古屋に引越しですが、ここももうダメですね。
残念です。
地方都市なんだから、もっと特色を大切にしてください。
834: 匿名さん 
[2006-11-21 16:51:00]
>>831
財閥系ですから(笑)
835: 匿名さん 
[2006-11-21 18:16:00]
なんか悲しいスレです。
みても全く参考になりません。
最近のものは
836: 匿名さん 
[2006-11-21 18:55:00]
>>835
そうですね。住友不動産の方まで出て来て荒らすのは如何なものかと思います。
837: 匿名さん 
[2006-11-21 19:07:00]
こんなスレは閉鎖でしょう
838: 匿名さん 
[2006-11-21 19:23:00]
>>830
あまり勝ち組、***という言葉は好きではないけど
世間一般の評価としては***ではないと思います。
でも835さんのおっしゃるように
こんなことを議論しても意味がないと思います。
839: 匿名さん 
[2006-11-21 20:25:00]
購入者です
そうですね。まともな話をしましょう。

皆様はインテリアはどうされますか?
840: 匿名さん 
[2006-11-21 20:42:00]
インテリア、いろいろ迷っています。
窓が大きいせいかカーテン代がバカになりません(100万以上かかりそうです)。
照明器具も現在いろいろ検討中です。
皆様、フローリングのコーティングや水回りコート、エコカラトはどうされますか?
841: 匿名さん 
[2006-11-21 20:47:00]
購入者です。
インテリア(カーテン、照明器具など)はシスコンを通して購入されますか?
それともデパートの外商などで購入されますか?
842: 匿名さん 
[2006-11-21 21:20:00]
カーテンで100万。
さすが勝ち組は違いますなぁ〜。
843: 匿名さん 
[2006-11-21 21:31:00]
我が家のカーテンは、イオン千種店のシンプルスタイルで約15万(見積もり)でした。
色々種類も豊富で、かなり迷いました。
844: 匿名さん 
[2006-11-21 21:33:00]
イオン?
マジ?
845: 匿名さん 
[2006-11-21 21:44:00]
勝ち組は最低でもヤマギワでしょ
846: 匿名さん 
[2006-11-21 22:53:00]
843です。
また、ダイニングもシンプルで検討中ですが....
847: 匿名さん 
[2006-11-21 23:00:00]
カッシーナはどうですか?
848: 匿名さん 
[2006-11-22 00:11:00]
我が家はカッシーナのソファーを購入予定です。
849: 匿名さん 
[2006-11-22 00:20:00]
我が家もカーテンは200万弱(見積り)になってしまいました。
何とかもう少し費用を抑えられないか検討中です。
850: 匿名さん 
[2006-11-22 00:22:00]
カーテンに200万か、単なる浪費だな
851: 匿名さん 
[2006-11-22 01:25:00]
FISBAやバウマンの商品を選ぶとそのくらいになりますよね。
852: 匿名さん 
[2006-11-22 02:19:00]
オプション会で紹介されたINAXのエコカラットは防湿、防臭に効果が得られそうですが
全室に施工すると50万以上かかるようです。
皆様、どうされますか?
854: 匿名さん 
[2006-11-22 13:04:00]
>>853
> 家具やカーテンの高額自慢

そうは思わないけど。
たまたまデパートやオプション会で選んだものが高額になってしまっただけではないでしょうか?
良い物、気に入ったものを選んだら高くなってしまった、どうしましょう、というスレの流れでは?
誰だって同じ物が安くで手に入るのならそちらがいいに決まっています。
でもなかなかそうならないから、どこで妥協するかを検討しているのだと思います。
855: 匿名さん 
[2006-11-22 14:19:00]
>>854
よくいうよ。堅気にはどんなに気に入っても100万のソファや200万のカーテンは買えんよ。悪いけど。

200万のカーテン買う奴は10万円のカーテンを売ってる店には行かないだろ。そもそも。そういうこと言うならニトリとかも見に行ったんだよな?
856: 匿名さん 
[2006-11-22 15:02:00]
購入者が真剣に情報交換しようとすると
855のような部外者がわざとスレが荒れるような意見を述べますね。
確かに部外者にとってはインテリアなどの話題はつまらないと思いますが。
858: 匿名さん 
[2006-11-22 15:46:00]
>>855
それは価値観の違いでは?
マンションだって同じ広さでも値段はさまざま。
それをそれぞれの視点で選ぶのだし。
859: 匿名さん 
[2006-11-22 15:51:00]
このスレはどうしても荒れますね。
861: 匿名さん 
[2006-11-22 17:27:00]
家たてればいいのに
そんなに金があるなら
それでも高級マンションがいいんですね?
862: 匿名さん 
[2006-11-22 18:04:00]
立地、敷地の形状などすべてに満足する土地はなかなか見つかりませんよ。
それに満足する土地を購入し家を建て、インテリアや電化製品などを購入すると
おそらく今回かかる費用の数倍になると思います。
863: 匿名さん 
[2006-11-22 18:15:00]
>>862
そんなのいーじゃん別に。

あんたら金持ちなんだろ?
864: 匿名さん 
[2006-11-22 18:21:00]
>>862
ならねーよ
865: 匿名さん 
[2006-11-22 18:56:00]
ふーん
866: 匿名さん 
[2006-11-22 20:11:00]
>>863
うちは金持ちではありません。
867: 匿名さん 
[2006-11-22 20:13:00]
>>866
金持ちでもないなら、つまらない見栄張るなよ!
868: 匿名さん 
[2006-11-22 20:22:00]
>>864
たぶん土地代だけで今回のマンション代くらいかかりますよ。
869: 匿名さん 
[2006-11-22 20:26:00]
>>867
見栄は張っていませんよ。
良いもの、気に入ったものを買うのは別に金持ちの専売特許ではないでしょう。
ところであなたはこのマンションの購入者ではなさそうだけど、それならなぜここに張り付いているのですか?
ここは購入者、購入検討者が意見交換する場所ですよ。
871: 匿名さん 
[2006-11-22 21:27:00]
>>864
はあ?
世間知らずだね、全く(爆)
872: 匿名さん 
[2006-11-22 21:28:00]

>>864 ×
>>868 ○
873: 匿名さん 
[2006-11-22 21:40:00]
>>871
立地が良くて日当りが良く敷地の形が良く間口が広い)そこそこ広い、など条件を厳しくすると
そのくらいの土地代はかかります。
まあ、場所にこだわらなけらば別ですけどね。
874: 匿名さん 
[2006-11-22 21:43:00]
だから、法王町のあの場所でそんなにしないって(笑)
875: 匿名さん 
[2006-11-22 21:49:00]
自他共に認める勝ち組の金持ちがそんなみみっちいこと言うなよ
876: 匿名さん 
[2006-11-23 13:29:00]
質問です
ここのフローリングって当然無垢ですよね。木は何でしょうか?
877: 匿名さん 
[2006-11-23 15:28:00]
>>876
マンションで無垢は使われないと思いますよ。
878: 匿名さん 
[2006-11-23 16:22:00]
この掲示板って、修繕とか管理とかもキチンと考えている人がいろんな意見交換してるかと思っていたのですが、ずいぶん荒れていますね。
879: 匿名さん 
[2006-11-23 16:28:00]
>>876
このマンションは値段の割りに設備・仕様がイマイチ
販売価格に寄付する分の土地代が上乗せされてるから仕方ないのかも
880: 匿名さん 
[2006-11-23 17:08:00]
ここって全戸地下駐車場確保なの???
HPは地下駐車場って書いてあるけど、あんまり詳しく書いてないから
たぶん高額住戸だけなのかなぁ
881: 匿名さん 
[2006-11-23 18:47:00]
>>878
何故かここは購入者、購入検討者以外の発言が多いですよね。
882: 匿名さん 
[2006-11-23 18:51:00]
購入者の皆様、インテリア、照明器具等はどこで購入されますか?
883: 匿名さん 
[2006-11-23 19:14:00]
>>877
そんなことない。高級マンションならふつう無垢だよ。もしかしてここは億ションなのにベニア合板?信じらんない…。

>>878=>>881
そういうこと書くからさらに荒らしを誘発するんだよ
884: 匿名さん 
[2006-11-23 21:30:00]
>>833
あなたも荒し??
885: 匿名さん 
[2006-11-23 21:33:00]
>>877
確か、ダイワの御幸山は無垢だったよ
886: 匿名さん 
[2006-11-23 21:42:00]
またこのダイワの御幸山贔屓が現れましたね。
このマンションの購入者でも検討者でもなくケチをつけるだけならここには来る必要はないのでは?
不愉快です。
887: 匿名さん 
[2006-11-23 22:01:00]
888: 匿名さん 
[2006-11-23 22:04:00]
>>884
フローリングの材質のことを聞いただけで荒らしとはなんという被害妄想なんでしょう。ネガティブな投稿は全て荒らしなんですか?

因みにスラブ厚は300mm程度はありますよね?二重床・二重天井は当然ですよね?主寝室のカーペットはどれくらいのものですか?
889: 匿名さん 
[2006-11-23 22:06:00]
社会的地位は高い方だと思いますよ、金持ちではないけどね。
わざわざ関係のないところに来て人の物にケチをつけるようなあなた方が不愉快なだけ。
890: 匿名さん 
[2006-11-23 22:09:00]
>>888
主寝室もデフォルトはフローリング。
891: 匿名さん 
[2006-11-23 22:12:00]
一旦そのマンションを購入したならばそのマンションの悪いところより良いところを見た方がいいんじゃないですか?
今更購入をやめる、なんてなかなか難しいし。
まだ購入を検討している段階なら別ですが。
892: 匿名さん 
[2006-11-23 22:18:00]
>社会的地位は高い方だと思いますよ
ぷっ(笑)


>金持ちではないけどね。
そりゃそうだろね(笑)
893: 匿名さん 
[2006-11-23 22:25:00]
ここを買う人に共通していること


見栄っ張り


今の世の中で自分の社会的地位が高いとか言ってみたり、フローリングがベニアだろうが何も考えずに名前だけでここに住めば王様だって思って買っちゃうんだろうね。

しかしまぁ、社会的地位が高い仕事って医者?弁護士?別に社会的地位なんて高いか〜?
こういう人に限って中小企業の社長かなんかなんだろうな。
894: 匿名 
[2006-11-23 22:29:00]
>892・893
じゃあ、貴方達はどんなお立場の方?
医者・弁護士、中小企業の社長以上なんだよね?
895: 匿名さん 
[2006-11-23 22:35:00]
>>894
勤務医だけど?

社会的地位が高いなんて一回も思ったことないな。悪いけど。

そもそも社会的地位って何?
896: 匿名さん 
[2006-11-23 22:35:00]
>社会的地位は高い方だと思いますよ、金持ちではないけどね。

普通金は持ってるけど、社会的に・・・ってパターンの方が多いと思うけど。
地位は有るけど、金は無いっていうのは珍しいね。

しかし、自分で自分の社会的地位が高いって言い切れるのも凄い。
多分、勤務医かな。医者とか教師って勘違いした傲慢な人が多いから。
897: 匿名さん 
[2006-11-23 23:11:00]
購入者が自分の社会的地位が高いとか書いたからまた荒れているんだけどな。

いい加減学習すればいいのに。
898: 匿名さん 
[2006-11-24 00:11:00]
>>893
>何も考えずに名前だけでここに住めば王様だって思って買っちゃうんだろうね。

名前ではなくて立地でここを選んだんだけど。
やはり東山沿線は便利だから。
899: 匿名さん 
[2006-11-24 00:13:00]
荒れる原因は887の発言では?
900: 匿名さん 
[2006-11-24 00:20:00]
むしろ886でしょ。
887は886に反応してのものだし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる