名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-06 15:44:00
 

モデルルームオープンが年明けらしいですけど、ここってどうなんでしょうね。
5000万以下の部屋あれば欲しいと思ってるんですが。

Part2はこちら:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26017/

[スレ作成日時]2005-11-20 18:40:00

現在の物件
グランドヒルズ覚王山法王町
グランドヒルズ覚王山法王町
 
所在地:愛知県名古屋市 千種区法王町2丁目5番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線覚王山駅から徒歩6分
総戸数: 106戸

グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?

768: 匿名さん 
[2006-11-15 23:10:00]
名古屋で購入時より、値上がりする物件は、
そんなにあると思えません。
769: 匿名さん 
[2006-11-15 23:19:00]
2年半くらい前は、名古屋の不動産価格がほぼ底値だったから
761さんのマンションは購入価格より高く売れただけでしょ。

現在の水準から更なる上昇があるかどうかは不明ですけれど、
可能性で考えて、今新築で買った物件が将来値上がりしている
という事はまず考えられないでしょうね。

特に戸建と違ってマンションは資産価値の下がり方も早いですし。
770: 匿名さん 
[2006-11-15 23:19:00]
771: 匿名さん 
[2006-11-15 23:40:00]
ここの場合は、市に寄贈する公園分の土地価格が販売価格に上乗せされてるから
値上がりを期待するのは更に難しそうだね。
772: 匿名さん 
[2006-11-16 00:06:00]
773: 匿名さん 
[2006-11-16 00:09:00]
774: 匿名さん 
[2006-11-16 00:48:00]
775: 匿名さん 
[2006-11-17 00:27:00]
削除ばっかで何がなんだかさっぱりわからん
776: 匿名さん 
[2006-11-17 00:31:00]
削除の基準もよくわからん
777: 匿名さん 
[2006-11-17 09:47:00]
あまりに低俗な売れ残りor売れそうにない高額マンションを抱えたライバル?二流三流デベの必死の攻撃がこの掲示板を駄目にしているのは明白。御幸山の物件の話なんか出してきて超露骨だな!あえてデベの名前は書かないけど・・・
ここまで高額物件がたくさん買われると二流三流の売れない物件を割引してだまして売るにも買い手がいなくなるから大変だ!
779: 匿名さん 
[2006-11-17 10:03:00]
777です。
たぶんなるでしょうね。
780: 匿名さん 
[2006-11-17 10:48:00]
>>777
ライバルですか。そうですか。住友の中の方、本当にご苦労様です。

私はダイワの人間ではありませんのであしからず。

御幸山と比較されるのが気に入らないのですか〜?貴社のマンションはグロス価格坪400万近くと大変お求めやすくなっておりますね。おまけに敷地も名古屋市にポーンと寄付されて公園になさるとは本当に頭が下がるばかりです。さすが財閥系の一流デベロッパーですね。私目みたいな庶民は貴社から出されるようなすんばらしい高級マンションは購入できませんので公園が完成したら拝見させていただいても宜しいでしょうか?
782: 匿名さん 
[2006-11-17 15:04:00]
まあでも購入した人々が超得だとかこんないい物件ないとか資産価値倍増とか医者と弁護士しか住まないとかここに住むのはすごいステータスとか言ってんだからいいんじゃないの?

知らぬが仏っていう言葉もあるし
783: 匿名さん 
[2006-11-17 18:37:00]
所詮マンションです。
784: 匿名さん 
[2006-11-17 18:42:00]
有料公園になるそうです。
785: 匿名さん 
[2006-11-17 18:46:00]
徳川園でもあるまいし。
786: 匿名さん 
[2006-11-17 19:57:00]
>>784
マンション住民も入園料取られるの?その収益は名古屋市にいくんでしょ?
787: 匿名さん 
[2006-11-17 21:49:00]
徳川園ほどではなくても、それなりに整備する予定らしいです。決定してはいませんが。当然入園料は誰でもとられると思います。整備費はかなりかかりますので。市も苦しいので、さすがに無料では。
788: 匿名さん 
[2006-11-17 22:18:00]
住民が可哀想過ぎる。土地代を含んだものとして割高なマンションを買わされて自分たちで金出して土地買った公園に入るのに入園料が他人と同じように取られるのか。信じらんない。

住友さんよ。せめて住民はただにしてあげてもらえませんか?余りに不憫過ぎます。
789: 匿名さん 
[2006-11-17 22:39:00]
目の前に庭園があってもそんなに行きませんよ。
となりにあるだけで十分です。
790: 匿名さん 
[2006-11-17 23:21:00]
>>789
このマンションの最大の売りは揚輝荘の中にあるってことなんじゃないの?行かないなんて言ったらこのマンションの存在を全否定しているようなものでは!?

こういうでっかいタイプの庭より見て楽しめる景色とか綺麗な箱庭の方が現実的にいいのかもしれないですね。
791: 匿名さん 
[2006-11-18 00:04:00]
確かに土地代含んだ割高な負担があるのは事実ですが、寄付をする以上、金銭的な負担を理由に権利を主張することはできないですよ。土地を買って、その維持費を負担し続けるよりは、名古屋市に寄付して面倒見てもらおうというのが趣旨なんですから。それから、この公園の性格が「公開空地」ということなら、無料ですよ。そうじゃないなら話は別ですが。
792: 匿名さん 
[2006-11-18 00:47:00]
公開=必ずしも無料じゃないでしょ、有料での公開ってことも考えられる。
確かに公開することは発表されているけど、何処にも無料でとは書かれていないね。
しかし、本当に有料公開だとしたら住友の企業としての倫理観に疑いを持つ。
793: 匿名さん 
[2006-11-18 01:01:00]
791です。「公開空地」というのはインターネットで調べられると分かると思いますが、「無料」であることが要件のようですよ。ただ、「公開空地」にするかどうかは分かりませんが。
794: 匿名さん 
[2006-11-18 01:43:00]
良い捉え方をすれば、有料であればホームレスとかが寄り付かない。
795: 匿名さん 
[2006-11-18 07:03:00]
有料でもかまわないでしょ。
ここに住む人達はそういうことは気にしませんよ。
796: 匿名さん 
[2006-11-18 10:21:00]
公開空地なら管理修繕はマンションの負担になるよ。

ここのマンションは金持ちばっかだから入園料なんか気にしないという人がいるが、働いていて毎日行く暇が無い人はそれでもいいよ。

でもさ、例えばリタイアした老夫婦とか毎朝揚輝荘を散歩したいからここを買ったとしたらどうするの?例えば入園料を大人500円としたら毎日1000円、年間36万円の負担になるよ。金持ちにとっては36万円くらい鼻くそなのかもしれんけどさ。
797: 匿名さん 
[2006-11-18 11:51:00]
裕福なひとたちはいいですなあ
798: 匿名さん 
[2006-11-18 12:55:00]
お年寄りは無料とするとか。
799: 匿名さん 
[2006-11-18 23:25:00]
購入者です。
無料にして訳の分からない人がウジャウジャ来るよりは
有料していつまでもきれいな庭園の方がいいです。
800: 匿名さん 
[2006-11-19 11:56:00]
まさしく、このマンションの購入者らしい考え方ですね
801: 匿名さん 
[2006-11-19 12:47:00]
マンションはともかく由緒ある建築物が点在しているので
ちゃんとした管理が必要でしょう。

802: 匿名さん 
[2006-11-19 15:31:00]
>>799
あなた様の仰るような訳のわからない人でも数百円程度の入園料なら払えますよ。それとも入園料は一回五万円くらいにしますか(笑)

そんなに庶民が嫌ならマンションに住むのは止めた方がいいのでは!?ここだって4000万円台からあるのだからあなた様ほど裕福でない方もみえると思います。

あなた様のような方は1000坪程度の土地を買って要塞みたいな家と素晴らしい庭園付きのところに住まわれるべきです。外にはでないでください。フランテにも松坂屋ストアにも低所得者は来ますから大変危険です。東山通も軽自動車も行き交いするのでこれまた危険です。あなた様のリムジンが汚れてしまいますよ。

訳の分からない人となるべく関わらないようにしていつまでも綺麗でいて下さいな。
803: 匿名さん 
[2006-11-19 17:26:00]
程度の低い煽りは止めましょう
804: 匿名さん 
[2006-11-19 20:26:00]
他のマンションのスレが購入者か購入検討者の情報交換の話題が多いのに対して
このスレはそれ以外の人の発言が多いようですね。
805: 匿名さん 
[2006-11-19 21:36:00]
公式HPで残り戸数13になってるね。
以前8戸だったから、キャンセルでもでたのかな?
806: 匿名さん 
[2006-11-19 22:06:00]
購入者です
このスレに部外者が多いのはこのマンションを買えない嫉妬と羨望だと思います。
807: 匿名さん 
[2006-11-19 22:35:00]
>>806
知らぬが仏だね(笑)
808: 匿名さん 
[2006-11-19 23:28:00]
厚顔無恥とも言う
809: 匿名さん 
[2006-11-19 23:54:00]
>>807,808

明らかに部外者ですね。
810: 匿名さん 
[2006-11-20 10:29:00]
購入者です
***の遠吠えという言葉もあります。
812: 匿名さん 
[2006-11-20 10:47:00]
購入者です
ここのマンションの購入者は比較的見栄っ張りだと思います
814: 匿名さん 
[2006-11-20 12:21:00]
購入者です
有料にするというのはたとえいくらになるにせよ入り口に人がいるということです。
人がいればホームレスなどが入りにくくなって、本当にこの庭園を楽しみたい人だけが入場することになると思います。
その方が市としても管理がしやすいと思います。
815: 匿名さん 
[2006-11-20 12:36:00]
これからこのスレは
冒頭に「購入者です」と必ず付けることになりました。
816: 匿名さん 
[2006-11-20 12:48:00]
購入者です

>806
どの部屋の住人であっても同じマンションの住人でしょう。
それをいくらの部屋に住んでるか、なんて考えるのはおかしいですよ。
そうでないと管理組合がうまくいかないと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる