モデルルームオープンが年明けらしいですけど、ここってどうなんでしょうね。
5000万以下の部屋あれば欲しいと思ってるんですが。
Part2はこちら:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26017/
[スレ作成日時]2005-11-20 18:40:00
グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?
715:
匿名さん
[2006-11-14 03:49:00]
|
||
716:
匿名さん
[2006-11-14 06:57:00]
松坂屋ストアにはあまり魅力を感じないけどね。
松坂屋だったら良かったのに…。近頃のデパ地下は買い物しやすいから。 |
||
718:
匿名さん
[2006-11-14 11:55:00]
>>714
そんないいものじゃなくてただ単に住友と地権者との折り合いがつかなくてこういう結果で落ちついたってだけでしょ。 住友もCSRにもいいし、松坂屋のCSRも満たされて名古屋市は漁夫の利で万々歳。結局高い土地代を物件代に跳ね返されて一番損をしているのはここの購入者。 まあでも住民の皆さんがそうお思いなら何も問題ないですけどね。 |
||
719:
匿名さん
[2006-11-14 12:08:00]
周りにきれいな庭園があればいいですよ。
|
||
723:
匿名さん
[2006-11-14 12:34:00]
|
||
724:
匿名さん
[2006-11-14 12:46:00]
>>718
おとなりのグランスイートも結構なお値段してましたよね? |
||
726:
匿名さん
[2006-11-14 13:07:00]
もの自体は御幸山のエアリーの方がよっぽどいい。はっきり言って。
あと疑問なのはステータスというのになんで物件名に輝揚荘と入れないのか。素人には覚王山法王町では輝揚荘のマンションとわからんじゃん。 |
||
727:
匿名さん
[2006-11-14 13:15:00]
>>723
そう。ここはあんたみたいな人が住むマンション。金に糸目を付けない人。オプション高いとかカッシーナの100万の椅子は高くて買えないっていう人は論外だよね。 |
||
732:
匿名さん
[2006-11-14 13:49:00]
|
||
733:
匿名さん
[2006-11-14 15:05:00]
|
||
|
||
735:
匿名さん
[2006-11-14 17:36:00]
立地はいい、輝揚荘跡地というのもいい、
でも高い。高過ぎる。値段の割には中身のレベルも低い。 輝揚荘にプラス1000万以上の価値を見いだすことができる人はどうぞ。 これが結論じゃないか |
||
737:
匿名さん
[2006-11-14 20:01:00]
御幸山に物件ではどんなところが素晴らしいのですか?
参考にこの物件との違いを具体的に教えてください。 送られて来たパンフレットだけでは良さがあまりわかりませんでした。 たまたまこの物件に出会ったので他物件をほとんど見ていないのです。 積水の南山は立地的に魅力を感じましたが。 |
||
738:
匿名さん
[2006-11-14 20:34:00]
自分で見に行けばいいじゃん。
自分の目で確かめておいでよ。 |
||
739:
匿名さん
[2006-11-14 20:46:00]
購入者です。
両方見ましたがぜんぜん迷いませんでしたが。 |
||
740:
匿名さん
[2006-11-14 20:50:00]
それは良かった。
実物出来上がって、想像と違ってガッカリなんて事がないといいね。 |
||
741:
匿名さん
[2006-11-14 20:54:00]
そうですね。
|
||
742:
匿名さん
[2006-11-14 21:00:00]
|
||
743:
匿名さん
[2006-11-14 21:03:00]
御幸山という立地はあんまり魅力的じゃないけど内装のレベルはかなり高いよ。トーヨーキッチンだしね。
|
||
744:
匿名さん
[2006-11-14 21:11:00]
|
||
745:
匿名さん
[2006-11-14 21:27:00]
>>740
購入者が満足しているのにあえて不安を与えたり気を悪くするような発言はどうかと思います。 どのマンションであれそこに住もうとする人間に取ってはこれから生活でしていく上で大切な場所となります。 それを他人がとやかくいう権利はないはずです。 どんなものにも(どんな人間にも)短所があり長所があります。 お互い少しでも気持ちよく生活できるように良いところを見つける方がいいのではないでしょうか? |
||
746:
匿名さん
[2006-11-14 21:32:00]
|
||
747:
匿名さん
[2006-11-14 22:25:00]
|
||
748:
匿名さん
[2006-11-14 22:47:00]
トーヨーキッチンなんて100万円出せばそこそこのものを買えるし、
グローエなんかもキッチン用なら7万円、お風呂用でも水栓だけなら10万円出せば良いの買えるよ。 みんな結構騙され易いからメーカーもあの手この手で攻めてくるんだろね。 やっぱマンション購入で大事なのは立地と平米数と東南角部屋(出来れば最上階)だなと思った。 この10年で3回マンションを買った素直な感想です。 自分は法王も御幸山もどっちも好きですけど、購入後だったので縁がなかったです。 |
||
749:
匿名さん
[2006-11-14 22:53:00]
お金持ちで性格のいい人は威張ったり自慢したり、見下したりする書き込みをするもんなんですかね。
|
||
750:
匿名さん
[2006-11-14 23:07:00]
>>748
じゃああんた立地さえよければファミリアーレでも買うんだな!? |
||
751:
匿名さん
[2006-11-14 23:10:00]
|
||
752:
匿名さん
[2006-11-14 23:14:00]
一流デベ、環境、駅近が大事。
|
||
753:
匿名さん
[2006-11-15 00:43:00]
結局これだけスレがのびるのは
良い意味でも悪い意味でも注目されている証拠ですね。 |
||
754:
匿名さん
[2006-11-15 07:24:00]
|
||
755:
匿名さん
[2006-11-15 08:42:00]
|
||
756:
匿名さん
[2006-11-15 09:24:00]
失敗じゃなく転勤ですよ。
|
||
758:
匿名さん
[2006-11-15 10:16:00]
本当。賃貸の方がよほどいいよ。三年で売るとだいたい一千万くらいは最低でも落ちるからねぇ。
|
||
759:
匿名さん
[2006-11-15 13:05:00]
|
||
760:
匿名さん
[2006-11-15 14:20:00]
|
||
761:
匿名さん
[2006-11-15 16:15:00]
>>758
確かに落ちますねぇ。 賃貸にほとんど住んだことが無いのでついつい買ってしまうんです。 まだ1つ売れてませんので現在マンションは2戸所有しています。 まぁ、そのうち売れると思います。(本当は早く売れては欲しいのですが…) |
||
763:
匿名さん
[2006-11-15 20:36:00]
|
||
764:
匿名さん
[2006-11-15 21:22:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
松坂屋ストア、郵便局、スポーツクラブ、
地下鉄覚王山駅から歩いて6分、
なかなかいいと思うんですけどねぇ。