モデルルームオープンが年明けらしいですけど、ここってどうなんでしょうね。
5000万以下の部屋あれば欲しいと思ってるんですが。
Part2はこちら:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26017/
[スレ作成日時]2005-11-20 18:40:00
グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?
363:
匿名さん
[2006-05-01 22:38:00]
名古屋の人は、結構、金持ってますから需要はあるでしょうね。
|
||
364:
匿名さん
[2006-05-01 22:57:00]
>362
これで、名実ともに名古屋で最高価格のマンションになりました。(バブル期以降) 本来この地域は、人気のバロメーターとも言える中古価格が最も高値を維持しているエリアであり、 しきりに覚王山批判を繰り返してきた輩にとっては、納得のいかない(笑)状況かとは思いますが、 現実は、こうもあっさり売れてしまう訳で、中古で値崩れするなどという何の根拠も無い議論は、 この辺りの中古価格の推移からして、ちょっと考えられそうもない状況です。 ところで最高物件の天井高は3.3mだそうですが、そこから眺める揚輝荘の庭園は さぞかしすばらしいだろうと思います。 この価格が妥当かどうかは分りませんが、将来的にはこのエリアの、 しいては名古屋の最高物件になると考えてよいでしょうね。 |
||
365:
匿名さん
[2006-05-01 23:21:00]
↑王の威光にすがりつこうとする従者
|
||
366:
匿名さん
[2006-05-01 23:31:00]
|
||
367:
匿名さん
[2006-05-02 01:29:00]
2億7千万の物件って、”輝”の最上階ですか?
庶民には到底手の届かない価格ですね。 我が家は何とか手の出る価格(当然”輝”ではない)の部屋を購入する予定です。 |
||
368:
匿名さん
[2006-05-02 08:38:00]
ここにも、グランスイート同様、いかれたやつが住んでいるのか?
|
||
369:
匿名さん
[2006-05-02 11:59:00]
|
||
370:
匿名さん
[2006-05-02 12:01:00]
誰が住んでても気にしない、気にしない。
|
||
371:
匿名さん
[2006-05-03 01:01:00]
368 あんた荒らし屋さんですか。何が目的?
|
||
372:
匿名さん
[2006-05-04 21:10:00]
目下購入を検討中ですが、購入を決められた方にお聞きします。
カラーセレクトは3つの中のどれにされましたか? また、キッチンの色はどれを選ばれましたか? |
||
|
||
373:
匿名さん
[2006-05-04 22:00:00]
購入検討中の方へ
間取りや価格は気になりませんか? |
||
374:
匿名さん
[2006-05-05 00:02:00]
372 です。
価格は高いし、間取りも平凡かな、と思っていますが、 立地条件や販売のタイミングなどで購入を前向きに検討しています。 実際に購入を決められた方は多いのでしょうか? |
||
375:
匿名さん
[2006-05-05 00:31:00]
バスルームへの扉は透明にしますか?それとも不透明?
|
||
376:
匿名さん
[2006-05-05 00:49:00]
実際のところはわかりませんが、前レスで華を購入された方が
いらっしゃいましたね… |
||
377:
匿名さん
[2006-05-05 13:46:00]
|
||
378:
匿名さん
[2006-05-05 14:09:00]
もうかなり売れているのでしょうか?
|
||
379:
匿名さん
[2006-05-05 15:57:00]
そう聞いています。
|
||
380:
匿名さん
[2006-05-05 19:58:00]
事実かどうかは不明。
|
||
381:
匿名さん
[2006-05-05 20:58:00]
|
||
382:
?????
[2006-05-05 21:21:00]
新聞に取り上げられたからずいぶん知名度あがりましたね。
|
||
383:
匿名さん
[2006-05-05 22:48:00]
|
||
384:
?????
[2006-05-05 23:02:00]
ご自身に自信があれば透明もいいですね(^^ゞ
|
||
385:
匿名さん
[2006-05-05 23:07:00]
>384
自宅は透明なんだけど、夫婦2人のうちは問題ありません。 子供が生まれて年頃になったら、ちとマズイんじゃない? ても心配無用。 透明タイプにフロストガラス仕様のシールを貼れば、簡単にフロストガラスになります。 プロに頼めば5万くらいで綺麗に仕上げてくれますよ。 見た目はフロストガラスそのものです。 |
||
386:
匿名さん
[2006-05-05 23:27:00]
>384
男性は構わないが、女性はどうなのかねぇ? 親戚や知人に入ってもらう場合も考えたら不透明がいいと思うがなあ。 それとも、このマンションは金持ちでも消費者金融や風俗業関係者をターゲットとしているのか? |
||
387:
匿名さん
[2006-05-05 23:46:00]
>384
MRはパウダールームのドアに鍵がありました。 |
||
388:
匿名さん
[2006-05-05 23:55:00]
385です。
好みの問題もありますが実際、透明だとお風呂の空間が凄く広がります。 狭いお風呂に入っているときの圧迫感が、まるでなくなってしまうのでお勧めです。 |
||
389:
匿名さん
[2006-05-05 23:57:00]
人は見られた方が綺麗になるから、新婚さんとかにはいいですね。
|
||
390:
匿名さん
[2006-05-06 00:14:00]
|
||
391:
匿名さん
[2006-05-06 00:16:00]
>狭いお風呂に入っているときの圧迫感が、まるでなくなってしまうのでお勧めです。
ここのマンションは風呂場が狭いのでしょうか? |
||
392:
匿名さん
[2006-05-06 00:27:00]
>391
マンションとしては広い方だと思います。 |
||
393:
匿名さん
[2006-05-06 22:09:00]
|
||
394:
匿名さん
[2006-05-06 22:11:00]
ゴールデン明けまでには良い部屋はかなり売れてしまうのでしょうか?
|
||
395:
匿名さん
[2006-05-06 22:18:00]
どのあたりが良い部屋なのですか?
|
||
396:
匿名さん
[2006-05-07 00:24:00]
私は華で南が唯一視界が抜けている部屋を狙っていすのですが、
もうすべて売れてしまっているのでしょうか? |
||
397:
匿名さん
[2006-05-07 10:39:00]
|
||
398:
匿名さん
[2006-05-07 10:43:00]
華の上の階は売れてしまっているのではないですか?
|
||
399:
匿名さん
[2006-05-07 14:06:00]
購入予定者です。
この掲示板(他のスレッド)においてグランドヒルズの販売妨害を目的として 誹謗中傷の投稿をしていた者がおりますので、現在、この人物の特定と販売会社の 損害の有無の確認のため住友に動いてもらっています。 |
||
400:
匿名さん
[2006-05-07 14:31:00]
>399
うゎー、お金持ちを怒らせると怖いねー(笑) 同一のホストアドレスからの悪質投稿が多い場合、プロバイダーは ログの情報開示に応じますよ。 グランドヒルズの富裕層のネットワークから睨まれたらマジで怖そう・・・ |
||
401:
匿名さん
[2006-05-07 14:50:00]
他の物件の購入層と違って、ここの購入層には掲示板の影響力ってそんなに強くないから心配要らないでしょ。
|
||
402:
匿名さん
[2006-05-07 14:54:00]
誹謗中傷者が櫻明荘在住なら大笑いだ。
グランドヒルズ VS 櫻明荘 の構図が明らかになるからだ。 しかしお金持ち達は、そんなレベルの低いところで繋がっている訳ではないから 誹謗中傷者は櫻明荘の住人からも、うとまれて終わり。 この喧嘩、徹底的にやって欲しいものだ(笑) だけど櫻明荘にそんな情けない奴が住んでいるのか? |
||
403:
匿名さん
[2006-05-07 15:55:00]
居るわけないに1000万ペリカ
|
||
404:
匿名さん
[2006-05-07 16:50:00]
|
||
405:
匿名さん
[2006-05-07 17:51:00]
>ただ単に、荒らしに来ているだけでしょう。
いやいや、櫻明荘のスレはかなり熱がこもったものだった。 本当に住んでいるのかも知れない。金持ちはその辺の執着心は尋常じゃない。 隣がセルシオなら、おいらはベンツだ。 そうやって頂点を目指し続けるから金が貯まるのか。 他人を蹴落として自らを高める・・・お金持ちにあるべき姿勢だ。 蓄財に反して歪んでいく人格。面白い記事が「婦人公論」に載っていた。 他人の不幸は蜜の味。親切と軽蔑は表裏一体。それがお金持ちに顕著に現れるそうだ。 |
||
406:
匿名さん
[2006-05-07 21:51:00]
ロケーションだけ言えばダントツですね。
他の高級マンションの住人も気になるんですね。 |
||
407:
匿名さん
[2006-05-08 00:26:00]
最近は都心回帰ということで栄辺りに超高級賃貸が出始めたようだけど、かなり苦戦してるみたい。
富裕層向けの賃料30万以上の物件の成約率が上がらないようです。 やはり東京とは事情が異なるのでしょうか。覚王山のマンション供給も過剰気味だし、 100戸以上の高額物件をさばくには少し時間がかかるかも。 これで、あっという間に完売となれば名古屋の底力ということなんだろうけど・・・ 一応、覚王山は東山沿線で坪当たりの賃料がトップなので、名古屋の人気エリアの代表として 期待したいところです。 |
||
408:
匿名さん
[2006-05-08 01:00:00]
最新情報です。
土地は坪単価180万円強です。 建物分は個々によると思います。 参考まで。 |
||
409:
匿名さん
[2006-05-08 01:29:00]
>408
180? そこまで行きますか? 3000坪を100世帯で頭割りだと平均30坪を所有。 平均土地取得額が5400万円って感じですか。 あの辺りでもこまい土地なら坪100で売ってますぜ。 ということは、名古屋市に寄贈した分を加えて180ってことかな? |
||
410:
匿名さん
[2006-05-08 10:05:00]
>富裕層向けの賃料30万以上の物件の成約率が上がらないようです。
>やはり東京とは事情が異なるのでしょうか。覚王山のマンション供給も過剰気味だし、 >100戸以上の高額物件をさばくには少し時間がかかるかも。 >これで、あっという間に完売となれば名古屋の底力ということなんだろうけど・・・ 基本的に名古屋は戸建志向の強い地域ですから、自分が住むために買うという場合以外、 不動産投資目的で高級マンションを取得するのはかなりリスクがあります。 名古屋においては、東京のように高い賃料を払って住む需要はあまりないと思った方がいい。 |
||
411:
匿名さん
[2006-05-08 14:56:00]
|
||
412:
匿名さん
[2006-05-08 17:23:00]
名古屋の場合、賃貸よりも購入っていう意識の人が高いと思う。
名古屋人の気質なのかも。 後で転勤や売却になるかもしれないと思ってても、 購入する人は多いと思う。 長期の損得勘定は別として、 名古屋では、賃貸は何も残らないという強いイメージがある。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |