モデルルームオープンが年明けらしいですけど、ここってどうなんでしょうね。
5000万以下の部屋あれば欲しいと思ってるんですが。
Part2はこちら:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26017/
[スレ作成日時]2005-11-20 18:40:00
グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?
351:
匿名さん
[2006-04-29 23:46:00]
|
||
352:
匿名さん
[2006-04-29 23:50:00]
|
||
353:
匿名さん
[2006-04-29 23:55:00]
とりあえずHPは気に入ったので貼っとく。
http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/tokai_area/gh_hououcho/ |
||
354:
匿名さん
[2006-04-29 23:55:00]
|
||
355:
匿名さん
[2006-04-30 00:03:00]
以前、「余剰資金で買う」とおっしゃられていた御仁は購入されたのかしら?
王の雰囲気をぷんぷん漂わせていたので、輝でも買ったのかと思ったが。 |
||
356:
匿名さん
[2006-04-30 01:38:00]
>352
華を買える経済力があれば松風か華で気に入ったところを選ばれたら宜しいのでは? どちらも一長一短ありますから。。。 高い=良い物 というより、欲しい物=良い物 かつ予算が許す物を買いたいですね。 私のような庶民は松風を少し背伸びして買うか、中古待ちですから。。。 これだけみんなが注目しているとすれば意外と待ってもそんなに安くならないかも知れませんが |
||
357:
匿名さん
[2006-04-30 10:53:00]
3棟の中ではコストパフォーマンスの高い松風は買いですね。
リビングからの借景はベストだし すべての共用部利用できるから。 |
||
358:
匿名さん
[2006-04-30 13:45:00]
私は、王になる。
十四で親に捨てられた私はそう心に誓い、人の蔑みを糧とし、 人にシバかれれば、人をシバキ倒し生きてきた。 「自分のための、初めてのご褒美」 契約書に印を撞く時、フッと笑いが込み上げて来た。 これから、王と呼ばれるのか・・・ まあ、そういう人生も悪くはない。 齢六十にして初めて手にする我が家というものは、これからの私の人生に どのような彩を与えてくれるのだろうか。 これからの生活を想えば30年ローンも辛くはない。 そう、私の本当の人生は今始まるのだから。 |
||
359:
匿名さん
[2006-04-30 13:54:00]
>358
60歳で30年ローンですか!? |
||
360:
匿名さん
[2006-04-30 15:05:00]
>359
親子リレーです。 |
||
|
||
361:
匿名さん
[2006-05-01 20:17:00]
2億7千万の物件って、とっくに売れてるみたいだね。
|
||
362:
匿名さん
[2006-05-01 22:36:00]
高い方の物件は、相手を見て(アンケートして)値段を決めたのではないでしょうか・・・。当然完売ですよね。
|
||
363:
匿名さん
[2006-05-01 22:38:00]
名古屋の人は、結構、金持ってますから需要はあるでしょうね。
|
||
364:
匿名さん
[2006-05-01 22:57:00]
>362
これで、名実ともに名古屋で最高価格のマンションになりました。(バブル期以降) 本来この地域は、人気のバロメーターとも言える中古価格が最も高値を維持しているエリアであり、 しきりに覚王山批判を繰り返してきた輩にとっては、納得のいかない(笑)状況かとは思いますが、 現実は、こうもあっさり売れてしまう訳で、中古で値崩れするなどという何の根拠も無い議論は、 この辺りの中古価格の推移からして、ちょっと考えられそうもない状況です。 ところで最高物件の天井高は3.3mだそうですが、そこから眺める揚輝荘の庭園は さぞかしすばらしいだろうと思います。 この価格が妥当かどうかは分りませんが、将来的にはこのエリアの、 しいては名古屋の最高物件になると考えてよいでしょうね。 |
||
365:
匿名さん
[2006-05-01 23:21:00]
↑王の威光にすがりつこうとする従者
|
||
366:
匿名さん
[2006-05-01 23:31:00]
|
||
367:
匿名さん
[2006-05-02 01:29:00]
2億7千万の物件って、”輝”の最上階ですか?
庶民には到底手の届かない価格ですね。 我が家は何とか手の出る価格(当然”輝”ではない)の部屋を購入する予定です。 |
||
368:
匿名さん
[2006-05-02 08:38:00]
ここにも、グランスイート同様、いかれたやつが住んでいるのか?
|
||
369:
匿名さん
[2006-05-02 11:59:00]
|
||
370:
匿名さん
[2006-05-02 12:01:00]
誰が住んでても気にしない、気にしない。
|
||
371:
匿名さん
[2006-05-03 01:01:00]
368 あんた荒らし屋さんですか。何が目的?
|
||
372:
匿名さん
[2006-05-04 21:10:00]
目下購入を検討中ですが、購入を決められた方にお聞きします。
カラーセレクトは3つの中のどれにされましたか? また、キッチンの色はどれを選ばれましたか? |
||
373:
匿名さん
[2006-05-04 22:00:00]
購入検討中の方へ
間取りや価格は気になりませんか? |
||
374:
匿名さん
[2006-05-05 00:02:00]
372 です。
価格は高いし、間取りも平凡かな、と思っていますが、 立地条件や販売のタイミングなどで購入を前向きに検討しています。 実際に購入を決められた方は多いのでしょうか? |
||
375:
匿名さん
[2006-05-05 00:31:00]
バスルームへの扉は透明にしますか?それとも不透明?
|
||
376:
匿名さん
[2006-05-05 00:49:00]
実際のところはわかりませんが、前レスで華を購入された方が
いらっしゃいましたね… |
||
377:
匿名さん
[2006-05-05 13:46:00]
|
||
378:
匿名さん
[2006-05-05 14:09:00]
もうかなり売れているのでしょうか?
|
||
379:
匿名さん
[2006-05-05 15:57:00]
そう聞いています。
|
||
380:
匿名さん
[2006-05-05 19:58:00]
事実かどうかは不明。
|
||
381:
匿名さん
[2006-05-05 20:58:00]
|
||
382:
?????
[2006-05-05 21:21:00]
新聞に取り上げられたからずいぶん知名度あがりましたね。
|
||
383:
匿名さん
[2006-05-05 22:48:00]
|
||
384:
?????
[2006-05-05 23:02:00]
ご自身に自信があれば透明もいいですね(^^ゞ
|
||
385:
匿名さん
[2006-05-05 23:07:00]
>384
自宅は透明なんだけど、夫婦2人のうちは問題ありません。 子供が生まれて年頃になったら、ちとマズイんじゃない? ても心配無用。 透明タイプにフロストガラス仕様のシールを貼れば、簡単にフロストガラスになります。 プロに頼めば5万くらいで綺麗に仕上げてくれますよ。 見た目はフロストガラスそのものです。 |
||
386:
匿名さん
[2006-05-05 23:27:00]
>384
男性は構わないが、女性はどうなのかねぇ? 親戚や知人に入ってもらう場合も考えたら不透明がいいと思うがなあ。 それとも、このマンションは金持ちでも消費者金融や風俗業関係者をターゲットとしているのか? |
||
387:
匿名さん
[2006-05-05 23:46:00]
>384
MRはパウダールームのドアに鍵がありました。 |
||
388:
匿名さん
[2006-05-05 23:55:00]
385です。
好みの問題もありますが実際、透明だとお風呂の空間が凄く広がります。 狭いお風呂に入っているときの圧迫感が、まるでなくなってしまうのでお勧めです。 |
||
389:
匿名さん
[2006-05-05 23:57:00]
人は見られた方が綺麗になるから、新婚さんとかにはいいですね。
|
||
390:
匿名さん
[2006-05-06 00:14:00]
|
||
391:
匿名さん
[2006-05-06 00:16:00]
>狭いお風呂に入っているときの圧迫感が、まるでなくなってしまうのでお勧めです。
ここのマンションは風呂場が狭いのでしょうか? |
||
392:
匿名さん
[2006-05-06 00:27:00]
>391
マンションとしては広い方だと思います。 |
||
393:
匿名さん
[2006-05-06 22:09:00]
|
||
394:
匿名さん
[2006-05-06 22:11:00]
ゴールデン明けまでには良い部屋はかなり売れてしまうのでしょうか?
|
||
395:
匿名さん
[2006-05-06 22:18:00]
どのあたりが良い部屋なのですか?
|
||
396:
匿名さん
[2006-05-07 00:24:00]
私は華で南が唯一視界が抜けている部屋を狙っていすのですが、
もうすべて売れてしまっているのでしょうか? |
||
397:
匿名さん
[2006-05-07 10:39:00]
|
||
398:
匿名さん
[2006-05-07 10:43:00]
華の上の階は売れてしまっているのではないですか?
|
||
399:
匿名さん
[2006-05-07 14:06:00]
購入予定者です。
この掲示板(他のスレッド)においてグランドヒルズの販売妨害を目的として 誹謗中傷の投稿をしていた者がおりますので、現在、この人物の特定と販売会社の 損害の有無の確認のため住友に動いてもらっています。 |
||
400:
匿名さん
[2006-05-07 14:31:00]
>399
うゎー、お金持ちを怒らせると怖いねー(笑) 同一のホストアドレスからの悪質投稿が多い場合、プロバイダーは ログの情報開示に応じますよ。 グランドヒルズの富裕層のネットワークから睨まれたらマジで怖そう・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それでもこの辺りのマンションは健闘してると思うよ。
マスターズフォート、グランスイート、向陽荘とそれなりの規模のマンションが次々と作られて
かなり高く売られている中で、売り物を吸収していくんだから・・・
向陽荘も残りは減ってきたみたいだから、最終的には、全部はけていくんだと思う。