名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-06 15:44:00
 

モデルルームオープンが年明けらしいですけど、ここってどうなんでしょうね。
5000万以下の部屋あれば欲しいと思ってるんですが。

Part2はこちら:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26017/

[スレ作成日時]2005-11-20 18:40:00

現在の物件
グランドヒルズ覚王山法王町
グランドヒルズ覚王山法王町
 
所在地:愛知県名古屋市 千種区法王町2丁目5番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線覚王山駅から徒歩6分
総戸数: 106戸

グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?

22: 匿名さん 
[2006-01-12 08:19:00]
ここが売れると、本当に名古屋の景気がいいことが
証明されると思います。
住友さん、がんばってくださいね。
23: 匿名さん 
[2006-02-02 23:04:00]
ところでいつ販売始まるの!
24: 匿名さん 
[2006-02-03 08:17:00]
積水さんの星が丘を待っているのでは。
3月になってからでしょうね。
25: 匿名さん 
[2006-02-03 11:39:00]
2/4,5と11,12に、ようやく会員向けの案内会があるようです。
昨日telしたら、すでに4,5は予約でいっぱいとのことでした。
内容をみていたら、ハイヤーで周りの環境を案内するとありましたが、ハイヤーで回るほど遠くを案内されるのでしょうかねぇ・・・
26: 匿名さん 
[2006-02-03 11:52:00]
HPに詳細が載ってますが、なんか内装はイマイチっぽいですね。
27: 匿名さん 
[2006-02-06 21:49:00]
庶民には無理。
いいなあ(涙)
28: 匿名さん 
[2006-02-10 00:56:00]
今度の週末MR見に行くことになったのですが、もうご覧になられた方いらっしゃいますか?
29: 匿名さん 
[2006-02-10 12:00:00]
先週も今週も週末忙しくて見に行けません。
見に行ったら是非、感想聞かせて下さいねー!
30: 匿名さん 
[2006-02-10 19:42:00]
知人が東山に住んでいるけど、超狭くてびっくり。
値段に幅があるんだろう。きっと安いお部屋だったんだろうな・・・・。
世帯数も多いし、東山は高級感ないような気がしたんだけど・・。
南山も外観はそれほど高級感ないですね。
でも南山の方が住みたいな。
31: 匿名さん 
[2006-02-10 22:08:00]
確かに東山はあの辺では、普通な感じですよね。
名古屋で一番高級感あるのは南山だって聞いたことありますけど。
そもそもグランドヒルズブランドっていかほどのものなんでしょうね?
32: 匿名さん 
[2006-02-19 10:23:00]
東京在住で、数年後、名古屋に戻るための住居探しをしております。
このマンションの場所は、松坂屋ストアの裏の
月見ヶ丘マンションを壊して分譲されるのでしょうか?
月見ヶ丘Mはそろそろ残存期間が切れる頃かと思いますが。
それとも、月見ヶ丘Mの裏側の山?を開発するものなのでしょうか?
33: 匿名さん 
[2006-02-19 11:14:00]
>32さん
裏側の山?を開発するものです。

確かに月見ヶ丘マンションは後4年位で土地の賃貸契約が終わるところがありますね。
広い道路沿いなので、立て替えで付近の丸紅のマンションくらいのものが建ってしまう可能性はいかがなのでしょうか?
大きいものが建ってしまうと環境ががらっと変わってしまう可能性もありそうですし・・・。
モデルルーム見に行きました。価格が価格ですので使用はさすがというところですが、間取りなどは普通かなという気がします。
(バルコニーが南側でなく、北側にある部屋が多いというところは変わっていますが・・・)
価格の高い棟なら間取りなどもこっているようでしたが、9000万から1億が最低価格とのことで、サラリーマンの私には手がでません。
34: 匿名さん 
[2006-02-19 23:20:00]
宝くじ買いにいこっと
35: 匿名さん 
[2006-02-20 13:13:00]
私も買いにいこっと
36: 匿名さん 
[2006-02-20 19:30:00]
>>33さん
ありがとうございました。32カキコした者です。
今度、モデルルーム見に行きます。
価格が億超えだと厳しいものがありますが。
月見ヶ丘M建て替えなりそうなら、待つのも手ですが。
37: 匿名さん 
[2006-02-21 21:12:00]
場所は良し、低層マンションが好きな人にはいいでしょう。1度見に行ったら、しつこく勧誘されますが、価格が未定では決めようがありませんよ。
全体に高級感あふれているから、5千万以下ということはないと思うけど・・・
38: 匿名さん 
[2006-02-22 01:01:00]
陽輝荘の跡地ですよね。
マンションの敷地の市場は名古屋市へ寄贈される予定で、その部分は10億円
(みんなが払った税金。ちなみに徳川園も整備されましたがあれでも数千万円です)
をかけて整備し、一般開放されます。
不特定多数の人が出入りするようになるんですよね。
そのあたりはやはり不安です。
39: 匿名さん 
[2006-02-22 12:17:00]
開放された庭園からマンションの中が見えたりしないのでしょうか。
細かいところがやはり気になります。
40: 匿名さん 
[2006-02-23 16:00:00]
部屋の中までは見えないでしょう。
ただ、市の公園ですから人の出入りは多くなるのではないでしょうか。
カップルにいちゃいちゃされてもね。
41: 匿名さん 
[2006-02-23 16:45:00]
でもここは低層ですよね?高層と違ってやはり隣接の公園からの
視線は気になる所ではないでしょうか。
42: 匿名さん 
[2006-02-26 04:25:00]
土地を市に寄贈するだけあって、相当割高。
東京都心じゃあるまいしあんな値段はいけないなあ。
どーせ星が丘みたいにうれのこるんじゃねーの?
43: 匿名さん 
[2006-02-26 12:51:00]
星ヶ丘にもグランドヒルズはあったんですか?
44: 匿名さん 
[2006-02-26 12:55:00]
東山の間違いではないでしょうか。売れ残って、
値引きになり、正価で購入した住民と
もめることが目に見えそう。
45: 匿名さん 
[2006-02-28 00:08:00]
>43
多分、シティーハウス星ヶ丘のことでしょ。。
46: 匿名さん 
[2006-02-28 08:08:00]
住友さんを擁護するつもりはないですが
いまはバブルのころより土地の値上がりが激しいんです。
この物件も、お値打ちな物件になるはずですよ。
今年後半から来年にかけて出てくる物件は、もっと高くなりますよ。
47: 匿名さん 
[2006-03-01 22:19:00]
防犯カメラ40台設置と聴いて、さすがにひきました。
やはり、公園内の住所というところを意識してのことでしょうね。
49: 匿名さん 
[2006-03-08 01:36:00]
もう購入決められた方いますか?
50: 匿名さん 
[2006-03-27 23:03:00]
全然動きなしですね。やっぱ高すぎるのかな。
51: 匿名さん 
[2006-03-27 23:07:00]
もういくつかの部屋に予約が入っているみたいですよ。
52: 匿名さん 
[2006-03-28 01:09:00]
一昔前には、揚輝荘にマンションが建つなんて夢にも思いませんでしたが、
この前近くを通りかかったら、既に森を切り開いた広い空間が出来ていて、
地下駐車場のためでしょうか、地面をかなり深く掘り返す工事をやって
いました。以前のこの場所を知っている者としては、驚きと悲しさの入り
混じった何とも複雑な気持ちです。

私は、覚王山の良さは、もともと下町っぽい、小ぢんまりとした、それで
いて落ち着いた雰囲気にあると思っていましたが、最近ではすっかり
高級住宅街に祭り上げられてしまった感があります。地元住民としては、
戸建ならともかく、覚王山で1億円以上もするマンション、しかも3棟も
建つ団地のようなマンションに住むという感覚には、ついていけないものが
あります。

最近、揚輝荘の北側に建った高層マンションもそうですが、林立する
高層マンションによって街全体の雰囲気が大きく変容しつつあります。
駅前は既に変わり果ててしまいましたが。覚王山の下町っぽい落ち着いた
雰囲気を期待して、他所から覚王山に引っ越してくる人がいたとしたら、
何とも皮肉な話です。

低層ボロマンションから近所への住み替えを検討しつつ、さりとて戸建
など買う経済力もなく、結局、手頃なマンションを探している者の愚痴に
すぎませんが。
53: 匿名さん 
[2006-03-28 01:40:00]
先週の土曜日、モデルルームの前の道を歩いてた時のことだ。
MRのガラス越しに、接客を受けている客の様子が見えた。
少し派手目で裕福そうな美人の女性で、年は30代後半か、40代前半だろう。
旦那はいなかったようだが、どう見ても、
「サラリーマンの奥さん」って感じではない。

最近、高級マンションが続々と建設されているようだが、
それに伴って、かなりの人間がこのあたりに移住してくるわけで、
住人の質も、これからどんどん変化していくのだろう。

54: 匿名さん 
[2006-03-28 08:59:00]
他県からの移住者です。
高級住宅街に祭りあげられてるだけなのでしょうか・・?

先日の公示地価だと、撞木町あたりがよいのでしょうか。

覚王山の響きと、揚輝荘の庭、近くの日泰寺が魅力でこのマンションに
惹かれます。

でも、隣接する月見ヶ丘マンションもあるし、本当に気になります。

55: 匿名さん 
[2006-03-28 17:28:00]
>>54

>先日の公示地価だと、撞木町あたりがよいのでしょうか。

何に価値をおいて、住居を決めるかで違うと思います。
撞木町の辺りも、覚王山界隈も、
高級住宅街である事に変わりはないと思います。


撞木町は、繁華街である栄に近く、坪単価も高くなります。
隣接する白壁地区などは、武家屋敷などの街並みが残る
歴史と伝統のある地区だということです。

一方、覚王山は、日泰寺を中心に多くのお寺があり、
街並みも起伏に富んだ自然豊かな地区というイメージがあります。
撞木町、白壁地区と同様に、富裕層が多く住んでいます。
最近は、高級マンションが相次いで建設され、
高級住宅街としてのイメージも定着してきたという事でしょうか。
56: 匿名さん 
[2006-03-30 08:00:00]
覚王山エリアも本当は日泰寺のあるとおりの北側ではなく
丘上町あたりのとおりの南側のほうがよいエリア。
57: 匿名さん 
[2006-03-30 09:17:00]
>>56
54番です。そうなんですか!知りませんでした。
58: 匿名さん 
[2006-03-30 09:33:00]
>>56
以前は北側の方が良かったのでは?
南側は新興という感じがします。
59: 匿名さん 
[2006-03-30 09:43:00]
それって田代小のあたりのこと?
60: 匿名さん 
[2006-04-04 08:48:00]
このマンション、本当に価値があるのか、高すぎじゃないか、見極められないです。皆さんのご意見は如何ですか?
61: 匿名さん 
[2006-04-04 12:17:00]
価値はあるけど高すぎます、名古屋ではね。
62: 匿名さん 
[2006-04-04 21:41:00]
名古屋市に寄贈する土地代は、結果的にマンション購入者が負担することに
なるわけですよね。なんか****しいですね。
63: 匿名さん 
[2006-04-04 22:06:00]
市に寄贈するなら住友不動産が負担するのがスジじゃないのかな。
64: 匿名さん 
[2006-04-05 14:05:00]
>>60、61
激同
立地は問題なくgood、だが3棟の建て方や価格は間違いなくbad。
最近建った近辺の高層マンもここに微妙な影響を与えてる。
(現地行ってみるとわかる)
65: 匿名さん 
[2006-04-05 17:41:00]
60番です。
私も同じく61番63番さ64番さんの意見に同調です!!
高層マンションとの名前も紛らわしいです!!同じ、住友が売っているから成しえる名ですよね!!
微妙な影響というのは、どういうところですか?
66: 匿名さん 
[2006-04-05 17:51:00]
65、グランス○ートの住人?
67: 匿名さん 
[2006-04-05 18:16:00]
>>66
残念ながら、千種区民でありません!!
68: 匿名さん 
[2006-04-05 20:04:00]
>>64
ここを検討しているものです。
3棟の建て方の件や微妙な影響の件を
64番さん、もう少し詳しく教えてください。
69: 匿名さん 
[2006-04-05 22:21:00]
私も64番さんの「微妙な影響」が何なのか知りたいです。
新しく建った高層マンよりも、年季の入ったマンションの近さの方が気になります。
結局は、高すぎる!って事になるのでしょうかね・・・

70: 匿名さん 
[2006-04-06 13:40:00]
私も「微妙な影響」を知りたいです。
月見ヶ丘マンションは確かに近すぎですね。
それにしてもやっぱり高いなぁ・・。
内装、間取りは平凡であの値段。土地代ってことですかねぇ?
南山や滝川もこの覚王山くらい高額でしたか?

71: 匿名さん 
[2006-04-07 13:13:00]
すいません。高い高いとの書き込み多いですが、いかほどの価格なのでしょうか?
びびっちゃってMR訪問できずにいます。
是非お教えください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる