モデルルームオープンが年明けらしいですけど、ここってどうなんでしょうね。
5000万以下の部屋あれば欲しいと思ってるんですが。
Part2はこちら:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26017/
[スレ作成日時]2005-11-20 18:40:00
グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?
83:
匿名さん
[2006-04-09 01:07:00]
えっ?坪20万?買いたい!!!
|
84:
匿名さん
[2006-04-09 02:12:00]
ダイワの八事や、覚王山のPHより高いですね。
さすがに完売は苦労しそうな気がします。 |
85:
匿名さん
[2006-04-09 09:00:00]
この土地の値上がりを見ると
この物件が安く感じる日がすぐにきそうです。 今年の後半から販売する物件はもっと高いものが出るんじゃないかな。 |
86:
匿名さん
[2006-04-09 10:11:00]
坪単価もっと高いんじゃないかな。
立地が違うにせよ、セントラルガーデンレジデンスは良心的な価格でした。 |
87:
匿名さん
[2006-04-09 10:16:00]
|
88:
匿名さん
[2006-04-09 10:24:00]
81の方に質問します。
M不動産の方の見解はどんな感じでしたか? |
89:
匿名さん
[2006-04-09 11:19:00]
この立地と規模と価格で、将来ヴィンテージマンションになるかなあ。
|
90:
匿名さん
[2006-04-10 18:36:00]
坪単価は200より全然高いですよ。
|
91:
匿名さん
[2006-04-10 19:36:00]
億ションの部屋はは別にして、間取り、内装が平凡だと私は思うのですが…。
|
92:
匿名さん
[2006-04-10 20:07:00]
同感です。
内装とか、際立ったところは、ないですよね。マンションの造りも。 いくら希少な立地とはいえ、今の強気な価格のままだとすぐに普通の相場位に 値が下がりそう。 現地訪れて見ていると、最近建った高層マンションの上の方が、 買いだったかも・・・なんて思ってしまいます。やっぱり、図面と、やたら見栄えの 良すぎるパンフだけでは、イメージわきにくいです。 |
|
93:
匿名さん
[2006-04-10 21:22:00]
坂道が多い地域だからお年寄りには辛そう、でも建物は年配向き。どんな価格になるんだろ。
|
94:
匿名さん
[2006-04-10 21:27:00]
グランドスイート覚王山法王町と名前が。。
|
95:
匿名さん
[2006-04-11 00:56:00]
ハイグレードを謳うならば、もう少し間取りや内装を工夫してほしかった。
揚華荘の価値をどこまで評価するかですね。 |
96:
匿名さん
[2006-04-11 16:30:00]
法王町って、揚輝荘って、そんなに価値あります?
名古屋の人なら皆ご存知の場所?例えば徳川園と並ぶ? |
97:
匿名さん
[2006-04-11 17:55:00]
一昨日揚輝荘の正門前を通ったら、「揚輝荘」の表札がなくなっていた。
「お心当たりの方は連絡を下さい・・」みたいな看板が立っていたけど あんなの自然に取れるはずがないし、誰かが外して持っていった・・? 似たようなのを作って、張り付けるのかな。 しかしあの表札がないと価値が下がるよね。 |
98:
匿名さん
[2006-04-12 01:01:00]
1億以上の値を付けて戸建ではなくわざわざ区分所有権を売るという所に
バブル再来を感じますね。将来、すごく値崩れして大変だと思いますよ。 不動産業者の巧みな売り方でイメージが先行しているみたいですが、 揚輝荘って言っても一歩東へ出ればゴチャゴチャした末盛の交差点が あるだけで高級感は全くないです。そもそも法王町って、元麻布や 白金や芦屋みたいな邸宅の並ぶ高級住宅街ではないでしょう。 |
99:
匿名さん
[2006-04-12 01:13:00]
98番さんのような意見を待っていました。
冷静に見極めたいです。 |
100:
匿名さん
[2006-04-12 10:21:00]
価格発表会、どのような値をつけてくるか見物ですね。
ところで98番さん、名古屋で高級住宅街のイメージだとどこになりますか? |
101:
匿名さん
[2006-04-12 11:39:00]
100番さん、価格発表会いつかご存知ですか?
|
102:
匿名さん
[2006-04-12 14:38:00]
価格発表会、確か今週末だと聞いています。
|