モデルルームオープンが年明けらしいですけど、ここってどうなんでしょうね。
5000万以下の部屋あれば欲しいと思ってるんですが。
Part2はこちら:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26017/
[スレ作成日時]2005-11-20 18:40:00
グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?
837:
匿名さん
[2006-11-21 19:07:00]
こんなスレは閉鎖でしょう
|
838:
匿名さん
[2006-11-21 19:23:00]
|
839:
匿名さん
[2006-11-21 20:25:00]
購入者です
そうですね。まともな話をしましょう。 皆様はインテリアはどうされますか? |
840:
匿名さん
[2006-11-21 20:42:00]
インテリア、いろいろ迷っています。
窓が大きいせいかカーテン代がバカになりません(100万以上かかりそうです)。 照明器具も現在いろいろ検討中です。 皆様、フローリングのコーティングや水回りコート、エコカラトはどうされますか? |
841:
匿名さん
[2006-11-21 20:47:00]
購入者です。
インテリア(カーテン、照明器具など)はシスコンを通して購入されますか? それともデパートの外商などで購入されますか? |
842:
匿名さん
[2006-11-21 21:20:00]
カーテンで100万。
さすが勝ち組は違いますなぁ〜。 |
843:
匿名さん
[2006-11-21 21:31:00]
我が家のカーテンは、イオン千種店のシンプルスタイルで約15万(見積もり)でした。
色々種類も豊富で、かなり迷いました。 |
844:
匿名さん
[2006-11-21 21:33:00]
イオン?
マジ? |
845:
匿名さん
[2006-11-21 21:44:00]
勝ち組は最低でもヤマギワでしょ
|
846:
匿名さん
[2006-11-21 22:53:00]
843です。
また、ダイニングもシンプルで検討中ですが.... |
|
847:
匿名さん
[2006-11-21 23:00:00]
カッシーナはどうですか?
|
848:
匿名さん
[2006-11-22 00:11:00]
我が家はカッシーナのソファーを購入予定です。
|
849:
匿名さん
[2006-11-22 00:20:00]
我が家もカーテンは200万弱(見積り)になってしまいました。
何とかもう少し費用を抑えられないか検討中です。 |
850:
匿名さん
[2006-11-22 00:22:00]
カーテンに200万か、単なる浪費だな
|
851:
匿名さん
[2006-11-22 01:25:00]
FISBAやバウマンの商品を選ぶとそのくらいになりますよね。
|
852:
匿名さん
[2006-11-22 02:19:00]
オプション会で紹介されたINAXのエコカラットは防湿、防臭に効果が得られそうですが
全室に施工すると50万以上かかるようです。 皆様、どうされますか? |
854:
匿名さん
[2006-11-22 13:04:00]
>>853
> 家具やカーテンの高額自慢 そうは思わないけど。 たまたまデパートやオプション会で選んだものが高額になってしまっただけではないでしょうか? 良い物、気に入ったものを選んだら高くなってしまった、どうしましょう、というスレの流れでは? 誰だって同じ物が安くで手に入るのならそちらがいいに決まっています。 でもなかなかそうならないから、どこで妥協するかを検討しているのだと思います。 |
855:
匿名さん
[2006-11-22 14:19:00]
>>854
よくいうよ。堅気にはどんなに気に入っても100万のソファや200万のカーテンは買えんよ。悪いけど。 200万のカーテン買う奴は10万円のカーテンを売ってる店には行かないだろ。そもそも。そういうこと言うならニトリとかも見に行ったんだよな? |
856:
匿名さん
[2006-11-22 15:02:00]
購入者が真剣に情報交換しようとすると
855のような部外者がわざとスレが荒れるような意見を述べますね。 確かに部外者にとってはインテリアなどの話題はつまらないと思いますが。 |
858:
匿名さん
[2006-11-22 15:46:00]
|