名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-06 15:44:00
 

モデルルームオープンが年明けらしいですけど、ここってどうなんでしょうね。
5000万以下の部屋あれば欲しいと思ってるんですが。

Part2はこちら:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26017/

[スレ作成日時]2005-11-20 18:40:00

現在の物件
グランドヒルズ覚王山法王町
グランドヒルズ覚王山法王町
 
所在地:愛知県名古屋市 千種区法王町2丁目5番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線覚王山駅から徒歩6分
総戸数: 106戸

グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?

548: 匿名さん 
[2006-09-21 10:19:00]
覚王山エリアに投資されてる方に質問なのですが、
どれくらいの規模の物件でどれくらいの収益、利回りを計上されてるんですか?

将来的にこちらの物件を賃貸に回した時の状況を想定するのに参考にしたい
ですので
549: 匿名さん 
[2006-09-21 17:32:00]
久々に掲示板見たら、すごい削除レスの応酬ですね。何が書いてあったか気になるところです。
いろいろな意味でそれだけ注目されている物件なんでしょうね。

私は松風の購入者ですが、568さんはどこの物件をいつ頃に賃貸に回されるんですか?
差し支えなければ教えていただければ幸いです。
550: 匿名さん 
[2006-09-21 21:54:00]
利回りの件ですが、
例えばヴィスコンティ覚王山などの分譲賃貸(80〜100平米弱)の
のデザイナーズマンションで、月額賃料20〜25万てところで
成約してますが、すぐには難しいと思います。
最近、竣工した御棚町のデザイナーズ物も最上階は65万/月ですが、
借り手はまだいないようです(1ヶ月前の情報)。
ですから、いくらGH覚王山法王町
といえども、狭い部屋だと月30万は難しいと思います。
551: 匿名さん 
[2006-09-22 11:48:00]
568です
すみません、肝心なことを書き忘れていました

当面は居住に使いますので、賃貸に回すとしても早くても5年以上は先になる
予定です

後、誤解を産むといけないので補足ですが、営業の方の松風についてのお話
はハッキリとおっしゃったんじゃなく、上の様にほのめかされたのを私がそう
捉えました

今にして思えば、担当者自身の成績もありますから、どっちか迷っていたら
当然高額な物件を勧めますね
552: 匿名さん 
[2006-09-22 16:58:00]
最終期も明日で締切ですが、完売するんでしょうか?
553: 匿名さん 
[2006-09-22 17:22:00]
568さん。569です。どうもありがとうございました。
554: 匿名さん 
[2006-09-22 21:04:00]
迷ってます。
他の物件を見学したとき「あの少しずつ出す売り方は、売れ行きが悪いって公開しているようなものです」「高額すぎます」と言われて何かしょぼくれました。
住友のHPみたら、完成して3年くらい経過しているマンションがいくつも出てて新築みたいな宣伝してたのでちょっとブルー入りました。
もし自分が買ったマンションがそうなったら嫌だし。
そういうこと、モデルルームで質問してもよいのでしょうか?
555: 匿名さん 
[2006-09-23 02:03:00]
でも実際にほとんど売れているのでしょ?
556: 匿名さん 
[2006-09-23 14:16:00]
578
実際に売れてるんですよね。これが。
残り10戸は割っているようです。

テレビでも言ってましたが、一億以上の物件は、
会社経営者や開業医が即金で購入しているケースがほとんどのようです。
557: 匿名さん 
[2006-09-24 13:11:00]
580さん、素敵なマンションなんですけど、5000万のものを買うなら
億ションのマンションより、最高額が6000万くらいのマンションを
選びたくなります、わたしは。なんか気が引けるというか。
558: 匿名さん 
[2006-09-24 15:55:00]
億ションは22戸ですよね。
我が家は億ションの部屋ではなく真ん中のランクの部屋ですが別に引け目は感じません。
559: 匿名さん 
[2006-09-24 16:02:00]
最低4500万〜2億6000万ですよね。
億ション22戸か。平均はいくらくらい?
560: 匿名さん 
[2006-09-24 16:54:00]
確か7000万円が最多価格帯だったような…。
561: 管理人 
[2006-09-25 23:23:00]
【趣旨逸脱又は不適切な投稿が多かったためスレッドを再編成させて頂きました。管理人】
562: 匿名さん 
[2006-09-28 21:44:00]
今日住友不動産の方から電話があり、まだまだ紹介できる物件が有るので週末にギャラリーへ来てくださいと言われました。まだ物件残っていたんですね、てっきり完売かと思ってました。
563: 匿名さん 
[2006-09-29 01:03:00]
新聞の折込広告では確か8,9戸 残っているような感じでした。竣工時には完売に近い状態になっているのではないでしょうか。
当初は売れ残りが相当出るのでは、という意見も目立ちましたが、そのような心配は必要なかったようです。
564: 匿名さん 
[2006-09-29 23:07:00]
しかし、買った人はすぐ近くに高架橋道路ができるの平気なんでしょうか。いい場所なのに、空気も悪くなるし、うるさくなっちゃうかなあ。建設中止すればいいのに。
565: 匿名さん 
[2006-09-29 23:21:00]
近くの高架橋道路ってどこにできるんですか?
566: 匿名さん 
[2006-10-01 00:55:00]
>買った人はすぐ近くに高架橋道路ができるの平気なんでしょうか

新しく出来る道路は地図で見る限り、けっこう離れてますよ。
道路とマンションの間には日泰寺の広大な敷地がありますから。
むしろ松坂屋ストアの前の県道の方が近いし、交通量も多くなると思います。
567: 匿名さん 
[2006-10-01 22:00:00]
>たぶん、直接的な被害としては、No.571さんのおっしゃる通りでしょうね。
>今でも、交通量は多すぎるほどですが、乗用車がほとんどです。
>これからは大量のトラック、排気ガス、騒音、排気ガスにマンション周辺が取り巻かれそう。

そうですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる