名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-06 15:44:00
 

モデルルームオープンが年明けらしいですけど、ここってどうなんでしょうね。
5000万以下の部屋あれば欲しいと思ってるんですが。

Part2はこちら:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26017/

[スレ作成日時]2005-11-20 18:40:00

現在の物件
グランドヒルズ覚王山法王町
グランドヒルズ覚王山法王町
 
所在地:愛知県名古屋市 千種区法王町2丁目5番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線覚王山駅から徒歩6分
総戸数: 106戸

グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?

283: 匿名さん 
[2006-04-27 00:42:00]
ここの掲示板は№100あたりから、1,2名の必死な購入希望者(ただし梅クラス?)と1,2名の冷やかしだけで運用されているようです。。。買いもしない冷やかしの投稿なんか適当に聞き流せばいいのに、フェラーリやニューヨークにまで持ち出して擁護しようとするとは、購入希望者も必死だなーと思った。フェラーリが好きなら黙って買えばいいし、ニューヨークに住みたければ黙って住めばよいでしょうに。住友が総力をあげて(たぶん)建てるマンションです。すばらしい物件に違いありません。がんばれ、購入希望者!!
284: 匿名さん 
[2006-04-27 11:14:00]
>283
フェラーリを書いたのは私だが、購入希望者ではない。
こんな割高マンションは、買う気ありません。
読解力ないね。
285: 匿名さん 
[2006-04-27 11:24:00]
ついでに言うなら、購入につて擁護する気なんてさらさらありません。
このマンションは高い。金が余っている人間が買うべきもの。
もちろん、私は買いませんよ。
286: 匿名さん 
[2006-04-27 15:10:00]
>283
必死な購入希望者、ただし梅クラスという言い方やめてもらいたい。
住む前からランク付けされるのは、非常に遺憾。
287: 匿名さん 
[2006-04-27 17:07:00]
梅クラスでもお王の従者でもいいじゃないですか。
私は松風に決めました。
288: 匿名さん 
[2006-04-27 18:00:00]
284です。
掲示板というのは、なかなか、自分の思っていることを
伝えるのは難しいものです。

全く違った尺度で物事を見ている2人がいて、
一方の考え方を、他方が自分の尺度だけで批判するのは、
見ていて気持ちが良くないと言いたかっただけなのですが・・・

例えば、シンプルモダンが好きな人にデコラティブが好きな人が、
「シンプルモダンは良くない」と説教たれても、ほとんど意味が無いし、
シンプルモダンが悪いという事にはならないんです。
そういう意味のない投稿が多いということなんですよ。

私は、残念ながら、余裕資金もありませんので
この物件は、購入対象にはなりませんでしたが、
だからといって、この物件の購入者が
愚かだとは言っていません。

私よりずっと金銭的余裕があるんですから、
うらやましいとさえ思います。

289: 匿名さん 
[2006-04-27 18:22:00]
283こそ、購入者を馬鹿にしている。
購入者を梅クラス呼ばわりして、楽しいのだろうか・・・
290: 匿名さん 
[2006-04-27 18:41:00]
華、輝、松風、どの邸の住人であっても差別されるべきではないと私も思います。
291: 匿名さん 
[2006-04-27 21:13:00]
輝はリビング側に緑が広がり美しいけれど、バルコニーに行けば華が目の前にあるし、輝には駐車場がない。華は寝室側に美しい緑があるが、一番長い時間いると思われるリビングからは、輝や月見ケ丘マンションしか見えない。松風は視界は抜けているが、西北向き。天井が低く、カセット式のエアコンがつけられない。どれも一長一短ですね。
292: 匿名さん 
[2006-04-27 23:19:00]
カセット式エアコンは標準ではないのですか?
293: 匿名さん 
[2006-04-27 23:49:00]
我が家は華に決めました。
リビングに長時間いるので南側の眺望が多少問題あると思われますが、
昼間はほとんど外出しているのであまり気になりません。
まあ、欲を言えばきりがないですし…。
294: 匿名さん 
[2006-04-28 00:49:00]
>292
華は標準かもしれません。松風はつけられないので、標準ではありません。
>293
私は未だ迷っています。この間に良い部屋はなくなってしまいましたが、
よく考えてから決めたいと思います。欲を言えば確かにきりがないですね。。
森を見渡す高層階か、森の中に住む低層階かどちらにされましたか?
295: 匿名さん 
[2006-04-28 01:05:00]
やっぱりこの物件はできれば押さえときたいですよね。
このロケーションは二度と手に入らない。
あとは東山動物園の中にでも作るしかないか。
296: 匿名さん 
[2006-04-28 01:14:00]
心配しなくても、数年後には中古市場で格安で出現しますよ。
297: 匿名さん 
[2006-04-28 01:22:00]
リセールバリューはあると思いますが?
298: 匿名さん 
[2006-04-28 07:55:00]
>294
最上階ではありませんが、どちらかというと高層階(っていうのかな?)です。
>296
それほど値下がりしそうなのですか?
我が家はたぶん長く住み続ける(二度とこのような値段は出せない)つもりなのですが…。
299: 匿名さん 
[2006-04-28 08:23:00]
>298
この先、住み替えを考えないのであればいいのではないですか?
我が家は、今回見送りしそう。(この新緑の季節になり、まだ揺れ動いていますが)
数年後の中古市場で考えようと思います。そんなに出てこないかな。
300: 匿名さん 
[2006-04-28 08:54:00]
>298
森を見渡すほうですね。華は高層階(確かに?)のほうが競争率が高かったから
抽選だったのかな。おめでとうございます。
301: 匿名さん 
[2006-04-28 09:10:00]
>298
今回見送られる理由は何ですか?

302: 匿名さん 
[2006-04-28 11:29:00]
高くて手が出せませんでしたが、、、随分の戸数が決まったようですね。
中古市場でどのくらい格安ででるのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる