公式URL:http://www.hinotamagawa.com/
売主:フージャース
施工会社:松井建設
管理会社:フージャースリビングサービス
所在地:<従前地>東京都日野市日野本町6丁目1番3
<仮換地>日野市都市計画事業東町土地区画整理事業施行区域内13-1街区
※東町土地区画整理事業施工区域内
交通:JR中央線「日野」駅徒歩13分
多摩モノレール「甲州街道」駅徒歩7分
京王線「高幡不動」駅より京王バス「日野」駅行8分「生活保健センター」バス停下車徒歩10分
JR中央線「立川」駅より京王バス「高幡不動」駅行27分「日野橋南詰(東)」バス停下車徒歩11分
【物件情報を追加しました 2013.4.25 管理担当】
[スレ作成日時]2012-08-21 21:28:25
デュオヒルズ日野多摩川
231:
匿名さん
[2013-10-12 22:16:53]
|
234:
匿名さん
[2013-10-13 22:09:00]
ここの物件は地元民が多いのかな。
|
235:
匿名さん
[2013-10-15 09:52:36]
>225さん
確かに水周りの設備が弱いですね。 ディスポーザー、食洗機がついていないのは痛手です。 スロップシンクや床暖房、換気機能つきという点はプラスポイントなのですがね~。 ディスポはオプションで後付けできないのが辛い。 |
236:
匿名さん
[2013-10-15 16:48:36]
今回の大型台風で多摩川が氾濫するってことはないですかね?
|
237:
物件比較中さん
[2013-10-18 18:34:28]
>233
いい意味で"THE・日野"かも。 立川の近さを強調しているのは商業盛んなあの街を生活圏にできるという意味でですよね。 でもあの喧騒の中に住みたいとは私は思わないです、それでこちらを見ているわけですけど、本当に日野らしさ、これがある場所だと思います。言ってしまえば田舎なんですけど、緑・川とそして有り余る敷地、高層建物のない非人工的な環境。これが魅力だと思います。 |
238:
購入検討中さん
[2013-10-21 11:18:15]
この辺は戸建てがよく売れてるみたいですよ。
|
239:
匿名さん
[2013-10-21 14:39:21]
227さん
駅から5分位の所にある、たかなしクリニックという病院が人気があります。 内科と泌尿器科もある病院ですが、患者さんは小児科の割合が多い様です。木曜日 休診の病院が多いですが、ここは日曜日と土曜日の午後以外はすべてみてくれるので 助かっています。病院がお休みの日にかぎって子供って熱を出したりするんですよね。 |
241:
匿名さん
[2013-10-22 17:58:28]
戸建ての良さがわからない。
|
242:
匿名さん
[2013-10-23 16:26:59]
どれもこれも同じような安っぽい外観の密集した建売住宅ならば、どんなに面積広くても土地が手に入ろうと勘弁
戸建てならまともな建築家に依頼した注文住宅か、スペックの高いメーカーの注文住宅じゃなくちゃ永住する気になれない ただ住めれば良くて、こだわりのない方なら結局どこでもいいんじゃない? |
243:
匿名さん
[2013-10-24 18:24:59]
1、2Fは今回は論じないとして、上から緑を見渡したり、また空の近さを実感できるのはマンションにしかない魅力だと思うものですから戸建てがよく売れる地域の中であっても違った魅力を持っている以上は目に留まります。こればかりは好きなほうを選ぶしかないことで無理に推すことではありませんが、私が今回こちらに感じた魅力はまさに緑と空の近さでした。
|
|
244:
匿名さん
[2013-10-25 10:17:49]
豊田や日野の戸建てって、いくらくらいが相場なの?
|
245:
ご近所さん
[2013-10-25 21:06:32]
新築で野村さんや大和さんがありますが4500万からですね。
|
246:
匿名
[2013-10-25 23:21:38]
豊田の大和は6000万ですよ
|
247:
匿名さん
[2013-10-26 17:44:45]
たっかーーーっ!!!!
だからマンションを買うわけだ。 けどさ、この物件のメリットってないことに気付いてしまった… |
248:
匿名さん
[2013-10-26 20:48:55]
247さん
私はいくつかここの物件のメリットを感じていますよ。一つは子育てしやすい周辺環境かな。 大きな公園が近くにあるし、小学校が本当すぐそこですからね。だ小学生になっていない 子供なので6年通うとなるとかなり重要です。 緑が多く、自然の中で子育てできるのはいいですよね。 |
249:
物件比較中さん
[2013-10-27 07:04:38]
最近、DMで800組来場記念というのが、着たけど、アピールするところが、違う気がしました。
で、まだ、売れ残りがあるんでしょ。 |
250:
購入検討中さん
[2013-10-27 12:40:12]
242さん あんまりかっこつけないほうがいいですよ。
建売を購入する人に失礼ですよ。 こういう掲示板での発言ではちょっと気を使いましょう。 まったく一般の人に参考にならないので! |
252:
匿名さん
[2013-10-27 22:06:02]
値引きしないのかな。
|
253:
匿名さん
[2013-10-27 22:55:33]
250さん
242です 気分を害したのならごめんなさい しかし、全くかっこつけてるわけではなくて、本心なんです そういう戸建てが嫌だからマンションを検討してるわけですが…私だって有り余る富があれば、そもそも日野の物件など検討しません それにしても、だったらマンションについてアレコレと批判めいたことを書き込むのは、そのマンションを契約された方へ失礼には当たらないのですかね? 私個人の価値観ですので、合わない方もそりゃあいらっしゃるでしょう ただ、私は見た目の美しさにもできる限りこだわりたいのです それから、一般の方というのはどういった定義でしょうか? |
254:
匿名さん
[2013-10-28 12:23:13]
ここを検討してる方たちは、豊田の物件とも比較されてますよね?
悩んだ結果、豊田にされた方います? いたら、豊田にされた理由を教えてください。 |
255:
匿名さん
[2013-10-29 13:43:47]
公式ホームページの契約者の声に載っていましたが、部屋で楽器演奏はできないようですね。
お隣の市民の森ふれあいホールに音楽スタジオがあるので活用しようと思う云々とあります。 もしかして平日の昼なら大丈夫かと思いましたが、やはり楽器関係はNGなんですね。 私もお隣の音楽スタジオについて調べてみようと思います。 |
256:
買い換え検討中
[2013-10-30 15:10:38]
うちは目の前の森と公園が無かったらそもそも検討もしなかったかもしれません、あの一帯が建物だった可能性もあるわけで、現状の開放感があってこその魅力ある物件だと思うのです。大多数の方にとっては不便で安くもなくといういくつかご不満があるわけですが、日野をよく知っているうちにとっては市の中でも有数の長閑さ、直に言ってしまえば何も無い田舎さ、です。これを好む私たちは変わっているかもしれませんが、気にいって検討を進めています。
|
257:
匿名さん
[2013-10-31 09:40:57]
ホームページみたけど、もう140戸突破したんですね。
駆け込みと新築マンションの需要に供給が追いついてないって記事も最近良く見るので、竣工前完売するかもしれませんね |
258:
匿名さん
[2013-10-31 11:50:32]
多摩川が氾濫したら、ここやばいよ。
|
259:
匿名さん
[2013-10-31 16:16:56]
無いな。
|
260:
物件比較中さん
[2013-11-01 17:55:45]
>258
でも多摩川の土手の深さってかなりありませんか?? 私はここから数キロほどずれた多摩川の近くに住んでいますけどものすごく水嵩が増したことは何度もありましたけど、それでも大丈夫でした。今後も絶対に大丈夫とは思っていませんがこればかりは可能性を含めてそれぞれの決断に委ねるしかないのではないでしょうか。。 多摩川の話ついですが、川のほうに行くと本当に広々清々しいですね。 ここが水と緑に恵まれていることがよくわかります。 |
261:
匿名さん
[2013-11-02 19:50:13]
担当してくださった方と久々にお会いしました。年内にはほとんど売り切れそうだとのこと。販売員さんも凄いお忙しそうだったので年末ゆっくりできそうでよかったですね(*^^*)
|
262:
ご近所さん
[2013-11-03 15:13:30]
まだ30戸はありそうだけど
|
263:
匿名さん
[2013-11-04 01:24:24]
HPには契約数140戸突破とあったので、住戸159戸だからあと10~20戸無いくらいでしょうかね。
|
264:
匿名さん
[2013-11-04 15:18:22]
うちは豊田の物件にしようと思います。
家計を考慮して、安い方がいいかと思いましたが、やはり長い目で見て、周辺環境、外観、設備の高級感など、豊田の中ではランドマーク的な存在になるかなーと思いました。どうせ買うなら満足度が高そうな方にします。 やっぱりそんなに簡単に買い換えられる代物ではないので。 |
265:
購入検討中さん
[2013-11-05 18:39:58]
>264
我が家は「通勤可能」という一声を皮切りにここに絞ってきました。豊田の物件も魅力ありますけどねー、イオンもできますから。ただ駅前は密集気味かなーと思いまして、毎日長い時間家にいる私や子供にとっては長閑さはプラスで、ここがいいのかなーという結論に至りました。 買い物は多少大変ですけどね。もともと毎日買いに行くスタイルではないので、週2回程度で車で立川なり行って来ます。 |
266:
購入検討中さん
[2013-11-09 13:32:31]
駅から遠くて不便でも
環境がよければいいじゃない。 |
267:
購入検討中さん
[2013-11-11 19:10:17]
>266 その通りだと思います。
帰宅した時の安心感や癒され方というのは長く住むのであれば本当に大切なことだと思うんです。 夜にふとバルコニーに出て目の前の緑を見渡す、そしてそこには視界を害すものが無い。これほどに商業的な条件は劣ってしまうわけですが、だからこそ落ち着く。うちはこの魅力に重きを置いています。 |
268:
匿名さん
[2013-11-12 00:16:50]
そうそう、あと広さですね。ゆったり、陽が入る家に住みたい人向け
資産価値に赴きを置いて、住む事を犠牲にするのも何か違う気がうちもしてます (もちろん、資産価値を全く否定するものではないですよ) |
269:
匿名さん
[2013-11-13 09:20:41]
駅から離れていたとしても、近くに食料品・日用品の買い物ができる店舗が揃っている、
学校が間近、病院や公共施設が充実している環境であれば問題ないと考えています。 こちらは買い物施設が駅前にしかなく、子供が小さいうちは苦労してしまいそうです。 1階にできるのがコンビニがででなくスーパーだったら良かったのに。 |
270:
匿名さん
[2013-11-13 09:43:25]
スーパーなんかが下に入るのも善し悪しだよ。
確かに買い物は便利かもしれないけれど 人(車)の出入りだけで無く、朝とか夜の納品の車の出入り、 総菜調理の臭い、24時間動いている空調機械の動作音などなど。 |
272:
申込予定さん
[2013-11-13 12:25:24]
やはり安いですよね。
建築費の高騰でこれから旧価格帯のマンションと、新価格のマンションで2割以上は違ってくるんじゃないかって事ですから今の価格では買いじゃないでしょうかね。都心ほどとはいかなくてもこの辺もこれから上がってくるのは間違いないと思いましす |
273:
購入検討中さん
[2013-11-13 15:54:02]
こちらはあと2戸だけなんですか?先着順?
だとしたら、かなり値引きしてくれるのかしら 駅からかなり距離がある分、売却時はかなり買い叩かれそうですね 値引きしてくれるなら検討したいです! 言い方は悪いですけど、 資産価値はあまりなさそうなので、あちらの言い値で買うのはアホくさいですよね? マンションについて只今勉強中ですので、よく分かりませんが |
274:
匿名さん
[2013-11-13 18:19:14]
豊田上空は米軍機が飛ぶからうるさいかも。こちらが環境良いですよ。
|
275:
匿名さん
[2013-11-13 23:31:17]
今は売り手市場って感じで不動産会社も体力あるので値引きは厳しいんじゃないでしょうかね?
モデルルーム家具付きとかならフィナーレにはあるかもですね! |
276:
匿名さん
[2013-11-14 09:09:09]
現環境で自転車移動が基本になっている私としては、
個人的には全然駅も遠くないですし、好物件だと思いますね。 完成おめでとうございます! |
277:
匿名さん
[2013-11-15 12:40:21]
自転車利用すれば徒歩で13分の所を信号に捕まらずに順調にいけば5分かからずに
行けますからね。 日野市に住んでいる人は、駅近くの駐輪場を借りて自転車で駅まで行き通勤したり 買い物も自転車利用する人が多いです。 日野駅からのアクセスもよく中央線一本で新宿駅まで行けますし高幡不動駅からも 京王線一本で新宿駅まで行くことができるので、通勤・通学などとても便利です。 |
278:
周辺住民さん
[2013-11-16 18:13:12]
豊田駅徒歩5分圏内に住んでますが、米軍機の音なんて気になりませんよ。
|
279:
物件比較中さん
[2013-11-18 15:00:06]
なんだかんだであと2邸というのは本当ですか??
なぜにこの辺境の地を・・・と言いつつうちはこの長閑さに最初から惹かれて見ているんですけどね。 見ているだけのうちに残り2邸とは、需要の決定的な要因を是非知りたいところですよ、安さや眺望なのかな? 少し北に目をやれば立川がありますからわりと近いと意識されているのもあるかもしれませんね。 でも多摩川によってその喧騒とは区切りがあります。 結論。長閑さが最大のウリなんでしょうか。 |
280:
匿名さん
[2013-11-21 10:23:26]
現地が静かであることは最大のポイントだと思います。
駅はちょっと歩いていくには遠いなぁという距離ですが。 でも足を少し伸ばせば買い物がかなり便利ではありますし、 全体のバランスとしては悪くないと思います。 もちろん、お値段も含めてのバランスという事ですが。 |
気になるのでしたら、鉄塔が近くにない物件を探せばいいのでは?