株式会社フージャースコーポレーションの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ日野多摩川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 日野本町
  6. 6丁目
  7. デュオヒルズ日野多摩川
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-08 20:26:41
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.hinotamagawa.com/
売主:フージャース
施工会社:松井建設
管理会社:フージャースリビングサービス

所在地:<従前地>東京都日野市日野本町6丁目1番3
<仮換地>日野市都市計画事業東町土地区画整理事業施行区域内13-1街区
※東町土地区画整理事業施工区域内
交通:JR中央線「日野」駅徒歩13分
   多摩モノレール「甲州街道」駅徒歩7分
   京王線「高幡不動」駅より京王バス「日野」駅行8分「生活保健センター」バス停下車徒歩10分
   JR中央線「立川」駅より京王バス「高幡不動」駅行27分「日野橋南詰(東)」バス停下車徒歩11分

【物件情報を追加しました 2013.4.25 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-21 21:28:25

現在の物件
デュオヒルズ日野多摩川
デュオヒルズ日野多摩川
 
所在地:東京都日野市日野本町6丁目1番3(地番)、日野都市計画事業東町土地区画整理事業施行区域内13-1街区(仮換地)
交通:中央本線(JR東日本) 日野駅 徒歩13分
総戸数: 160戸

デュオヒルズ日野多摩川

163: 物件比較中さん 
[2013-06-14 17:42:03]
価格は予算さえ問題なければ駅のほうと比べて変わらないからとスルーする直接の理由にはならないような気がするんですけどねー。何で比べるかというと、利便性じゃなくて長閑さなのかなーと思います。土地をよく知っていて日野ラブな人にはこの辺りの良さも既にわかっているのだと思うし。自分はまだ研究が足りないですね・・汗。きっとここにはここだけの魅力があると思いますよ。
164: 匿名さん 
[2013-06-14 18:57:52]
私は近くのエリアに住んでいて、モデルルームに行ったけど、ここだけの魅力なんてなかったなぁ。
むしろ立地も価格も中途半端で、決め手に欠けるって思ったよ。
165: 匿名さん 
[2013-06-15 00:53:30]
そのうちリニアで立川、IKEA、ららぽーとにサクッといける様になるという事でプラス。マンション前、サイドを公共施設で固めている点はプラス。多摩川が近い事はプラス。JR駅やスーパーが遠いとか、とにかく何でも近い事がプラスという判断軸だけだと見えてこない良さはあるかな。
166: 匿名さん 
[2013-06-16 09:00:06]
>>165
>>リニア
ホントですか??
モノレールのことではなくて??
知らなかった情報なので一気にここに対する注目度が自分の中で上がりましたよ。

>>公共施設で固めている
ホントそう思います。何か造られる心配が限りなく少なくて安定した環境が望めますよね。

目の前の緑、冬場は全部無くなるだろうから、一時的に物寂しい風景になるかな(汗)
167: 匿名さん 
[2013-06-17 11:58:11]
>>166
すいません、モノレールの間違いです。
2014以降にモノレールの立川方面にIKEAやららぽーとやコストコ?もが出来る様なのです。
168: 匿名 
[2013-06-17 12:01:47]
コストコは道路整備次第だね。
慢性的な渋滞問題があるので。
169: 物件比較中さん 
[2013-06-18 18:26:03]
モノレールの真下の道は渋滞あるんですか??

あれが渋滞ばかりだと車よりモノレールがいいでしょうね、立川に行くことに限っては。

今さらなんですけど立地が角地なんですね、すぐに大きめの道に乗れてどの方向にも行きやすい便利さは目立ちます。
中央自動車道も近いですしドライバー目線で見るとまた新しいメリットが見つかります。
170: 匿名さん 
[2013-06-18 23:32:36]
何故に日野?しかも駅遠で周辺何も無し・・・
171: 匿名さん 
[2013-06-20 15:47:56]
今年に入ってからの相場がわからないんですよ、そして駅から遠いこのエリアの相場は益々わからない。なので比較がつかないんですけど、もしこの物件が比較上安い状況なら170さんの疑問の答えの1つになるんじゃないかなと。

駅遠マンションに住んでいる世帯は結局数字を挙げれば多数なわけで、初めて見る人には遠くて仕方ないけどおかしい条件ではないと思いますよ。もとから地域住民という立場の方からすれば尚更普通なんじゃないかなと思います。正直に言いますがうちはここどころではなく、駅から歩いて25分はかかります。
172: 匿名さん 
[2013-06-20 18:45:51]
竣工までの完売は無理でしょうね。
173: 匿名 
[2013-06-22 10:17:08]
モノレールの真下の道、高幡不動と立川の間は良く走りますが、
とくに渋滞してないように思いますよ。
立川へ行くにも南口にはさっと行ける感じがします。
立川の北口は時間帯によっては渋滞してる時がありますね。

私もこちらのマンションは、
車で出かけるのに高速へも乗りやすく、
電車も十分使えるので便利そうだと思います。
174: 入居予定さん 
[2013-07-01 10:03:18]
デュオヒルズ日野多摩川の住民スレを立てましたので
入居予定の方はこちらからお願いします!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/344759/
175: 匿名さん 
[2013-07-02 16:06:29]
車道を中心に見ると便利さは見出せるんですよ。

八王子、立川、府中、多摩・・大体シンプルなルートで行けてしまいます。しかも大きな道路ばかりですから渋滞も考えられない道路が多いですね、日野バイパスは期間によっては部分的に混みますけど地の利を生かして知っている他の道路を選べば良いわけで。

車生活が当たり前という世帯はサクッと決めることができそうな良物件です。
176: 匿名さん 
[2013-07-02 18:48:39]
車生活が当たり前なのに、立体って…。。
毎日使う環境なら、自走式の方が良かったですよね。

モノレールの真下の信号の作りは悪いと思います。
法定速度で走ると頻繁に赤信号に引っかかりイライラします。
渋滞は殆んどないです。


177: 匿名さん 
[2013-07-04 23:19:10]
今日入ってたチラシをみるとかなり値段が下がってきているようですね。
2500万〜になってました。
もともとは2700万〜じゃなかったでしたっけ?
府中の方はさすがに駅から遠すぎて諦めたのですが、
こちらがここまで安くなってるなら購入検討しようかと。
178: 匿名 
[2013-07-04 23:20:49]
第三期の販売が終わり、次は第四期か最終期かと思ったら、サンシャインステージって何?!
179: 匿名さん 
[2013-07-05 09:07:04]
モノレールって運賃が高いんですよね。
立川南まで200円ですから。
それなら日野駅まで歩いたほうがいいかも。
180: 物件比較中さん 
[2013-07-09 16:49:50]
>179
積もれば侮れない出費ですからねぇ、私なんてプライベートの移動ですから自腹です。なるべくお買い物はまとめてして来なくちゃ。

敷地計画をもうちょっと詳しく見れるところないかなぁ、特にサニーサイドテラス、プリズムアベニュー、ポケットパークに興味津々です。

クリア・コートにはコンビニエンスが入るんですね、駅遠なのでちょこっと嬉しいことです。敷地からすら出なくて良い。
深夜営業もあるといいですね。
181: 匿名さん 
[2013-07-09 17:01:31]
コンビニがあるのは善し悪しです。

便利なことは確かです。
ちょっとなにかを買いたいときでも
気軽にいけます。

その一方で、特に深夜など、
店の回りで大声で騒ぐ客がいたりします。
また、大型の空調機を使うので
その音がうるさく感じるかもしれません。
182: 匿名さん 
[2013-07-10 15:25:25]
駐車場が機械式なのがイタイですよね。

オイル漏れするみたいだし、車を出すにもいちいち面倒くさい。

のちに機械の故障など起きるでしょうし、修繕費の値上がりにつながったりもしますよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる