公式URL:http://www.hinotamagawa.com/
売主:フージャース
施工会社:松井建設
管理会社:フージャースリビングサービス
所在地:<従前地>東京都日野市日野本町6丁目1番3
<仮換地>日野市都市計画事業東町土地区画整理事業施行区域内13-1街区
※東町土地区画整理事業施工区域内
交通:JR中央線「日野」駅徒歩13分
多摩モノレール「甲州街道」駅徒歩7分
京王線「高幡不動」駅より京王バス「日野」駅行8分「生活保健センター」バス停下車徒歩10分
JR中央線「立川」駅より京王バス「高幡不動」駅行27分「日野橋南詰(東)」バス停下車徒歩11分
【物件情報を追加しました 2013.4.25 管理担当】
[スレ作成日時]2012-08-21 21:28:25
デュオヒルズ日野多摩川
299:
ひやかし
[2013-12-20 19:29:04]
|
300:
匿名さん
[2013-12-21 11:05:58]
商談中を含めると残りもあまり無いみたいですが、もしかしたら年内完売するかもですね!
|
301:
匿名さん
[2013-12-21 22:30:10]
去年の夏から販売しているんだから、現時点で、完売していないということは・・・・。
|
302:
匿名さん
[2013-12-24 15:04:53]
年に一度しか訪れない時期ですが年末年始の近隣商業店舗の営業情報は念のために知っておいたほうがいいかもしれないですね。
たぶんですが高幡不動や立川のほうは相当混み合うはずなんですよ。車で行っても駐車場の空き待ちになること必至。そんな時は品数が多少薄くても近所で済ませるほうがストレスないのではないでしょうか。近隣店舗は正直少ないですが、アルプスやいなげやあたりはチェック必須と思います。 |
303:
匿名さん
[2013-12-26 00:43:10]
HPであと7戸になりましたね。立ち話で検討予約で5戸?入ってるのでもうほぼ完売かな?
モデルルームもお休みできて社員さんは良かったですね(*^^*) |
304:
匿名さん
[2013-12-27 09:26:07]
ルーフバルコニーつきの部屋もまだ残っていますね!
公式サイトのルーフバルコニーつき住戸特集を読むと、ガーデニングや家庭菜園もできるようで 戸建や庭付き1階でなくても夢が実現できるのは素晴らしい!と感じました。 ここはスロップシンクもついていますし、ガーデニング環境が良さそうですね。 |
305:
匿名さん
[2014-01-08 12:04:57]
こういう立地は安定感あるんですよね、だって開発とかないですから。
ずーっと落ち着いて暮したい。 そんな家庭には向いてると思うんですよ。 うちも合っていそう。 少し店舗が足りないですけどね。 |
306:
物件比較中さん
[2014-01-13 07:57:03]
うちはむりですね。
生活していく中で一番大切なものが近くにないなんて。 年とってから後悔すると思い、やめました。 |
307:
匿名さん
[2014-01-14 16:04:28]
>306 ちなみに一番大切なものとは何でしょうか?
それぞれ重視するものが違っているかと思いますが、 例えば、 ・医療環境 ・商業施設 ・駅 ・学校 ・公園 ・自然 たくさんあると思います。 下の2つは当てはまっていますよね。 |
308:
307サンヘ
[2014-01-14 20:23:06]
住人です。
甲州街道駅へ6分弱 仲田小学校へ1分 一中へ5分 駅、学校、公園、自然はの4つは当てはまっています |
|
309:
匿名さん
[2014-01-16 09:08:01]
病院情報がもう少し欲しいです。小児科で評判の良いところってどこでしょうか?
市立病院も行けないことはないですが近くに掛かりつけが出来るといいんで。 買い物はネットスーパーや生協も利用していく感じでしょうかね。 建物も完成したんですね、実際の部屋を見学出来たりすると良いんですがどうでしょうか。 |
310:
匿名さん
[2014-01-17 11:44:22]
大病院なかったかな。。
少し距離があるにしても総合のほうが助かりますよね、都度探す必要もないわけですから。 医療とかのことを視野に入れるとあらかじめ立川市の情報も知っておいたほうがいいのかも。 人間って不思議なもので一度生活範囲に集中してしまうと中々臨機応変に移動先を変えようとしなくなりますから。 これは私だけの習慣ではない、はず?? |
311:
309さんへ
[2014-01-19 03:25:34]
小児科内科医だと、近くに塩谷医院、真貝医院があります。
大学病院は、車で10分ほどで東海大学八王子病院がありますよ! 総合病院だと、日野駅に花輪病院、日野橋渡って立川方面へ行くと、立川病院、立川相互病院があります。 日野で評判がいいのは、おおしろクリニックみたいですよ! |
312:
匿名さん
[2014-01-20 10:56:44]
近くの病院だけですが、受診内容などが掲載されたホームページです。
塩谷医院 http://996z523d.byoinnavi.jp/pc/ 真貝小児科医院 http://www.mmjp.or.jp/hinomed/mem/shinkai.html クチコミなどはベネッセの投稿型クチコミサイトを参考にすると良いかもれしません。 |
313:
匿名さん
[2014-01-21 15:54:33]
ネットに載ってない医院もよくありますからね、それも現地で調べておいて損はないと思います。地域でフリーペーパーなど配っているといいのですが無いでしょうか。この中にはクリニックの院長のインタビューなどが掲載されているときがあります。お人柄などの参考になると思うんです。
|
314:
匿名さん
[2014-01-28 11:59:53]
気づけば完売していましたね!おめでとうございます。^^
|
315:
ママさん
[2014-05-18 04:36:07]
サンシャインステージ3戸なんて販売名で売ってた時期もあるんですか。
先着順8戸なんて売り出し方もしていたみたいですけど。 |
316:
匿名さん
[2014-07-19 20:10:49]
小児科はうちはグレイス病院に行ってます。診察、説明丁寧だし、必要な検査してくれるし安心します。若そうな先生ですが、この辺では一番良い先生な気がします。おおしろクリニックも良いと思います。どちらも人気があるので予約が取りにくいのが欠点ですね。S医院は正直おすすめできませんね。うちの子二人が喘息持ちですが、S医院かかっても風邪薬出されるだけで良くなりません。
|
317:
匿名さん
[2014-08-07 17:09:30]
花輪病院はイクナイ!立川病院と日野市立病院がいいよ。
ちょっと遠いけど東海大学八王子病院へもバスで行けるはず。 |
318:
匿名さん
[2014-08-08 20:26:41]
この地域にもモノレールが出来て、町の利便性も良くなって来ていますね。
このモノレールは道路上を通っているんですね。 モノレールってもっと高いところを行くのかなと思っていましたが、 意外と低い位置を行くから、車窓を眺めていても怖く無さそうですね。 |
1月中には完売ですね。