ゼルクシティ安城
19:
匿名はん
[2005-07-15 22:48:00]
|
20:
1
[2005-07-18 08:25:00]
ボクはあまり将来のこと考えず、職場から近いのと、
低い階はそれほど高くなかったので値段で決めてしまいました。 自分的には満足してるのでいいかな〜と思ってます。 |
21:
匿名2
[2005-07-19 23:03:00]
1さんおめでとうございます。
私も抽選でもれてしまいました。我が家も希望する条件の部屋がないので、 今後別の物件を探すことになります。 北棟の販売まで良い物件がなければ、北棟に再チャレンジしたいと思います。 ところで、1さんは職場が近いということですが トヨタ系にお勤めですか? |
22:
1
[2005-07-22 21:32:00]
ありがとうございます。
仕事は広い意味でトヨタ系ですかね。 契約が済んでしばらくは暇になりました。 今度は10月くらいに何かあるって予定表に書いてありました。 北棟の間取りはいつになったら分かるのでしょうかね。 北棟の方が良かったらガックリしちゃいます・・・ |
23:
匿名はん
[2005-09-10 21:14:00]
皆さん、安城市にようこそ。人口17万の発展する日本デンマーク安城。
市街地を縦断するサイクリングロードがあるのは、安城だけです。 |
24:
匿名はん
[2005-09-10 21:19:00]
新幹線三河安城駅、名鉄新安城駅、JR安城駅、名鉄碧海桜井駅。
4つの駅前拠点を持つのが、安城市です。有機的にこれらがつながって活性化していきます。 三河安城=神戸、新安城=大阪、安城=京都、桜井=奈良、といったような割り当てだと思います。 |
25:
匿名
[2005-09-11 12:00:00]
yorosiku
|
26:
匿名はん
[2005-09-14 00:03:00]
安城市にある商業施設たくさん。
|
27:
匿名はん
[2005-09-21 22:30:00]
即日完売ってホントかね
|
28:
匿名2
[2005-11-06 17:24:00]
南棟の外観が安城市内から見えるようになりました。
日当たりは良いようですが、 24階建てと言っているわりには迫力がないように見えます。 北棟を検討していましたが、やめて他のマンションを検討しようと思いました。 がっかりです。 |
|
29:
匿名はん
[2005-11-19 18:47:00]
アレが二つたつと思えば迫力あるのではないでしょうか。
|
30:
匿名はん
[2005-12-05 21:57:00]
ゼルクシティ安城の周りは狭い道ばかりです。
通勤時間帯には、約300世帯の車があの辺りで動くと思うと 万年渋滞をおこすような感じがします。 安城市はなにか対策を考えているのでしょうか? (道幅を拡張するとか?) あの近辺を通勤路としている者にはとても恐怖に感じます。 |
31:
匿名はん
[2005-12-07 01:59:00]
|
32:
匿名はん
[2005-12-09 00:12:00]
ゼルクシティのMRで営業とはなしましたが、なにか冷たい感じをうけました。
年収の少ないせい? フラウドのレスを見ても同じようなことがあったようですね。 |
33:
匿名はん
[2005-12-13 23:28:00]
マンションの耐久性は、どこが証明してくれますか?
購入した者は不安です。 野村不動産は、問題ない? |
34:
匿名2
[2005-12-13 23:37:00]
33さんへ
野村不動産に限って問題はないと思います。 もし心配なら、入居前に問題ないことを野村不動産へ確認することが良いと思います。 私は野村不動産の名前で購入しようとしました。 抽選で外れましたが・・・・・・・。 |
35:
匿名2
[2006-01-09 23:57:00]
今日、ゼルクの近隣を車で走る機会があったのですが、
200世帯が一気に平成18年3月入居ということなので、 近隣道路の渋滞が不安ですね。(30さんの意見と同じですが) 近々、ザ・モールへの買い物も行きにくくなるのかな? |
36:
匿名はん
[2006-01-13 00:02:00]
不動産会社を信頼すると、痛い目にあいますよ。
|
37:
1
[2006-01-16 18:50:00]
久しぶりに来ました。
もうすぐ内覧会です。 周辺道路の渋滞は今でもすごいですが、 入居したらいっそう混みそうですね。 しかたないのかなー |
38:
管理者
[2006-02-03 19:41:00]
名古屋板へ移行します
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それに管理組合が大変そう
私は小規模マンション派(100戸前後)です。