名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランスイート覚王山法王町について  名古屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランスイート覚王山法王町について  名古屋
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-07 22:53:00
 削除依頼 投稿する

名古屋初をうたい文句にしてる、丸紅ブランドのマンションについて語りませんか?

[スレ作成日時]2005-06-03 00:09:00

現在の物件
グランスイート覚王山法王町
グランスイート覚王山法王町
 
所在地:愛知県名古屋市 千種区法王町2丁目3番1、姫池通2丁目1番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線覚王山駅から徒歩8分
総戸数: 68戸

グランスイート覚王山法王町について  名古屋

766: 匿名さん 
[2006-05-13 22:14:00]
祝!全戸完売
767: 匿名さん 
[2006-05-20 17:12:00]
初めまして。
不在にしている時間が長いのですが、インターの録画に残っていますね。
夜の8時とか・・・そんな時間って怪しくないですか(笑)
黄色いユニフォームを着ていました。何回も来ています。。。
768: 匿名さん 
[2006-05-21 23:11:00]
ところで、管理組合の総会はいつ開催されるのでしょうかね。ご存知の方いらっしゃいますか。
769: 匿名さん 
[2006-05-23 16:14:00]
昨日NHKが受信料徴収に来ましたよ。断りましたが・・・(^^;)
770: 匿名さん 
[2006-05-23 18:35:00]
>>769
はー


771: 匿名さん 
[2006-05-23 21:30:00]
>769
受信料を払うのは国民の義務です。
ちゃんと払いましょうね。
772: 匿名さん 
[2006-05-25 00:14:00]
NHKうちは払ってるけど、考え方それぞれだからいいんじゃないの。義務なら法律で制定されてるはずだし、今の現状考えたら払わない人結構いるだろう。
773: 匿名さん 
[2006-05-25 00:39:00]
俺は一回も払ったことないし、払うつもりもない。
テレビ壊れたとか、社宅だから知らない、いろんな嘘の理由ついてる。
受信料が不正に使われてた以上、信用できん。
774: 匿名さん 
[2006-05-25 00:47:00]
NHKは、二世帯同居では2口、家にTVが無くてナビにテレビがついていれば1口。
もちろん家になくて携帯でTV映れば1口。
でもウチは、『犯罪者がゼニを取りに来るな!』とスゴんだら、一切来ません。
誰も本気で集金してませんしね。アホらし。
775: 匿名さん 
[2006-05-25 22:14:00]
どうして、ここは、こうなんでしょう。
すぐに、荒れますね。
776: 匿名さん 
[2006-05-26 01:33:00]
荒れてるっていうより、これが正直国民の本音じゃないの?NHKに対する。
当然の結果と思うけど。
777: 匿名さん 
[2006-05-26 17:57:00]
グランスイーツクオリティタカス・・・
778: 匿名さん 
[2006-05-26 20:37:00]
>772 義務なら法律で制定されてるはずだし

放送法に規定されています
779: 匿名さん 
[2006-05-26 23:34:00]
>受信料を払うのは国民の義務です。

こういう日本人が多いから世の中は変わらない。

マンションの修繕積立金を管理している管理会社が、修繕積立金を不正に流用し
管理業務もきちんとやらない。それでも管理費、修繕積立金を支払う契約になっているから
まじめにコツコツ支払う。しかし管理会社の不正は、一向に改善しない・・・
このような状況なら、住民の意思として断固、支払いは止めるべきだ。
780: 匿名さん 
[2006-05-27 08:15:00]
文面からして、ここの住人とは言わないが、書き込みする人間には、
下品な人間が多いようだ。
781: 匿名さん 
[2006-05-27 14:34:00]
ひとを“下品”とご判断、ご推測できる貴殿様は“上品”でございましょうか?
また、貴殿様のご発におけます、ごタイトルとのご関係はイカに。
782: 匿名さん 
[2006-05-27 14:36:00]
×ご発 → ○ご発言 サンマソ
783: 匿名さん 
[2006-05-27 15:43:00]
>780
下品な意見とは・・・論理的説明も無く、ただ相手を中傷する発言ということですか?
だったら、780は779の意見にきちんとした形で反論すべきですね。
784: 匿名さん 
[2006-05-28 00:40:00]
またどうでもいいことばっかりになってきましたね^^;
なんかうちの住人は熱いひとが多いのか、それともこのレス自体にヤジが多いだけなのか・・・
785: 匿名さん 
[2006-05-28 14:18:00]
確かに、ここは、どうでもいいようなことに、すぐに反応する人が多いんですよね。
スルーして、本質の話を続けられるような度量のある人が少ないんでしょうかね。
**な書き込みに対して、ご意見だの、論理的だの、反応してはいけませんよ。
何人、住人か分かりませんが。
786: 匿名さん 
[2006-06-01 00:44:00]
入居者です。平穏な日々が始まり、マンションライフを満喫されているのでは。
ところで、気になる管理組合の総会はいつ開催されるのでしょうね。

787: 匿名さん 
[2006-06-01 08:33:00]
昨日シスコムから突然送られてたプラの包丁差しはなんなんでしょう。
要するに引き出しに設置忘れてたからということでしょうか。
しかもあれだけツァイコで引き出しの中身も木なのに、あんな安っぽい白いプラスチックのものとは。は??てかんじですけど。
既に、ないから木のやつ買ってしまったし。
788: 匿名さん 
[2006-06-01 20:14:00]
>>787さん
確かに。唐突でしたね。なんか不思議なことを よくしますなあ 彼らは。
789: 匿名さん 
[2006-06-06 19:56:00]
突然ですが、バルコニーで、バーベキューしても
OKでしょうか?ご意見ください。
790: 匿名さん 
[2006-06-06 20:30:00]
どーもこのスレに書き込む人の質は低い。
入居者でないことをいのりますわ。
791: 匿名さん 
[2006-06-06 20:53:00]
それって、NGということなんでしょうか?
792: 匿名さん 
[2006-06-06 21:01:00]
あたりまえじゃ
793: 匿名さん 
[2006-06-06 21:56:00]
がーん!!今度新築祝いに友人を招いて
焼き肉パーティーの予定があるのです!!
炭火はやめて、ホットプレートならいいですか?
一応、近隣の方に配慮して、洗濯物がある時間帯は
さけるつもりなのですが。
794: 匿名さん 
[2006-06-06 22:49:00]
炭火でなく、そう騒ぎもせず、やればええんでないの?ある程度は譲歩しあったら?
795: 匿名さん 
[2006-06-06 23:09:00]
789さん 常識で考えてください。思わずひいてしまいました。
796: 匿名さん 
[2006-06-06 23:43:00]
794さん
ありがとうございます。
下品に、騒いだりはしません。
すぐにやると、うちがばれるので・・・
落ち着いたら、ひっそりとさせてもらいます。
ホットプレートで。
797: 匿名さん 
[2006-06-07 00:46:00]
あのね、ベランダで焼き物パーティーとは常識ないですよ。
絶対にやめてください。
お願いします。
798: 匿名さん 
[2006-06-07 03:41:00]
色んな時間に洗濯物干すお家があるとか、考えつかないんですか?
窓を開けておられるお家も沢山ありますよね。
ホットプレートなら臭いしないって・・・なわけないでしょう。
おとなしく部屋の中でやりまちょうね〜。

799: 匿名さん 
[2006-06-07 07:31:00]
ベランダでたばこを吸ってる方が居るらしく
臭いが、漂ってきます。
たばこの煙は、良くて、焼き肉の煙はダメですか。
800: 匿名さん 
[2006-06-07 08:40:00]
だってそれは全然違うでしょー。私はタバコ嫌いですけど、家に子供や赤ちゃんがいるうちはたいがい蛍族や換気扇前でしょ。そしたらそこまで規制するのは厳しいのではないの?
でも、焼肉を外でやりたいんだたら、ルーフバルコニーのあるマンションや一軒家買うんじゃない?
一日中外で吸いっぱなしじゃないのだから嫌煙の気持ちは自分がそうだからわかるけど、
そこまでいうのはどうかと思う。新築だから家ですいたくないのでしょう。
801: 匿名さん 
[2006-06-07 10:20:00]
折角、友達にいただいたからって、そんな事は知りません。
山や川でのバーベキューは、レジャーとして意味があるものですが、
ベランダでバーベキューなんて、自分の家の中で油が飛んだり、
臭いが付いたら嫌なだけでしょ。
煙もモウモウするし、窓開けててカーテンににおいがつくかもしれないし。
暑いのに窓閉めて防御する隣人には大変迷惑な話だね。

802: 匿名さん 
[2006-06-07 10:25:00]
訂正↑ 友達にもらったんでないのか、友達を招いてだったね。

ともかく!
友達招いてパーティーやるなんて、お酒もはいるでしょうし、
静かになんて言っても無理でしょ。大声で笑ったりして。
(前のMSでこういう家庭があって、迷惑をこうむったので)
803: 匿名さん 
[2006-06-07 14:07:00]
800さん
バーベキューだって、一日中肉焼きっぱなしではありませんよ。
その上、有害な煙では全くないし。
804: 匿名さん 
[2006-06-07 15:20:00]
わからない人だなあ。
非常識だからやめなさいねって皆教えてくれてるんですよ。
少なくとも私はベランダで焼肉なんて聞いたことない。
あと、802さんの意見には答えないんですか?都合悪い?

こんな非常識な人がいて、他の住人の方が可哀相だ。
805: 匿名さん 
[2006-06-07 20:25:00]
何がなんでもやりたいんですね・・・
でも念のためあなたのために忠告しますが、多分本当に実行したら、
もうすぐ総会あるので、絶対にたたかれますよ。
806: 匿名さん 
[2006-06-07 20:56:00]
ここで問答してる人って本当に住人?まあそうじゃなくても住人って言い張るだろうけど。
そうだとしたら同じ住人としてショックだわ。
807: 匿名さん 
[2006-06-07 23:00:00]
ここに書き込む人は、小心者でしょう。
総会で叩かれるとか言ってますが、みんな シューンて、なっちゃいますよ。
808: 匿名さん 
[2006-06-07 23:54:00]
バルコニーで焼肉だけはどうしてもやりたいんです。
それがあこがれでしたから。
809: 匿名さん 
[2006-06-08 07:38:00]
ここに書き込むひとは、何にでも反対する
小姑的感覚の、少数派。
そんなに、気にしない人も、いますから、
とりあえず、総会を待って、そこで意見が出なければ、
実行してもいいのでは?
810: 匿名さん 
[2006-06-08 08:10:00]
バルコニー・・・ということはあなた2階のお部屋ですね??
普通ベランダではやらないから。ここに限らず。
小姑じゃなくてもどこのマンションでもいやだよ、ベランダでやられたら(^^;)
811: 匿名さん 
[2006-06-08 12:40:00]
昔近所で火事騒動で、消防車達が来たものの火元は、ベランダでのバーベキュー・・・
そんな騒ぎを思い出しました。
812: 匿名さん 
[2006-06-08 14:57:00]
809=本人。
書き癖でわかるよ、ジエンするならそれなりにうまくやろうね。
813: 匿名さん 
[2006-06-08 15:45:00]
価格的に我が家には手が届かずあきらめたものです。
購入された方をずっとうらやましく思っていましたが、
ベランダで焼肉なんて当然NGのことを、何度もあきらめきれなくて
書き込む人が、本当にここの住人ならば、こんな人が住むところに
しなくて良かったと思いました。

こんな常識のない人と同じマンションに住む他の方々が気の毒に
思えます。
814: 匿名さん 
[2006-06-08 18:04:00]
この人本気で言ってるでしょうか?
集合マンションのベランダでバーベキューって、、、、
公団住宅でも許される訳ないでしょ!!
今時一軒家の庭でも自由にできないっていうのに。
ちなみにベランダ蛍も禁止のとこ多いんですよ。
815: 匿名さん 
[2006-06-09 09:31:00]
バルコニーで焼肉するのがあこがれだったら都心の真中のマンション買わずに、郊外の戸建を購入
された方が良かったのでは。やはり皆さんおっしゃるように常識の範囲で考えたらNGだと思いますよ。
816: 匿名さん 
[2006-06-09 10:02:00]
近場だったら平和公園でバーベキューできますよ(直火禁止です)。覚王山からだったら車で10分も
あれば行けるのでそこでバーベキューパーティーしましょう。
817: 匿名さん 
[2006-06-09 12:58:00]
巷で噂のバーベキュースレはこちらですか?

818: 匿名さん 
[2006-06-09 14:02:00]
>>816
ここのみんなでパーティしましょう
819: 匿名さん 
[2006-06-11 18:38:00]
訪問販売の人が来ました。通気口の掃除の仕方の説明を入居された方全員に行っていて、以前いらっしゃらなかったお宅を今日はまわらせていただいておりますとのことでした。このマンションの管理に関わる業者かと思い家にあげてしまいましたが、通気口のフィルター、換気扇のフィルター、お風呂の防カビ加工のすすめなど次々と営業していきました。名刺もいただきパンフレットもいただいたのであやしい業者ではないかもしれませんが、結局は訪問販売業者でした。気を付けた方が良いかもしれませんね。
820: 匿名さん 
[2006-06-11 20:44:00]
生活流通ですか?彼らは主に管理人室がCLOSEとなる夜8時以降に営業を始めているようです。
821: 匿名さん 
[2006-06-12 08:03:00]
そのような業者は、訪問販売です。どこか1件が、通してしますと、他のお宅にも迷惑をかけます。
822: 匿名さん 
[2006-06-12 21:21:00]
私もだまされて家にあげてしまいました。
あいまいな言い方でよくわからなかったのですが
いかにも売主と関係あるかのような感じできました。
家にあげたとたん営業をはじめてきたので
つまみだしてやりました。
生活流通には気をつけましょう
823: 匿名さん 
[2006-06-21 14:32:00]
本当の話ならここの住人は頭弱すぎですよ。
散々、夜間に来る業者、素性のわからない業者は中に入れるな!と
言われているのに。

面白半分のイタヅラ書き込みしてるんなら、やめれ。
このMSと住人にネタむなよ。
824: 匿名さん 
[2006-06-22 10:16:00]
そうですよ、ここのマンションは
 最 高 の マンションなんだから
そんな人いるわけないでしょう。

恥さらしのような書き込みはもうやめましょうよ。
825: 匿名さん 
[2006-06-23 00:40:00]
さらに、その通りですよ。ここのマンションには、自分で、「富裕層とがんばってかった人の、多分かろうじてちょうど間くらいだと私たちは自負してますけど」という発言をするようなお方が住んでいるところですから、そんな人、いるわけないですよね。
826: 匿名さん 
[2006-06-23 11:38:00]
827: 匿名さん 
[2006-06-23 19:22:00]
828: 匿名さん 
[2006-06-23 23:34:00]
825
別にいいんじゃないの?だって結局その人って金持ちと荘でない人の間っていってるんだったら
普通の人ってことじゃん。
これって何ヶ月も前に出た話題。しつこいね、あんたも。
830: 匿名さん 
[2006-08-03 21:22:00]
最近、建築士の友人が遊びに来ました。いまさらですが・・・
エントランスはスゴイ。!!よく出来ている。(これはどこも当然の様です)
しかし、部屋に入るとたん。ダンマリ・・・・
とりあえず見てもらうと・・・
・壁紙の端浮きだらけ(新築なのに・・)
・洗面のタイル間隔がバラバラ
・壁紙に接着剤の後
・床の張り具合
・窓ガラスの小さなキズ(施工時でないかとの事)
・外タイルの浮き(構造大丈夫なの?)
本当にプロが行ったのか疑問との事。

内覧会によんでおけば良かった・・・・
今さらの話ですが入居者の皆さんの所はいかがですか?

831: 匿名さん 
[2006-08-05 13:12:00]
また盛り上がりそうな匂いが・・・
832: 匿名さん 
[2006-08-05 14:20:00]
盛り上がるって・・・
うちも心配になってきたので誰かみてほしいです。
833: 匿名さん 
[2006-08-17 18:57:00]
830さん、それから何か大林にいいましたか。
アンケートが届いたので、私はそちらに書きました。
書いたところで直してくれる訳ではないので、このままみんな満足ということでしょうか。
834: 匿名さん 
[2006-08-18 23:56:00]
うちも、あちこちにちょっと気になるところが・・・
こんなもんかしらとは思うんですが、アンケートには書いておきました。
無料で直してくれるなら嬉しいんですが。
835: 管理人 
[2006-08-22 16:52:00]

皆さま、マンションコミュニティのご利用誠にありがとうございます。
やり取りされている中、大変恐れ入りますがレス数が規定の450件を超えて
おりますので、新しいスレッドを立てていただきますようご協力よろしく
お願いします。

これ以上の投稿がありますとシステム全体が不安定になる恐れがあります。
1スレッドのレス数は450件程度を目安とさせて頂いております。
なお、スレ立てはどなたでも行って頂けますのでお気軽に開設して下さい。
今後も有意義な情報交換にお役立て頂ければと思います。

マンションコミュニティ管理人
836: 匿名さん 
[2007-02-07 22:53:00]
もう既に中古物件が出始めましたが、生活しづらいような問題があるのでしょうかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる