名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランスイート覚王山法王町について  名古屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランスイート覚王山法王町について  名古屋
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-07 22:53:00
 削除依頼 投稿する

名古屋初をうたい文句にしてる、丸紅ブランドのマンションについて語りませんか?

[スレ作成日時]2005-06-03 00:09:00

現在の物件
グランスイート覚王山法王町
グランスイート覚王山法王町
 
所在地:愛知県名古屋市 千種区法王町2丁目3番1、姫池通2丁目1番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線覚王山駅から徒歩8分
総戸数: 68戸

グランスイート覚王山法王町について  名古屋

544: 匿名さん 
[2006-03-16 18:45:00]
購入者です。
うちはクロスは全部、張替えになりそうです。
コーキングの件もそうですが、結局、原因は時間の無さからきてると思います
時間の無さ すなわちデペの決算に工事がついてきてないということです
545: 匿名さん 
[2006-03-16 18:51:00]
今、調べたのですが、丸紅、大林組、住友不動産販売 の3社ともに3月末が決算なんですね。
多少、雑でも工事を終わらせて、入居者に支払いをしてもらわないと困りますね
546: 匿名さん 
[2006-03-16 19:47:00]
先程、マンションの前を通りましたが全部屋あかりが点いていました。
人も多く来て頑張っているようでした。
547: 匿名さん 
[2006-03-16 20:09:00]
買った人に嫉妬心を持つほどのマンションだったら、売り切れててしかるべきだし、
そもそもこんなに入居前にもめないでしょう。
中傷の動機は、おそらくただ愉快だからだと思います。
548: 匿名さん 
[2006-03-16 22:11:00]
ここではない物件ですが最近マンションを購入しました。入居はまだ先ですが
ここのレスを拝見してるとマンションってこんなもんなのか、それともここが特殊な例なのか
自分の購入した物件も少し不安です。
けっして安い買い物ではないですから目に見える所だけでもこんな状態では納得できません。
549: 匿名さん 
[2006-03-16 22:33:00]
ここが特殊とは思いません。
購入後、雨漏りやカビで散々な目に会うケースだってあります。
欠陥マンション、耐震偽造に比べれば、全然、マシな方です。
(もちろん、キチンと不良箇所の施工をやり直してもらわなければなりませんが。)
住宅購入って、思い入れが強いだけに、どうしても現実との
温度差が生じてしまうんじゃないでしょうか。
550: 匿名さん 
[2006-03-16 22:48:00]
 ここのスレッドを見ていると、新築マンションって何なんだろうなと考えさせられます。

 私の感覚では、基本的には2000万円しか出さなければ2000万円相当の物件しか
買えないし、5000万円出せば5000万円相当の物件が買えるという経済原理がある
ように思えます。今のご時世、マンションなんて竹の子のように次から次へと建っていて、
供給過多なのだから、業者もそんな値段とかけ離れた酷い物は売らないでしょう。ここは
相当高額な物件でしょうから、何だかんだ言って、それ相応の物が買えるのだと思います。

 あとは購入者がそれに満足するかどうかの問題だと思います。5000万円出した人が
1億円以上の出来映えを期待するとしたら、それはやはり無理があるでしょう。高額の
買い物ですから、期待も大きく、内覧で色々気になってしまった気持ちも分かります。
しかし、あれこれ悪い方向に想像を働かせるのではなく、憧れの新築マンションに住めて
嬉しいなという楽観的な姿勢で過ごすほうが、精神衛生上良いと思います。
551: 匿名さん 
[2006-03-16 23:10:00]
550さん購入者?でなければそんな他人事言わないほうがいいよ。
552: 匿名さん 
[2006-03-16 23:59:00]
私は購入者です。ですが、550さんのコメント部分の
            ↓
高額の買い物ですから、期待も大きく、内覧で色々気になってしまった気持ちも分かります。
しかし、あれこれ悪い方向に想像を働かせるのではなく、憧れの新築マンションに住めて
嬉しいなという楽観的な姿勢で過ごすほうが、精神衛生上良いと思います。

ここの部分は本当にそうだなと思う所ありました。
ただ、楽観的な姿勢という部分ではそうもいってられない現実が前述のみなさん同住民の
言葉にあたります。
ここで初心に帰ってと思わされた反面、再内覧会での直しチェックと大きく見ていた部分の
細かい指摘を再度しっかりやらなければという、購入した責任部分での自分へのプレッシャーが
あるのも否めません。おそらくみなさんも同じように思っていただけるのではないでしょうか。
553: 匿名さん 
[2006-03-17 00:06:00]
まぁ、無事修理が完了し、安心して気にせずに暮らせることを祈っています。
通勤帰り、23時過ぎに通りましたが、まだ、工事していましたよ。
本当に追い込みかかっているんですね。何とかお願いしますよ。
554: 弘法さん 
[2006-03-17 00:13:00]
購入者526です。
昨日建設現場にて
しばらく観察してきました。
雨中にもかかわらず皆さん懸命に
仕事されていました。
内覧ではいろいろありました。でも
今は悪く言ってもしょうがない。
大林の皆さん、すべての現場関係者の皆さん、
どうかよろしくおねがいします。
ここはプロの仕事を見せてください。
期待しております。

555: 匿名さん 
[2006-03-17 06:53:00]
部外者ですがうちは皆さんの気持ちわかります。
550さんが言う事もありでとは思いますが2000万のマンションでも1億のマンションでも
それぞれいろんな人がいて適したマンションを探し購入していると思います。
うちは4000万円ほどのマンションですが装備には納得してませんし期待もしてません。。
しかし新築マンションとしてキッチンに傷があるだの夜遅くまで作ってるとか仕事が雑だとか・・・
そんなマンションは2000万円でも打ちは住みたくありません。
表面でこんなこおがあれば構造はどうなのか??とかいろんな不安がでますよ。
ましてや購入者なんか気が高ぶってるしいいギャップもあるし・・・
なんか意味分からなくなってきましたがつまり
安いマンションでもいいマンションでも最低限どのところはおなじです。
そんな子といったらヒューザーの物件は広くて安いから地震に弱くていい・・・
という事になります。
今回は構造ではなくて仕上げ方が問題だったからまだ話は小さくなるものの
いつかこうゆうマンションにすみたいなぁ・・・と思っていたわたしにとってもかなりがっかりで
す・・
556: 匿名さん 
[2006-03-17 07:08:00]
↑漢字の勉強したうえで、意味の通る日本語で投稿すべきですよ。
557: 匿名さん 
[2006-03-17 09:28:00]
556そういう関係ないレスひかえてください。
内容が大事なのあげ足取りは結構です。
558: 匿名さん 
[2006-03-17 09:45:00]
昨夜、住友販売から連絡があり、再内覧会は日曜日に予定通りです。
どれだけ直っているのかなあ
559: 匿名さん 
[2006-03-17 09:50:00]
555です。
皆さんすみません。ちょっと化けてますねぇ・・照
マンションというもは何かという事です。
いくらのマンションでも住まれる方が安心して気持ちよく過ごせるかです。。
うちも正直お金の面なのでかなり妥協しましたがやっぱ住むとなるとうれしいものです。。
内覧会なんかも楽しみです。それは値段以上の期待とか高望みとか以前の問題で
精一杯人生に一度きりの自分のしろを購入したひとや家族の喜びです。
これからどう暮らそうか??とか・・・
そんな当たり前の期待をぶち壊してしまったここの関係者さん。。
今は物騒な時代です。。けしてこれからこのようなことがないようにしてください。
私たちマンションの購入者は値段以上の期待とかそんなのしてません。
ただ当たり前にきちんとした・・みんなに自慢できるようなつくりのマンションに住みたいです。
人間は単純なもんで表面がきちっとしてるとかなり安心するし逆に
このようなことがあると・・・・かなり心配になってしまうものです。
何回も長文失礼しました。。
560: 匿名さん 
[2006-03-17 19:33:00]
期待や高望み以前、そうなんです。普通に完成した物を引き渡ししてほしいです。
5000万以上も払っているのですから・・・
なんだかここにきて不良品に当たってしまったような哀しい気持ちは拭えません。
561: 匿名さん 
[2006-03-18 00:24:00]
今日は酔っ払って帰ってきて、噂で聞いたこのページを始めて見ました。
もちろん購入者です。こんな話がネットで行われていたとは驚きました。
私は匿名は嫌ですがHPの特性上あえて記入しません。
購入者の皆さんの不満は解ります。それに対する最近のデベロッパーの対応は?
最近は毎晩遅くまで、回復するように頑張っているようです。少なくとも
誠意は感じます。次の内覧会が楽しみです。

ここに記入する購入者の皆さんは、本当にどうしても我慢できない
ような不満あればキャンセルするしかないと思います。
カーテンレールの問題や内装の問題、いろいろあるでしょう。
ただでさえ困難な高級マンションで、しかも設計から入って、
施工を選ぶ手法ですから、丸紅も慣れず、新しい取り組みが多く
丁寧が求められ業者も苦労多いと察します。
しかし、私は住友販売のS氏と信頼がありますから、問題を問題として
捉えず、彼を信用して気にせず勝手に毎晩飲んでます。安心しています。
眺望もよいし立地も良い物件だし、彼には文句も言いますが理解しあって
いるつもりです。あとは気持ちよく入居できるように頑張って、としか言えません。
決算も企業なら当然意識します。確かに、それは企業の論理で我々には
関係ないことです。でも、子供の事を考えると4月までの入居は重要です。
多様で、さまざまな責任を背負って皆さん頑張っているのです。
ここにきて、何十人という人が頑張って修復含め、名古屋でトップランク
のマンションを作っているのに応援しない購入者はいないと思っています。
私の部屋も50箇所以上の修復があります。どこまで直っているか?住友は
自信あるみたいで楽しみです。  以上です。
562: 匿名さん 
[2006-03-18 09:40:00]
561さんは大変、業者側にたった考えの方ですね。
ここでは、信用しましょうよという呼びかけよりも、どこが悪かったか、
どこに満足できたかを購入者でやりとりする事が有益だと思っています。
>>561さんが信頼しているいないという話よりも、本当に信頼できるかは、
結果で判断したいと私は思っています。そのために今後も皆さんの結果が聞きたい。
563: 匿名さん 
[2006-03-18 09:43:00]

ただでさえ(販売)困難な高級マンションで、・・・
しかし、私は住友販売のS氏と(の)信頼(関係)がありますから・・・
との解釈でよろしいでしょうか?
564: 匿名さん 
[2006-03-18 10:39:00]
販売営業と信頼関係があるから問題を問題として捉えず安心できる。
すごい絆ですね。残念ながら私はそこまで信頼関係が築けませんでしたので、
必死です。
565: 匿名さん 
[2006-03-18 10:56:00]
>私の部屋も50箇所以上の修復があります。どこまで直っているか?住友は
>自信あるみたいで楽しみです。

なんだかね・・・
住友が自信あるって・・・


566: 匿名さん 
[2006-03-18 11:12:00]
>マンションを作っているのに応援しない購入者はいないと

応援ではなくしっかり作ってもらって当たり前なんです!
561は業者なんでは?
567: 匿名さん 
[2006-03-18 11:25:00]
もうこの際だから、早く引き渡してもらって、自分でリフォームかけてみてはどうでしょうか。
いい加減な営業マンと話しても時間のムダではないでしょうか。
新築物件を購入後、入居前にリフォームかける人、結構いますよ。

568: 匿名さん 
[2006-03-18 11:32:00]
↑ばかじゃないの
569: 匿名さん 
[2006-03-18 12:35:00]
>567
お金が余っている方は余裕ですね。確かにもっと腕のいい内装業者にまかせてしまった
方ができはいいでしょう。
570: 匿名さん 
[2006-03-18 12:39:00]
余裕があって買っている人は、いちいち掲示板で文句言わないよ。
○○喧嘩せず。です。
561さんの如くです。
571: 匿名さん 
[2006-03-18 12:51:00]
↑561さん、おつかれさま。
572: 匿名さん 
[2006-03-18 13:39:00]
567,570(561は許容できるとして)は、
どういう思考でこんなことを言うの理解できません。
○○喧嘩せずの、大金持ちですか?
それとも、考え方が甘いんですか?
それとも、業者さんですか?
573: 匿名さん 
[2006-03-18 16:18:00]
567、570は購入者じゃないようですね。
561さんの住友販売との信頼関係は素晴らしいですね。
残念ながら私は信頼関係は築けないです。
第一、先週の内覧会を購入者に見せることが、購入者をばかにしてませんか?
工事が遅れたら遅れたで、購入者に説明すれば済むことだったのではないでしょうか?
私を含め多くの方は初のマンション購入ではないでしょうか?
モデルルームやパンフレットなどで夢を持って購入されたと思いますが、大林組や丸紅の対応は
とても誠意があるとは思えません
574: 匿名さん 
[2006-03-18 17:13:00]
マンション購入は、多くの方にとって、生涯で一番大きな買い物になるかと
思われます(大金持ちは除きますが)。人生でも、とても大切なイベントです。
それなのに、あまりにも、無神経な内覧会の状況に、寛大な気持ちは持てません。
561さんのように、物解りのよいお客さんばかりだと、さぞ、販売者側も
楽でしょう。

575: 匿名さん 
[2006-03-18 17:39:00]
561はお客さんではないんでしょう。何度か文章を読みなおしても立場が
購入者側ではありません。ウワサでこのHPを知ったとか、軽々しく気に入ら
なければキャンセルしたらと言ってみたり・・・内部事情にも精通しているようね。
でも、いかなる時もお客の満足いくようにするのが、売主&販売元ですから。

お金持ちならなおさら、良い物(=本物)を手に入れたいと思うものでは
ないでしょうか?ここにいる人たちは本物対する強いこだわりがあるから、
こういう気持ちを他より強く持つという部分もあると思います。
大金持ちだから住まいくらいどうでも良いというものではないと思いますよ。
意識レベルの高さと思います。
576: 匿名さん 
[2006-03-18 18:19:00]
この掲示板は本と残念なけいじばんです。
しかもよその営業マンからの悪口によってそうなったのではなく
販売してる人、作り手の人によってからですから・・・
>567
さんの言う事も分からなくないですがここはやけにならず戦っていきましょうよ!!
はっきりいってここは当たり前のことすら、当たり前のものすら作れないのですから。。
決算だとか今回は丸紅にとっても・・・なんていうのはお客さんには関係ないのですから。
安くとも高くともわたしたちマンション購入者はそれなりのお金で夢を買ってるのですから。。
その夢を期待を当たり前の望みを裏切らないでください。。
577: 匿名さん 
[2006-03-18 18:48:00]
なんでこんなに
疑心暗鬼になっているのでつか?
578: 匿名さん 
[2006-03-18 20:58:00]
↑ **の多い購入者だから。
579: 匿名さん 
[2006-03-18 21:49:00]
購入者です。私も修理項目が多く大変苦労しました。
基本的なスペックは非常に高いと思っていますので、
完全に修理してもらえばそれでいいと思っています。
大林の態度には最初がっかりしましたが、
今日の再内覧では極めて丁重な対応をしていました。
皆さんの部屋も綺麗に仕上がることを祈っております。
また、入居後は、掲示板としてこのサイトを
利用できれば生活も膨らむのではと思います。
引渡しが楽しみです。いよいよ引越しです。
580: 匿名さん 
[2006-03-18 22:21:00]
496さん。弁護士に聞いたのですか?
結果を教えてください。
581: 匿名さん 
[2006-03-18 22:38:00]
せっつくのはやめにしませんか。だって496さんも好意でいってくれているのですから。
496さん、わかり次第よろしくお願いしますね。
582: 匿名さん 
[2006-03-18 22:43:00]
580
 この人かなり執拗な人、聞きたければ、30分5000円払って、
法律相談でも受ければいいのに。弁護士に聞かなくても、業者が
瑕疵担保責任を果たさなければ、賠償請求できるに決まってる。
愚問すぎる。こんな愚問をレスするより、快適な生活を送るための
情報共有の場にすべき。
583: 匿名さん 
[2006-03-18 22:58:00]
ここに出てきている購入者が全員本物だとしたら、個性が強すぎますね。
住んでからもこんな風なら話し合いがまとまるのかな?心配になります。
584: 匿名さん 
[2006-03-18 23:07:00]
私もそう思います。しかし、全体で話し合うと別かもね。
どうでしょう。ある意味楽しみですね。
585: 匿名さん 
[2006-03-18 23:58:00]
常識と良識、また、見識と教養を兼ね備えた皆さんなら、
きっとうまく運営できますよ。少なくとも私は、
そのように信じております。
586: 匿名さん 
[2006-03-19 00:45:00]
富裕層とがんばってかった人の溝は大きいと思うのですが・・・。
そうなると自治会ひとつネタがあがるたびにもめるのか確実でしょうね。
多分かろうじてちょうど間くらいだと私たちは自負してますけど。
587: 匿名さん 
[2006-03-19 00:51:00]
そんなに富裕層はいないのでは?特に子供を抱えたところなんて、
学費もあるし、平均的中間層よりやや所得が多い方がほとんどでは。
何とかうまく運営できるような気がしますけどね。
588: 匿名さん 
[2006-03-19 07:29:00]
このようなところで、発言している人に限って、
人の前では、何も言えません。
そんなに、心配することは無いと思います。
589: 匿名さん 
[2006-03-19 08:58:00]
561,567,570も、理解できないが、586も、それと同じぐらい
つまらんことを言う。
590: 匿名さん 
[2006-03-19 09:41:00]
588さん、そういうあなたも人の前では何も言えないの?
591: 匿名さん 
[2006-03-19 10:03:00]
はいっ!これにて不毛な議論はおしまいねっ。
それよりうちは今日再内覧会です。
みなさん、結果のレスよろしくおねがいしますです。
592: 匿名さん 
[2006-03-19 11:26:00]
再再内覧になりました。ツァイコの引出しが途中で引っ掛かってしまうところが
改善されていないし・・・・、キズの修復具合もイマイチだったので。
593: 匿名さん 
[2006-03-19 18:55:00]
購入者です。うちも来週に内覧会です。
結局、見た目で直る場所は仕上がってましたが、肝心な部分は駄目でした

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる