グランスイート覚王山法王町について 名古屋
22:
匿名くん
[2005-07-04 18:18:00]
|
23:
匿名はん
[2005-07-04 19:54:00]
13さんへ 既に4月上旬に優先販売を行い、現在、7月から第1期分譲を行っているようです。68戸中半分ぐらいの
販売を終えたようです。特に西側の中高層階は眺望の良いことから人気を集めているようです。価格をチラシに 出さないのは、他物件への戦略的な意図があると見られます。 |
24:
匿名はん
[2005-07-06 12:08:00]
HPで大まかな価格設定がでていましたね。待っていた者にとっては、やっとという感じですが。
|
25:
名古屋でマンション検討中
[2005-07-06 23:51:00]
住民訴訟も起きている、日泰寺の裏を通る高架式道路・池内猪高線が完成すると相当交通量が
あると思うけど影響は無いのかな? 2重サッシだから音の問題は無いのかもっ知れないけど排ガスとかすごそうな気がするし、こ の道路について詳しい方いましたらアドバイスお願いします。 |
26:
匿名はん
[2005-07-07 20:26:00]
マンション建設予定地から北西に離れているため、さほどの影響は受けないと思うが、
高架道路から流入する車の量は増えるのは必至だね。だから、グランスイートが2重サッシ 仕様になっているのだと思うね。音は高い方向に響く特性があるから、高層階の人たちは、 それを覚悟しなければならないが、2重サッシで問題は回避できるのではないかと思います。 交通量の増加を考えるなら、子供を抱える世帯には向かないマンションかもね。 |
27:
匿名はん
[2005-07-10 22:10:00]
そんな道路ができるんですか?しらなかったよ。住友不動産もすぐ近くに大きな看板出てましたよ。
どちらの方が、良いのかな? |
28:
匿名はん
[2005-07-11 05:38:00]
近くに出来るのは、グランドヒルズだと思います。眺望を重視する人はグランスイートではないの?
それから名古屋的には高層になるグランスイートのタイプの建物は幹線道路沿いにしか建たないのだから、 騒音とか排ガスとか気にする人は、最初から選択肢に選ばなければいいだけの事では? |
29:
匿名はん
[2005-07-15 22:15:00]
近所にできる三井不動産の物件との比較をしたいのですが、両方見学された方はいますか?
|
30:
匿名はん
[2005-07-24 15:05:00]
三井って、月見坂のことですか?もう、見学できるんですか?プレサンスは完売したそうだし、
覚王山は、物件豊富でいい感じ!三井はどこでモデルルームするんだろう? 丸紅は、設備すごく気に入りました。少し駅から遠かったけど。 |
31:
匿名はん
[2005-07-24 15:59:00]
グランドヒルズ覚王山法王町きたああああああああああああああああ
格からして断然グランスイートより上だろ 前から情報は仕入れてたんだが、意外と販売するの早いんだな |
|
32:
匿名はん
[2005-07-24 22:29:00]
31さん、私も格はグランドヒルズのほうが上だと思います。
しかし、7階建てより15階のほうが私は魅力なんですよ。グランドヒルズに無くてグランスイートに 有るものは、眺めの良さではないでしょうか? それから、三井の月見坂のMR見てきましたが、設備がイマイチでした。 |
33:
匿名はん
[2005-08-01 13:50:00]
|
34:
匿名はん
[2005-08-06 19:48:00]
どれくらい売れたのでしょう?
|
35:
匿名はん
[2005-08-07 17:03:00]
私も知りたい
|
36:
匿名はん
[2005-08-08 20:51:00]
45ぐらいだそうですよ!
|
37:
匿名はん
[2005-08-08 21:36:00]
>それから、三井の月見坂のMR見てきましたが、設備がイマイチでした。
私も同感です。並ですね。 |
38:
匿名はん
[2005-08-09 12:08:00]
36さんへ
45くらいっていうのは、45部屋くらい売れたってことですか? |
39:
匿名はん
[2005-08-10 00:50:00]
それぐらい売れたみたいですよ。確かな情報だと思います。
|
40:
匿名はん
[2005-08-10 03:46:00]
45ルーム売れたとなると、残りは15ルーム位でしょうね
これって人気があるのでしょうか? |
41:
匿名はん
[2005-08-11 22:23:00]
人気はあるんじゃないですか。営業マンも強気ですよ。
|
42:
匿名はん
[2005-08-18 07:06:00]
先日、モデルルームを見学に行ってきました。設備なども気に入ったのですが、ここを買うなら上層階がいいですね
|
43:
匿名さん
[2005-08-18 12:08:00]
|
44:
匿名はん
[2005-08-18 22:08:00]
豊田市駅前のグランスイートも半年ぐらいで完売してたみたいだし、
グレード・立地、すべて上の法王町が半年以上かかったら、ウソでしょ。 |
45:
匿名はん
[2005-08-18 22:32:00]
無難を求めるなら私もグランドヒルズのほうがいいと思ってます。
ただ、眺望の良さだけはグランドヒルズには高さ的に無理なんだよなあ |
46:
匿名さん
[2005-08-21 18:47:00]
|
47:
匿名はん
[2005-08-22 01:13:00]
46さんへ
人それぞれの好みじゃないでしょうか? 私が見た限り設備も良いと思いますよ。 |
48:
匿名はん
[2005-08-24 21:30:00]
46さんへ
中傷は控えてください。 |
49:
匿名さん
[2005-08-25 15:38:00]
展望以外にも設備、仕様、とても気に入りました。なかなか良い物件なんでない?
|
50:
匿名さん
[2005-09-04 17:16:00]
上層階の希望者は、予定される眺望を十分に確認してください。あのあたりは大きなお寺の大きな墓地の近くです。
見えすぎて不愉快という場合も有るかもしれません。接面道路は直線でスピードの出る場所です。 かなり高額の物件ですから、注意しすぎるということは無いと思います。 |
51:
匿名さん
[2005-09-04 20:08:00]
|
52:
匿名さん
[2005-09-05 00:09:00]
モデルルームを見れば分かりますが、グランスイートは売主が丸紅、販売代理が住友不動産販売
なので、基本的に部屋の雰囲気は住友のシティハウスですね。 (グランドヒルズも住友不動産なので、内装は似るのでしょうか?) ただ、グランドヒルズは通りから少し入ったところなので、平均価格が全く違います。 5000万円以上、億単位の部屋も準備しているそうです。とてもじゃないが、手が届かない... でも入居予定が知らない間に19年3月になっていたし、いったいいつできるのか。 |
53:
匿名さん
[2005-09-05 19:00:00]
|
54:
匿名さん
[2005-09-06 12:27:00]
|
55:
匿名さん
[2005-09-06 12:49:00]
|
56:
匿名さん
[2005-09-11 20:23:00]
数日前に新聞チラシあり、遠いので売り出し価格帯を電話で聞いた。メチャクチャ高い。
予算を聞かれて正直に答えたら、「いそがしいのでまたねっ」って感じでした。 |
57:
匿名さん
[2005-09-11 21:40:00]
|
58:
匿名さん
[2005-09-12 19:16:00]
|
59:
匿名さん
[2005-09-12 19:23:00]
|
60:
匿名さん
[2005-09-12 19:27:00]
|
61:
匿名さん
[2005-09-12 20:28:00]
|
62:
匿名さん
[2005-09-14 18:03:00]
|
63:
匿名さん
[2005-09-14 19:29:00]
|
64:
匿名さん
[2005-09-22 09:13:00]
MR見に行って、内装もなかなかいいし、駐車場も平面だし、”いいね〜!”と思ったら、ゴミがゴミの日の前日からしか出せないってー。
何で、これ程のグレードのマンションが24時間のごみステーションを作らなかったか不思議... |
65:
匿名さん
[2005-09-22 21:45:00]
|
66:
匿名さん
[2005-09-23 18:50:00]
私は建物内にゴミステーションがあるのは嫌悪。最初は綺麗でもそのうちに・・・。
管理がしっかりすれば良いと思いつつも、長年の内に利用規定を守らない人もでてきそうだし。 MS内にゴミを出せるところ(入居済み)物件を見に言った事があるけれど、新しいのに 何かしら異臭がしていた。故意でなくとも缶の水分がたれたり、それに虫が湧いたりして。 |
67:
匿名さん
[2005-09-24 03:19:00]
共働きにはよさそうと思ったけど66さんみたいな考えもあるんですね。
私はゴミステーションかディスポーザーどちらかは欲しいな |
68:
匿名さん
[2005-09-24 19:03:00]
|
69:
匿名さん
[2005-09-24 19:27:00]
間取り素敵!
でも高すぎ&駅から遠い。 覚王山ステータス欲しい人向きですね。 庶民のわちきには手がでません。 郊外に安い一軒家買う |
70:
匿名さん
[2005-09-24 20:37:00]
ここって一番高い部屋で何平米でいくらなんすか?
|
71:
匿名さん
[2005-09-25 21:28:00]
ホームページでは、第2期の販売価格が3460万〜6390万(76〜107平米)となっていました。
やっぱり結構高いんですね。売れてるのかなー? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スペックを兼ね備えています。売れ行きも好調で、竣工時には、完売していると
容易に想像できます。