グランスイート覚王山法王町について 名古屋
142:
匿名さん
[2005-10-23 03:09:00]
|
143:
匿名さん
[2005-10-23 09:42:00]
私が苦笑な思いをしたのは、男性の営業でした。
女性の営業とは話していないのでわかりませんが。 |
144:
匿名さん
[2005-10-23 12:20:00]
|
145:
匿名さん
[2005-10-23 19:16:00]
マンションの裏から日泰寺の方へ出て、参道を通って覚王山の駅へは行けるんでしょうか。
そうすれば、大通りを通らなくてもいいし、雰囲気もすごく素敵でしょうね。 |
146:
匿名さん
[2005-10-23 21:21:00]
近所に住んでいます。
参道を通って駅までもちろん行けますよ。 桜並木が少しあって、とても素敵です。 夜は結構暗い道があるけど。 |
147:
匿名さん
[2005-10-24 12:52:00]
この日泰寺、お寺だからお墓あるんですよね。
もしかしてグランスイートの上階から見える? 名古屋の高級住宅街は、八事、東山なども 含めて、霊園や慰霊碑などが近いですね。 |
148:
匿名さん
[2005-10-24 13:36:00]
モデルルームの営業は、はっきりと見えるとは言わなかったけど、
「お墓ありますよね」と、こっちは、見えたらいやだ的ニュアンスで言ったんだけど、 「えらい方々が眠ってらっしゃいますよ!」だって・・・。 |
149:
匿名さん
[2005-10-24 14:38:00]
|
150:
匿名さん
[2005-10-24 16:17:00]
|
151:
匿名さん
[2005-10-24 21:37:00]
お墓、日泰寺の方は見えないと思います。
グランスイートの北東側には大きな墓地があって、 建物からも結構見えると思いますが。 |
|
152:
匿名さん
[2005-10-24 21:38:00]
眺望見て暮らすわけでないから問題はないと思いますが。
気になる方もいらっしゃるわけですね。 |
153:
匿名さん
[2005-10-24 21:55:00]
お墓を気にするしないは個人でしょうが
眺望は、マンション選びの重要ポイントになりませんか? |
154:
匿名さん
[2005-10-24 21:57:00]
お墓は、人の生死を考える良いきっかけとなります。
高圧電線や鉄塔などは、窓から見えても何も生みません。 |
155:
匿名さん
[2005-10-24 22:31:00]
この物件でいえば、お墓が見えるのは、北側のみですよね。
嫌であれば購入しなければよいだけですよね。 建物の仕様、グレード、坪単価を考慮すれば、 スケールメリットがあると思うんですよ。要は、 購入した人が満足すればよい話だと思いますが。 参考までに、私は購入者です。様々な物件が 出てくる中で、気持ちはぶれたことはありません。 竣工が楽しみです。 |
156:
匿名さん
[2005-10-24 23:08:00]
リビングが北向きの部屋なんて普通ないからいいんじゃない。
大概はリビングからで、北側にある部屋から外を見ることなんて ほとんどないだろうから別に構わない気がするな。 なんてったって、ここの一番良いところは眺望ですからね。 |
157:
匿名さん
[2005-10-25 09:03:00]
眺望が一番でお墓が見えるのもね。まあどんな感じに見えるかは住んでみなくちゃ
わからないけど。そこまでは考えなかった・・・ |
158:
匿名さん
[2005-10-25 09:50:00]
>嫌であれば購入しなければよいだけですよね。
言ってしまえば、その通りですが・・・度々書かれますね。 100%満足する物件はないとわかっていて、その妥協点を納得 できるか、多方面から検討中の方もまだ多いと思います。 購入を決めた方からすれば、簡単に、この言葉が出るので しょうが、非常に厳しい印象を受けます。 |
159:
匿名さん
[2005-10-25 10:07:00]
|
160:
匿名さん
[2005-10-25 10:38:00]
人それぞれの感性でないのか、って。
それより、こういう掲示板は役に立つね。 物件の環境や眺望、様々な物の考え方、そしてなにより契約者のタイプまで含めて検討ができる。 |
161:
匿名さん
[2005-10-25 12:38:00]
ここのマンションは景色から言えばやっぱり南西側が一番いいですよね。
ここはタワー型のマンションのように見えますが、 リビングがお墓が見える北東側に面している住居もあるんですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報