名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランスイート覚王山法王町について  名古屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランスイート覚王山法王町について  名古屋
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-07 22:53:00
 削除依頼 投稿する

名古屋初をうたい文句にしてる、丸紅ブランドのマンションについて語りませんか?

[スレ作成日時]2005-06-03 00:09:00

現在の物件
グランスイート覚王山法王町
グランスイート覚王山法王町
 
所在地:愛知県名古屋市 千種区法王町2丁目3番1、姫池通2丁目1番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線覚王山駅から徒歩8分
総戸数: 68戸

グランスイート覚王山法王町について  名古屋

122: 匿名さん 
[2005-10-18 19:17:00]
>119
大通りから少し中に入るだけで違うものですよ。
それとここは駅近ではありません。
駅近というのは徒歩5分くらいまでじゃないですか。

123: 匿名さん 
[2005-10-18 19:31:00]
第2期で売り切ると思っていたのですが、
第3期もやるのですね。
124: 匿名さん 
[2005-10-18 20:14:00]
>>121
静かなのが好きなら、静観してれば良いとおもうがw
125: 匿名さん 
[2005-10-18 20:22:00]
>大通りから少し中に入るだけで違うものですよ。
>それとここは駅近ではありません。
>駅近というのは徒歩5分くらいまでじゃないですか。

ここで何と言おうが、立地環境は誰にも変えられない。
イヤならさっさとやめれば良いだけのこと。
126: 匿名さん 
[2005-10-19 21:51:00]
Dグランセ御幸山の内装がとっても気に入っていて検討中なのですが、
こちらの物件もほとんど内装が一緒で驚きました。
ただキッチンは違ったけど、クロスや水周りもほとんど変わらないグレード。
御幸山よりは交通の便が良い分、価格にはお得感がありましたよ。
御幸山ほど価格帯の幅は激しくないし。
なかなかない間取りで、あの辺の立地で探していたら考えていたと思います。
売れてしまうのも分かる気がする。
ただ営業マンが…。営業マンが与えるイメージって大事だと痛感。
127: 匿名さん 
[2005-10-19 23:45:00]
>>126
なにか営業で嫌な事が?
128: 匿名さん 
[2005-10-20 19:39:00]
建物の概観も見えてきましたね。早くから購入を決めていただけに、
着々と進む工事の進捗を通りがかりに見るのがとても楽しみです。
129: 匿名さん 
[2005-10-20 23:24:00]
私もときどき見に行きます。
ちょっと前まで南側の下の方にシートのかかっていない部分があったので
そこから覗いてみたら、(当たり前なのでしょうが)すでにサッシが入って
タイルも貼られていて、それっぽくなっていました。
完成が待ち遠しいです。
130: 匿名さん 
[2005-10-20 23:31:00]
ここって免振or制振構造なんでしょうか?
131: 匿名さん 
[2005-10-21 00:26:00]
129さんへ
本当に待ち遠しいですね。販売員から伺ったイメージと
実際のもののギャップに対する不安はありますが、
やはり、惚れ込んで期待して購入したわけですから、
どちらにしても早く自分の空間に身を投じたいですね。
来月はオプション販売会ですね。年があければ、
もうすぐですよ。もう少し!
132: 匿名さん 
[2005-10-21 08:09:00]
129、131さんへ
私も昨日、見に行きました。楽しみにしてます。来月のオプション販売会もありますし。
気になることがひとつ
営業マンに対しての不満が書かれていますが、どんな事で嫌なんでしょうね?
私も嫌なことがあった一人ですが(苦笑)
133: 匿名さん 
[2005-10-21 22:06:00]
129、132さん、入居したらよろしくお願いします。
ご縁のあることを楽しみにしております。
134: 129 
[2005-10-22 00:37:00]
こちらこそよろしくお願いします!
また今度見に行ったら、進捗情報など報告しますね。
132さんは営業マンに対してどんなイヤなことがあったのですか?
確かにカジュアルすぎる感じの方はいましたが(苦笑)
135: 匿名さん 
[2005-10-22 00:48:00]
つまり、何がどうって事項より、接客態度全般と
口の利き方が悪いということを言いたいのだな(苦笑)
136: 匿名さん 
[2005-10-22 08:05:00]
確かに。それはちょっと思いました。
137: 匿名さん 
[2005-10-22 10:26:00]
売主は丸紅だけど、販売は住友不動産販売でしょ。
それは住友不動産販売の問題なんですかね。
自社物件じゃないからでしょうか。
138: 匿名さん 
[2005-10-22 13:03:00]
139: 匿名さん 
[2005-10-22 15:28:00]
私のところはどのランクなのかなあ?
それにしても、見せかけのデーターで判断されてるんですね
キャンセルしようかな
140: 匿名さん 
[2005-10-22 16:00:00]
買ってしまえば販売会社も担当者も関係ないと思いますが。

それより管理会社も住友不動産系なんでしょうけど、管理会社は大丈夫ですよね?
141: 匿名さん 
[2005-10-22 22:56:00]
丸紅を信用してMS買うんだけど、住友の対応が悪いとがっかりしてしまうね。
関東では丸紅不動産(たぶん)が販売している様で、その方がまだ良いんですが。
本当は住友不動産販売なんかでなくて丸紅の担当者と直で話を聞いてから買いたいのが本音。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる