グランスイート覚王山法王町について 名古屋
564:
匿名さん
[2006-03-18 10:39:00]
|
565:
匿名さん
[2006-03-18 10:56:00]
>私の部屋も50箇所以上の修復があります。どこまで直っているか?住友は
>自信あるみたいで楽しみです。 なんだかね・・・ 住友が自信あるって・・・ |
566:
匿名さん
[2006-03-18 11:12:00]
>マンションを作っているのに応援しない購入者はいないと
応援ではなくしっかり作ってもらって当たり前なんです! 561は業者なんでは? |
567:
匿名さん
[2006-03-18 11:25:00]
もうこの際だから、早く引き渡してもらって、自分でリフォームかけてみてはどうでしょうか。
いい加減な営業マンと話しても時間のムダではないでしょうか。 新築物件を購入後、入居前にリフォームかける人、結構いますよ。 |
568:
匿名さん
[2006-03-18 11:32:00]
↑ばかじゃないの
|
569:
匿名さん
[2006-03-18 12:35:00]
|
570:
匿名さん
[2006-03-18 12:39:00]
余裕があって買っている人は、いちいち掲示板で文句言わないよ。
○○喧嘩せず。です。 561さんの如くです。 |
571:
匿名さん
[2006-03-18 12:51:00]
↑561さん、おつかれさま。
|
572:
匿名さん
[2006-03-18 13:39:00]
567,570(561は許容できるとして)は、
どういう思考でこんなことを言うの理解できません。 ○○喧嘩せずの、大金持ちですか? それとも、考え方が甘いんですか? それとも、業者さんですか? |
573:
匿名さん
[2006-03-18 16:18:00]
567、570は購入者じゃないようですね。
561さんの住友販売との信頼関係は素晴らしいですね。 残念ながら私は信頼関係は築けないです。 第一、先週の内覧会を購入者に見せることが、購入者をばかにしてませんか? 工事が遅れたら遅れたで、購入者に説明すれば済むことだったのではないでしょうか? 私を含め多くの方は初のマンション購入ではないでしょうか? モデルルームやパンフレットなどで夢を持って購入されたと思いますが、大林組や丸紅の対応は とても誠意があるとは思えません |
|
574:
匿名さん
[2006-03-18 17:13:00]
マンション購入は、多くの方にとって、生涯で一番大きな買い物になるかと
思われます(大金持ちは除きますが)。人生でも、とても大切なイベントです。 それなのに、あまりにも、無神経な内覧会の状況に、寛大な気持ちは持てません。 561さんのように、物解りのよいお客さんばかりだと、さぞ、販売者側も 楽でしょう。 |
575:
匿名さん
[2006-03-18 17:39:00]
561はお客さんではないんでしょう。何度か文章を読みなおしても立場が
購入者側ではありません。ウワサでこのHPを知ったとか、軽々しく気に入ら なければキャンセルしたらと言ってみたり・・・内部事情にも精通しているようね。 でも、いかなる時もお客の満足いくようにするのが、売主&販売元ですから。 お金持ちならなおさら、良い物(=本物)を手に入れたいと思うものでは ないでしょうか?ここにいる人たちは本物対する強いこだわりがあるから、 こういう気持ちを他より強く持つという部分もあると思います。 大金持ちだから住まいくらいどうでも良いというものではないと思いますよ。 意識レベルの高さと思います。 |
576:
匿名さん
[2006-03-18 18:19:00]
この掲示板は本と残念なけいじばんです。
しかもよその営業マンからの悪口によってそうなったのではなく 販売してる人、作り手の人によってからですから・・・ >567 さんの言う事も分からなくないですがここはやけにならず戦っていきましょうよ!! はっきりいってここは当たり前のことすら、当たり前のものすら作れないのですから。。 決算だとか今回は丸紅にとっても・・・なんていうのはお客さんには関係ないのですから。 安くとも高くともわたしたちマンション購入者はそれなりのお金で夢を買ってるのですから。。 その夢を期待を当たり前の望みを裏切らないでください。。 |
577:
匿名さん
[2006-03-18 18:48:00]
なんでこんなに
疑心暗鬼になっているのでつか? |
578:
匿名さん
[2006-03-18 20:58:00]
↑ **の多い購入者だから。
|
579:
匿名さん
[2006-03-18 21:49:00]
購入者です。私も修理項目が多く大変苦労しました。
基本的なスペックは非常に高いと思っていますので、 完全に修理してもらえばそれでいいと思っています。 大林の態度には最初がっかりしましたが、 今日の再内覧では極めて丁重な対応をしていました。 皆さんの部屋も綺麗に仕上がることを祈っております。 また、入居後は、掲示板としてこのサイトを 利用できれば生活も膨らむのではと思います。 引渡しが楽しみです。いよいよ引越しです。 |
580:
匿名さん
[2006-03-18 22:21:00]
496さん。弁護士に聞いたのですか?
結果を教えてください。 |
581:
匿名さん
[2006-03-18 22:38:00]
せっつくのはやめにしませんか。だって496さんも好意でいってくれているのですから。
496さん、わかり次第よろしくお願いしますね。 |
582:
匿名さん
[2006-03-18 22:43:00]
580
この人かなり執拗な人、聞きたければ、30分5000円払って、 法律相談でも受ければいいのに。弁護士に聞かなくても、業者が 瑕疵担保責任を果たさなければ、賠償請求できるに決まってる。 愚問すぎる。こんな愚問をレスするより、快適な生活を送るための 情報共有の場にすべき。 |
583:
匿名さん
[2006-03-18 22:58:00]
ここに出てきている購入者が全員本物だとしたら、個性が強すぎますね。
住んでからもこんな風なら話し合いがまとまるのかな?心配になります。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
すごい絆ですね。残念ながら私はそこまで信頼関係が築けませんでしたので、
必死です。