名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランスイート覚王山法王町について  名古屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランスイート覚王山法王町について  名古屋
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-07 22:53:00
 削除依頼 投稿する

名古屋初をうたい文句にしてる、丸紅ブランドのマンションについて語りませんか?

[スレ作成日時]2005-06-03 00:09:00

現在の物件
グランスイート覚王山法王町
グランスイート覚王山法王町
 
所在地:愛知県名古屋市 千種区法王町2丁目3番1、姫池通2丁目1番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線覚王山駅から徒歩8分
総戸数: 68戸

グランスイート覚王山法王町について  名古屋

464: 匿名さん 
[2006-03-10 12:54:00]
先ほど住友不動産販売から、連絡がありました。
一つは内覧会の件、もう一つがベビーカー置き場の件でした。
先日、確認を取ったほうがいいいのでは?と電話したので、実行してくれたみたいです。
一部の方からの強い反対があったことを認めてました。
私は以前のレスにも書きましたが、2階の方の許可が取れれば、という条件付で許可しました。
ただし、入居者全員の意向を確認して決めるべきという意見です。
なんとなく曖昧ですが、私は強く反対する理由がないので
明日は内覧会なので、晴れるといいですね
465: 匿名さん 
[2006-03-10 22:50:00]
いよいよ明日は内覧会ですね。私は日曜日ですが、
466: 匿名さん 
[2006-03-10 23:22:00]
今、帰宅途中に前を通ったら電気が点いてました。
明日からの内覧会は間に合うのかなあっと思いました
467: 匿名さん 
[2006-03-10 23:34:00]
私も今夜前を通って同じ印象を受けました。
最初から完璧に仕上げるつもりがなくて、引渡しに間に合えば…的なことを
考えてるのではと勘繰ってしまいます。
外観の違いや太い柱、ベビーカー置き場、そして仕上げの遅さ等々、全体的な印象として
売る前と売り終わってからの販社の対応の差がすごいと思います。どこでもそうなのかな。
468: 匿名さん 
[2006-03-11 13:52:00]
内覧会に行ってきました。部屋の印象、仕上げ自体は
ほぼイメージ通りでしたが、「フローリングってこんなにペコペコしてたっけ?」
という印象を受けました。皆さんはいかがでしょうか。
それに覚悟はしていたものの、結構、梁(下り天井)が強烈でした。
ソケットの位置を考えると、丸型シーリングタイプの照明は難しいかも。
469: 匿名さん 
[2006-03-11 14:47:00]
468さん、内覧会に行かれたのですね。フローリングはLL40なので、一番やわらかいタイプですからね。
梁はモデルルームとは印象が違ったのでしょうか?
私は明日ですが、参考になります。
470: 匿名さん 
[2006-03-11 16:30:00]
468です。
モデルルームでは梁に対して意識することはありませんでした。

内覧の際、天井高一覧表が渡されると思いますが、
基本的にトップ2,550、折天アンダー2,350or2,300、梁下2,100ですので
トップからは45センチ低いことになります。
471: 匿名さん 
[2006-03-11 20:35:00]
正直言って内覧会は不満だらけでした。クロスの張り方、傷などなど、
皆さんはどうでした。当然、修繕要求を出しました。工期がおくれていたから、
やっつけ仕事だったのでしょうかね。
472: 匿名さん 
[2006-03-11 21:12:00]
うちは傷だらけでした。フローリング クロス アルミサッシ等・・・
あとは設備の不具合もいくつかあり、こんなものなのかと正直驚きました。
473: 匿名さん 
[2006-03-11 21:50:00]
471、472さん、レポートありがとうございます。
やはり、突貫工事なんですかねえ。さっきもマンションの前を通りましたが、電気が煌々とついてました。
私は明日なんですが、どうなることやら。
一応、1級建築士の方に同行をお願いしました
474: 匿名さん 
[2006-03-11 21:56:00]
そういえば、明日、内覧会に行きますが、持参する物は、実印、認印、スリッパ、あとは何を持って
いけばいいのでしょうか?
子どもが間違って紙をシュレッダーにかけてしまいましたので
本日、行かれた方や、明日の方、どなたかわかりませんか?
475: 匿名さん 
[2006-03-11 23:21:00]
本日内覧会へ行きましたが、当初のイメージとは随分違っていて少し残念でした。
カーテン、ソファーなど再検討します。後・・フローリング 壁紙 など 傷、汚れが多く・・・悲しい
私達の内覧会の前にデベロッパー(売主)は、プロとしてチェックをすべきでは・・・対応がお粗末過ぎます。

でも、これからの生活をより快適に過ごせるよう、いろいろ知恵をだし準備していきます。楽しみにしています。

476: 匿名さん 
[2006-03-12 00:52:00]
前から、この意見を見ていますがここで話すのは止めた方がいいと思います。
その理由として
①全く関係ない人でも住民に成りすます事が出来る。
②従って、買った人とただの情報収集の人と区別がつかない。
③もともと、このページは誰が何の目的で作ったか理解できない。
④マンションの問題は住むべき人がOPENな場で名前・顔を示し話すべき。
⑤匿名だから、内覧会にいってなくても書ける。
⑥匿名だから、内覧会も行く権利がない人も書き込める。
⑦結論 誰でもマンションを買った気分で書ける。何が本当か解らない。
多分、記入している方でマンション住民は1割もいないのでは?
469・471・472さんなどは住民かもしれませんが見方では、
冷やかしに見えます。結局、住んでからの住民の意見が重要です。
顔が見えなくて次々要求をだせるのは顔を見てからです。
このページも買った人はもう止めるべきと思います。
PS.止めるべきと書き込めばいろいろ言う人も出ます。ページが成立たないから。
477: 匿名さん 
[2006-03-12 00:58:00]
最近、他社のデベによる悪質な書き込みが目立つと管理人が指摘しています。
もしかして、475などはその類ではないですか?
478: 匿名さん 
[2006-03-12 01:08:00]
476さんは丸紅の方ですね?
そんなことを言ってたらこの掲示版(eマンション)自体が成り立たないのでは?
購入者は色々な情報を得たいと思っています。
特に内覧会の結果は誰でも気になります。悪い所も良い所も互いに報告して情報を
交換したいと思います。
479: 匿名さん 
[2006-03-12 02:27:00]
匿名だから周囲を気にせずに自由な書き込みができるわけです。
だから、自由に意見を書きたいと思います。
私も475さん同様、少しがっかりしました。エントランスホール横にある
オーナーズサロンにはパンフでは応接があったが、実際はなく、
和紙の飾りもあれ何という感じ、それに子供が触れたら、
汚れてしまいますよね。今回、傷が多かっただけに、
再内覧会も気合を入れて見なきゃね。
480: 匿名さん 
[2006-03-12 10:07:00]
476さんへ、申し訳ありませんが、余計なお世話です。
私は購入者ですが、この掲示板で問題になったベビーカー置き場の件をデペに電話した者です。
私はベビーカー置き場はどちらでもいい派なのですが、この掲示板で問題にならなかったら、
2日前にデペから設置に関してアンケート的な電話もなかったのではないでしょうか?
476さんの言いたいこともわからないではありません
住民以外に他デペの方の誹謗や中傷もあるかと思いますが、情報を判断するのは読む方々にまかせれば
いいのであって、あなたが書き込みを止めなさい と意見するのは あなたの意見であり、
逆に書き込みをしたい人は書き込めばいいだけなのでは?
481: 匿名さん 
[2006-03-12 12:01:00]
わたしも購入者で480さんに同意する472です。
476さん こんなネットの世界で匿名性の中で意見交換している場です。
あなたがとうとうと語る内容はあったりまえの百も承知。いまさら何を言うかという感じです。
その議論も提起されるのはかまいませんが、「買った人はもう止めるべき」というのは、「買ったからこそ
書き込みましょう」が正しいと思います。それは玉石混交のこういう場であることを前提として、議論を皆さんが
受け止めればいいのです。
今は内覧会の時期でいったいうち以外の皆さんはどうだったのかな?って気になります。
ばんばん情報を書き込んでください。
482: 匿名さん 
[2006-03-12 12:14:00]
481です。付け加えさせてください。
内覧会では残念な内容が多かったけれど、担当していただいた大林組の方は、採寸を手伝っていただいたり、大変親身に対応していただき、非常に感謝しております。
483: 匿名さん 
[2006-03-12 12:38:00]
476さんの「住んでからの住民の意見が需要」というのは当然ですが、
引渡し前に直したり、修正してもらわなきゃいけないこともかなり重要ですよ。
住み始めちゃったら売り手は大概逃げ切れますし。

さらに言えば、追伸と称して言い訳を先に書いてあるような書き込みは、
それこそこのページへの冷やかしです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる