名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレティナレジデンス汐路(旧称:汐路プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 瑞穂区
  6. プレティナレジデンス汐路(旧称:汐路プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-17 21:35:00
 削除依頼 投稿する

名鉄不動産が汐路あたりに建てるようですね。
詳細ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

[スレ作成日時]2006-07-07 19:48:00

現在の物件
プレティナレジデンス汐路
プレティナレジデンス汐路
 
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2-10、村上町1-11
交通:地下鉄桜通線瑞穂区役所駅 徒歩9分

プレティナレジデンス汐路(旧称:汐路プロジェクト)ってどうですか?

No.2  
by 匿名さん 2006-07-08 21:13:00
場所は、瑞穂区大殿町2丁目から村上町1丁目の辺りです。完成は平成19年の3月予定だそうです。
No.3  
by 匿名さん 2006-07-10 20:33:00
情報ありがとうございます。
あのあたりの場所がいいなあ、と漠然と考えていたので
汐路町そのものってわけではないようですが、楽しみです。
完成が来年の3月ということは、そろそろモデルルームができそうですね。
No.4  
by 匿名さん 2006-07-13 20:48:00
桜通線区役所前駅からは少しあるようですが、人気の汐路なので
お値段高そうですね。
No.5  
by 匿名さん 2006-08-09 00:38:00
Webサイト出来ていました。
http://www.shioji.info/index0.html
会員募集中でしたのでさっそく登録します。
1フロア2戸で総戸数26戸ですから小規模ですね。
去年?分譲されたプラウド石川橋?もこのあたりでしたか?
No.6  
by 匿名さん 2006-08-14 19:29:00
No.03さんへ。
ごく近所に約20年近く住んでました。(数年前に引越し)
場所としては○です。
文京面では、汐路小、中学校のレベルは以前より落ちたと言われてますが、
それでも市内では上位だそうです。私も通ってました。愛する母校です。
山崎川は最高の散歩コースです。桜の時期は感動もの。買い物も庶民派の石川橋市場あり、
スーパーサポーレありで問題なし。お父様の通勤に若干負荷がかかるかもしれません。
まあ、地下鉄駅まではなだらかな坂を5分弱上ってから平地ですので許容範囲だと思います。
また、何かあればご案内します。
No.7  
by 匿名さん 2006-08-14 20:46:00
なだらかな坂を下って山崎川に至るわけですが このあたりの治水ってどうなんですか? あと地下鉄駅から徒歩9分とのことですが、実際歩くとどのくらいの距離感ですかね?
No.8  
by 匿名さん 2006-08-14 22:42:00
NO.07さんへ。
近くに住んでいますが、水害・治水については問題ないと思いますよ。瑞穂区役所の総務課(たぶん担当部署のはず)に聞いてみて下さい。自分で確認すれば、安心できるのでは。
No.9  
by 匿名さん 2006-08-19 16:59:00
No.07さんへ。
水害は以前(私が小学生の頃30年前)に石川橋で水が溢れたことを記憶してます。
今は万全になってますよ。その頃、地域自治会等でかなり市、区、下水道局に厳重抗議して
改善しましたから。
No.10  
by 匿名さん 2006-08-19 17:00:00
NO.07さんへ。
地下鉄までの距離感は13〜15分と考えると良いと思いますよ。
No.11  
by 匿名さん 2006-08-19 18:57:00
地下鉄まで15分もかかるの?
最近は駅近じゃないとダメだと、売れない。
No.12  
by 匿名さん 2006-08-20 23:17:00
NO.11さんへ。
現地から瑞穂区役所駅までは歩道、桜並木が整備され非常に雰囲気の良い道です。肌で感じる時間は思ったより少ないのでは・・・・。売れる売れないと言うのは、立地等総合的に判断したほうが良いと思います。
No.13  
by 匿名さん 2006-09-01 21:38:00
No.14  
by 匿名さん 2006-09-13 19:31:00
>>13
瑞穂区役所周辺の高校はいくつかあるようですが、それぞれどんな様子ですか?
No.15  
by 匿名さん 2006-09-13 21:51:00
瑞陵高校はレベルが高いが、その他大谷・亨栄・名古屋女子はいまいちか?
No.16  
by 匿名さん 2006-09-13 22:11:00
教育環境スレッドにいる某女史によると、瑞陵は全然ダメだってさ。
No.17  
by 匿名さん 2006-09-15 10:40:00
先日、モデルルーム案内会のDMが来たので予約をしようと電話したところ「最速で10月上旬のご案内です」と言われました。9月中は、すでにいっぱいだそうです。大体の価格は、3LDKで3000万後半から4000万ちょっとくらい、とのことでした。

余談ですが、予約電話を掛けたら「営業がいないので掛け直す」と言われ、待っていたのに当日には連絡なしでした…。翌日、こちらから催促したら掛かってきましたが「忙しくてスミマセン〜」と、かるーく言われただけ。ちょっとがっかりしてしまいました。
No.18  
by 匿名さん 2006-09-15 17:44:00
そんなもんやで、どこも。
No.19  
by 匿名さん 2006-09-20 18:17:00
No.20  
by 匿名さん 2006-09-20 18:25:00
予算はまかなえるんだけど、占有面積が狭いので見送り
場所はいいな〜と思ったんだけどね・・・・・
No.21  
by 匿名さん 2006-09-20 21:37:00
でもワンフロアー2戸で角住戸、魅力的だと思うけど・・・。予算があえば買いかな?

No.22  
by 匿名 2006-09-22 00:53:00
今日散歩がてらサイクリングに行ってきました。
春になると駅からマンション予定地を通って山崎川まで桜が満開です。
水害も若干高いところに建設予定なので問題なさそう。

サポーレで気兼ねなくお買い物できる方にはうってつけではないでしょうか?

No.23  
by 匿名さん 2006-09-22 11:31:00
>>17
3LDKで4000万円くらいとなると、4LDKは4000万円後半から5000万円近いですか?
今月さっそくモデルルーム案内会に行かれる方の、価格を含めたレポートを
待っています。
No.24  
by 匿名さん 2006-09-24 18:17:00
おっしゃるとおり、4LDKは4000万円後半からとのことでした。詳しいことは10月中旬の価格発表会にて発表があるそうです。
No.25  
by 匿名さん 2006-09-24 19:12:00
24>
きっと嵐です。
本日行ってまいりました。
4LDKは5500万以上のものしかありませんでした。
7割はすでに申し込み済みの様です。
No.26  
by 匿名さん 2006-09-24 21:12:00
名古屋市は全体的に公示地価が上がったけど、このMSに限らず、
販売中の新築、中古MSの売行きは良くなるのかな?
今から年末ぐらいまでのMS需要の動向が気になる。
No.27  
by 匿名さん 2006-09-24 22:22:00
そんなに高いんですか・・・
やっぱり土地が高い場所だからでしょうか。
これからどんどんあがっていくのかなあ。
No.28  
by 匿名さん 2006-09-24 22:32:00
4Lはなかなかいい間取り。でもちと高いね。全部売れるかな。。
No.29  
by 匿名さん 2006-09-25 16:25:00
3LDKも4LDKも広さはそこそこだと思いますが、バルコニーが広いようです。
特に4Lは3方くらい広々としていて、これだけゆったり作られると
5000万前後というのも分かる気がします。
でも、地下鉄駅までの距離を考えると、利便性はどうなんでしょう。

あと、駐車場が全戸確保されているようですが、敷地内でどのように
レイアウトされるんでしょう。 機械式ですか?
No.30  
by 匿名さん 2006-09-27 15:33:00
近隣に住んでいますが、南西側に駐車場棟があるみたいです。南側の道路(ただし一方通行で実際には行けませんが)を西に上った所みたいですよ。
No.31  
by 匿名さん 2006-10-04 17:56:00
MR見学に行ってきました。物件の名称は「プレティナレジデンス汐路」になるそうです。MRになっているのは、4LDKを3LDKにしたタイプです。

営業の方がアピールしていたのは、
汐路という立地&環境
ゴージャスなエントランス(大理石の円柱を2本使っています)
室内のクロゼットやドアノブが一流メーカーのもの(名称忘れました…)
ハイサッシュ
ドアやフローリングが高品質のもので誂えてあること
トイレが最新式(といってもタンクレスではなく、手洗いボールもありません)
カウンターキッチンの天板とカウンター回りの処理の良さ
部屋をぐるりと取り囲むようなバルコニー
といったところです。

価格については、最上階の3LDKが4500万くらい?ということのみで、具体的な金額は教えてもらえませんでした。

駅まで歩いてみたところ、エントランスから改札口まで10分でした。子どもをだっこして歩いたので、それほど早足ではないと思います。意外と近くに感じられました。でも雨降りや猛暑の時期は、キツイかもしれません。

>>29さん
駐車場は、>>30さんのおっしゃるとおり南西側に駐車棟があり、自走式の平面駐車場です。駐車棟の高さは建物の1〜3階までと同じですので、3LDKの部屋の西側は、駐車棟と高さがかぶります(説明が下手ですみません…)。
No.32  
by 匿名さん 2006-10-04 21:31:00
立地面・仕様面を比較すると、サーパス松栄町の方がハイグレードかもしれないかな?
No.33  
by 匿名さん 2006-10-04 23:26:00
サーパスの方が高額ですから、ハイグレードは当然かと思いますよ(笑)
No.34  
by 匿名さん 2006-10-05 18:49:00
29です。
>>31 駐車場の件、よくわかりました。そうなると西側1〜3階は景色が駐車場という
わけですね。もっとも土地の構造を見れば、どっちにしても景観は期待できませんが。
広いバルコニーと景観を楽しむなら、やはり東側4Lの高層ですね。でも高そう〜。
No.35  
by 匿名さん 2006-10-09 21:13:00
汐路って高級住宅街なのですか?
八事が近いからお金持ちが多いですか?
マンションは4LDKで5000万くらいなのですか?
うちには無理かな。
営業の人にもう230組くらい見に来てもらってますって言われました。
倍率高そうだし無理かなっと思って・・・遠まわしに断られているのかなって営業さんの話をきいてました。
みなさんきっちりした格好でいるし。
周りに学校が多いから治安は良さそう。
No.36  
by 匿名さん 2006-10-12 21:20:00
ほんとに倍率は高そうですよね。ちなみに私はラフな格好で見に行きました。陽明学区育ちですが、汐路が(あのあたりは)高級住宅街というイメージはなかったです。
No.37  
by 匿名 2006-10-15 15:53:00
予算的にわが家には厳しい気がしますが、子供を汐路小に通わす事にこだわって、3Lでもいいから購入するか、それとも4千万以上も出すなら学区を変えて1戸建てを買う方がいいか悩んでいます。人気のあるこのマンションのメリットってなんでしょか?
No.38  
by 匿名さん 2006-10-15 20:10:00
4500万以上だすなら、
一戸だけ買わないと絶対に後悔するよ。
私の兄、いとこも後悔してます。
No.39  
by 匿名さん 2006-10-22 15:45:00
価格発表を兼ねた相談会(要予約)を土日にやっているようだが、そのDMが届いたのが土曜日。
完売を見込んで余裕の姿勢なのか、単に不親切なのか…。
No.40  
by 匿名さん 2006-10-22 20:44:00
>>38
買うのは1戸だけなんだけど、2戸以上買う必要あるの?
No.41  
by 匿名さん 2006-10-22 23:12:00
>>40
「一戸建て」のミスだと思われ。
No.42  
by 匿名 2006-10-23 01:05:00
私も早めの資料請求をしましたが案内が来てTELしたら
「もう200件以上の資料請求があって〜」と自慢げに言われ、ではいつ予約が取れますか?と聞いたら そのときは9月はじめだったに1ヶ月以上さきの10月21日じゃないとだめですよといわれ行く気がうせてしまいました。後から送られてきたプランを見たけどふつうのマンションだったのでみなくてもいいやと思いました。環境はいいんですけどね。
No.43  
by 匿名さん 2006-10-23 23:32:00
3回打ち合わせしました。もちろんん現地で。
環境が良い意外なにも良いことありません。
マンションのインフィルは最低です。(なので住宅性能評価ももちろん無し。)
見える所だけ金かけて豪華そうに見せているだけでした。(なのでその分やたら高い。お金の使い方に問題)

オススメしませんね。

【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】
No.44  
by 匿名さん 2006-10-24 17:45:00
結局、価格はおいくらで発表になったんでしょうか?
環境は確かにすばらしいですね。でも周辺の低層中心の住宅地からは
のっぽのマンションは、ちょっと浮いてるかも?
No.45  
by 匿名さん 2006-10-29 19:29:00
犬の散歩には最高の場所でしょう。
No.46  
by 匿名さん 2006-11-01 22:37:00
↑犬なら文句も言わないけど
No.47  
by 匿名さん 2006-11-03 02:54:00
このMSってペット可なの?
No.48  
by 匿名さん 2006-11-14 21:38:00
可でしょ。でも、たぶん、大型犬は飼えないかな。
No.49  
by 匿名さん 2006-11-14 23:23:00
80平米で4300万円台とは、ここ数年で高騰したものですね。新築にこだわらなければ、
数年前のちゃんとした物件の方が、材料も良いものを使っているし、お勧めかも。
メイツ清水ヶ岡あたりとの比較を聞いてみると、はっきりと材料の質と価格が
どうなったか、わかると思います。これだけの価格なら、もっと交通の便の良い
築数年のマンションの方が、安くて良いところに住めるのではないでしょうか。
No.50  
by 匿名さん 2006-11-23 13:26:00
80平米で4300万円もするのですか?それは3LDKですか。4LDKを探しているのですが見に行っても無駄になってしまうのかな・・・。4千万円台で購入は出来るのでしょうか。
No.51  
by 匿名さん 2006-11-23 16:46:00
人気があるという割には、かなり頻繁にDMやら勧誘の電話が来ます
本当に売れてるんですかね?
No.52  
by 匿名 2006-11-24 15:42:00
4LDKでは低層階が4000万後半の価格でした。
No.53  
by 匿名さん 2006-11-25 13:49:00
今日新聞に入ってきたチラシを見てビックリ!!4LDK、95㎡最多販売価格帯が5,300万円台!目を疑いました。同じ名鉄で呼称がメイツからプレティナジデンスに変わっただけなのに、価格は大きくアップしてしまっている。これなら高過ぎると批判の多いメイツ金山正木公園がすごくお値打ちに思えてしまう。いまだに姉歯事件の影が見え隠れする名鉄不動産だが、地元の利を生かして強気の価格勝負に出ているようです。
No.54  
by 匿名さん 2006-11-25 17:51:00
教えてください。
購入を検討しているのですが、名鉄不動産に関しては、好意的な書き込みが非常に少ないように思います。
確かに刈谷のホテルの件はありましたが、なにか具体的にMS物件で問題があったのでしょうか?
関東から仕事の関係でこの地域に来た者なのですが、大手私鉄グループであれば中堅デベといえども、「それなり」でるようなイメージを持っています。三井、住友、三菱・・・などと比較するつもりは無いのですが、気になります・・・。
No.55  
by 匿名さん 2006-11-25 22:04:00
問題ないと思いますよ。刈谷のビジネスホテルの件では名鉄は被害者ですから。名鉄関係者で逮捕者は出ていません。否定的な見方をする方は、物件に嫉妬しているのでしょうか?気にしないことです。
No.56  
by 匿名さん 2006-11-25 22:41:00
そうだよね。
批判してる人はここが高くて買えない人とかライバル会社の営業が多いのでは?


No.57  
by 匿名さん 2006-11-25 22:55:00
住友とか名鉄さんは、ブランドイメージ分だけ上乗せした価格設定に
なっているのは、確かだと思います。ブランドイメージには、安心感なども
含まれるでしょうから、そこに価値があると思えれば高いと思わないでしょうし、
ブランドより、実際の質を考える方には、割高だと思いますよ。
どちらを取るかは、人それぞれ。私は、駐車場が機械式でない点は、
評価しますが、住宅街の中に15階建てののっぽビルは、違和感を感じます。
No.58  
by 匿名さん 2006-11-26 00:35:00
立地に魅力を感じますが、名鉄も住友不動産販売もあまり良いイメージがありません。
それに大手デベならまだしも、名鉄の物件でこの価格はちょっと手を出す気がしませんねぇ。
上記のような理由で見送りました。
No.59  
by 匿名さん 2006-11-26 18:09:00
ここってそれほど立地良いでしょうか?名鉄の物件ならもっと駅近で良心的な価格のMSいくつかありますよ。
No.60  
by 匿名さん 2006-11-26 22:16:00

立地良い=駅近で良心的な価格?
もっと勉強してから出直してきた方が良いですね。(社会勉強から住宅購入まで)

たとえば、住居に何をもとめるかは人それぞれ。学区が良いのがいいのか、駅そばがいいのか
あーもうめんどうだ。
No.61  
by 匿名さん 2007-02-17 11:35:00
ここはもう完売ですか?
No.62  
by 匿名さん 2007-02-17 21:35:00
一月から毎週チラシが入っていますね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる