株式会社サンウッドの東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンウッド赤坂氷川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 6丁目
  7. サンウッド赤坂氷川ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-27 20:44:27
 

よろしくお願いします。

所在地:東京都港区赤坂6丁目807番(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩6分
東京メトロ銀座線 「溜池山王」駅 徒歩6分
東京メトロ南北線 「溜池山王」駅 徒歩6分
東京メトロ南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩6分
都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩11分
東京メトロ銀座線 「赤坂見附」駅 徒歩13分
東京メトロ丸ノ内線 「赤坂見附」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:59.01平米~80.02平米
売主・事業主:サンウッド

物件URL:http://www.akasakahikawa.com/
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2012-08-21 16:41:02

現在の物件
サンウッド赤坂氷川
サンウッド赤坂氷川
 
所在地:東京都港区赤坂6丁目807番(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩6分
総戸数: 30戸

サンウッド赤坂氷川ってどうですか?

106: 購入検討中さん 
[2013-10-16 22:18:51]
眺望体験に参加された方、いかがでしたか?
107: 匿名さん 
[2013-10-21 13:42:09]
お値段は場所柄なかなかしますけれど、その分、設備もかなり良いように感じますね。
眺望体験、私もいかなかったのですが、実際どうだったのでしょうね。
この場所だとかなり素敵なのではないかなぁと予想しております。
こちらは六本木界隈も徒歩圏ですので、生活が楽しくなりそうですね。
108: 匿名さん 
[2013-10-23 12:36:27]
NO106・107さん
眺望を見てきました。
南側にアメリカ大使館の緑が見え、子供たちが遊ぶところが良く見えました。
中を見れるのが11月上旬と言われ、その際に最終結論をする予定です。
駅からも近く、静かな場所なので少々高い感じはしましたが満足できそう。
隣にパークマンションが建つ立地だから仕方がないのかなー
109: 匿名さん 
[2013-10-23 12:59:05]
すぐ近くにガーラヒルズ赤坂があることもお忘れなく。分譲はかなり安かったよ。
110: 匿名さん 
[2013-10-28 09:16:45]
そうだったんですか…。
同じ地域でお安いところもあったとなると…。
でも一概には並べられないでしょうけれど。
こちらも少々お値段の考慮があれば良かったのにと思いつつ、
眺望がある程度開けていることを考えるとしょうがないのかなとも思います。
111: 匿名さん 
[2013-12-21 09:51:26]
こちらのマンションは完成済みだと思うのですが、もう入居された方いらっしゃいますか?

入居後の感想お聞かせ下さい。
112: 匿名さん 
[2014-04-18 08:39:21]
残1邸みたいですね。
何階が空いているのですかねー
113: 匿名さん 
[2014-04-18 09:18:01]
残ってるのは2階です
114: 入居済み住民さん 
[2014-04-18 13:55:26]
ここは高かったかもしれなかったですが、とても満足しています。私が暮らしていて思った所をまとめますと


良い点

○アクセスが良い。電車も複数の路線が使えるためどこに行くにも非常に便利です。

○とても静かです。幹線道路から奥まっていて周りは氷川神社やアメリカ大使館の宿舎などがあり、夜や土日は都心とは思えないほど静かです。

○美味しい飲食店が沢山ある。徒歩圏内に老舗から今をときめくお店などがあり、休日の外食めぐりが楽しみの一つです。

○ミッドタウンやアークヒルズなど大規模施設が近い。足を延ばせば六本木ヒルズや新国立美術館などにも行ける距離です。ミッドタウンでは花見やクリスマスのイルミネーションなどイベントが沢山ありとても楽しく過ごせました。

○緑が多い。氷川神社の前の通りはすごく素敵でそこを通り檜町公園に行くのが日課になっています。檜町公園の池や日本庭園を見ながら癒されています。

悪い点

○前面道路から、部屋が覗ける。低層階なので見上げれば見えてしまいます。

○前面道路に夜になると止まっているタクシーがかなり多い。

総合的に考えると、とても満足しています。
115: 匿名さん 
[2014-04-18 14:13:26]
昔この辺りに住んでいたので、悪い点を少し追加させてもらうと、

・隣の道路が赤坂から来るタクシーの抜け道。

・氷川神社前の道路は、昼間からタクシーの休憩所。

・学区が悪い。評判の良いプレスクールや幼稚園が少ない。

・基本的にオフィス街、商業地。これは、私は引っ越してみて始めて気がつきましたが、住宅街のリラックス感はありません。

子供が3歳過ぎた辺りで引っ越して行く家庭が少なからずあります(我が家もそう)。
116: 買い換え検討中 
[2014-04-18 15:57:02]
もう完売間近だけど、ここ買うなら、近くのパークハウスか少し古いけどプレステージの中古のが安くて仕様がいいと思う。
117: サラリーマンさん 
[2014-05-12 17:33:53]
ここも、完売か。坪500以上したから、厳しいかと思っていたけど、赤坂の人気はすごいね。今は赤坂タワーレジデンスの中古も坪500万円以上でもすぐ成約になるようだし。どこまで、都心は上がるのかな。
119: 物件比較中さん 
[2014-05-12 20:41:35]
完売してるよ。
121: 購入検討中さん 
[2014-05-14 00:01:33]
ここは赤坂の高台一等地にしては安かったのかもしれないね。
122: 管理担当 
[2014-06-27 20:44:27]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしました。

今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いい
たします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/445565/
本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いい
たします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる