管理組合・管理会社・理事会「「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-26 00:20:13
 

その4が1000件を超えていたのでこちらにその5を作りました。
今後はこちらでお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199404/

[スレ作成日時]2012-08-21 08:13:28

 
注文住宅のオンライン相談

「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その5

901: 匿名さん 
[2013-01-17 20:30:17]
>(就任義務)
>第15条 役員候補当選者は正当な理由がない限り就任を拒むことができない。

それはそうだが辞任の権利は毀損することはできないからウインウインの関系だね。
902: 匿名さん 
[2013-01-18 10:09:07]
>殆どのマンションは、輪番制で理事を選出しているんだよ。
中抜き
>輪番制の理事が回ってきた時に、引き受けない者はいないよ、それが普通。 やる気がなければ、月1回の理事会に1時間程度黙って座っているだけでいいんだから。

正直だね。
管理会社の餌食になって後で泣いたり、文句たらたらの管理組合の実態で自業自得と言うものです。
904: 匿名さん 
[2013-01-18 10:18:01]
問題の有無さえ分からないとは悲しい運命ですね。
905: 匿名さん 
[2013-01-18 12:26:49]
>第15条 役員候補当選者は正当な理由がない限り就任を拒むことができない。

誰が、いかなる権限と根拠で、「正当な理由」を判断するんだよ!
906: 匿名さん 
[2013-01-18 12:42:44]
管理組合執行部でしょう。選挙管理委員会がある場合は委員会。
判断基準は社会通念でいいと思います。規約ではそこまで規定していません。
908: 匿名さん 
[2013-01-18 12:49:11]
>判断基準は社会通念でいいと思います。規約ではそこまで規定していません。

笑える。

それでは、
無効な規定を判断する「社会通念」とは、どんな通念でしょうか?
909: 匿名さん 
[2013-01-18 13:29:43]
常識、倫理、道徳だろう。
規約に規定が無ければ期毎の管理組合執行部の最良にゆだねられる。
910: 匿名さん 
[2013-01-18 14:06:33]
>常識、倫理、道徳だろう。
>最良にゆだねられる

だから、無効の規定を判断するそれらの「常識」等の内容のことを尋ねているんだが・・・。
911: 匿名様 
[2013-01-18 14:52:19]
お節介焼きと知識披露人のるつぼだね、この板は。
912: 匿名さん 
[2013-01-18 16:00:46]
>>910
理事長の判断で全て決まると思うよ。だから理事長ぞとに違う。
管理組合なんてそんなもんだよ。文句あるなら訴訟起こすしかない。
913: 匿名さん 
[2013-01-18 16:16:19]
>理事長の判断で全て決まる

独裁マンションだな。さすがダさいたま
916: 匿名さん 
[2013-01-18 20:23:10]
>無効な規定を判断する「社会通念」とは、どんな通念でしょうか?

区分所有法と民法に基づく社会通念です。
917: 匿名さん 
[2013-01-18 20:24:47]
タワマンだと下まで下りてくるの面倒だからネット選挙になるね。
919: 匿名さん 
[2013-01-18 21:02:04]
自宅で投票できるから便利。夜中でもできる。
920: 匿名さん 
[2013-01-19 07:57:16]
>>918
お前、相当レベル低いな。理事長には永久になれないよ。
921: 匿名さん 
[2013-01-19 09:18:34]
>それで問題ないなら、良いんじゃないですか。

管理会社の理屈。
それを許す無脳な組合。
922: 匿名さん 
[2013-01-19 09:52:11]
理事会で決めればいい。住民は無関心だよ。
923: 匿名さん 
[2013-01-19 10:07:42]
>理事会で決めればいい。住民は無関心だよ。

悪事をしていなく且つ任期中に委任していれば当然のことです。
924: 匿名さん 
[2013-01-19 10:24:42]
その通り。理事会に任せるよ。
926: 匿名さん 
[2013-01-19 11:41:58]
>その通り。理事会に任せるよ。

役員に対しては当然です。
928: 匿名さん 
[2013-01-19 12:15:29]
仕事が大変な理事長に立候補する奴なんていないよ、くじ引きだよ。
929: 匿名さん 
[2013-01-19 13:24:56]
>仕事が大変な理事長に立候補する奴なんていないよ、くじ引きだよ。

理事の選び方が悪いから最後まで悪くなる。
程度の低いマンションの典型だね。
931: 匿名さん 
[2013-01-19 13:47:49]
>>930
相変わらず発想が低レベル。帰ってよし。
933: 匿名さん 
[2013-01-19 14:07:42]
暇だからではできないと思うよ。それなりの実力がないと。
935: 匿名さん 
[2013-01-19 15:11:49]
実力がなきゃプロの管理会社に負けるだろう。大半の理事長がそうだ。
937: 匿名さん 
[2013-01-19 15:37:28]
はい
938: 匿名さん 
[2013-01-19 16:38:24]
>立候補だ選挙だ騒いでるマンションなんて、全国で1%未満だろ。 ま、そんなマンション売れないし、中古でもな。

管理規約は分譲には関係ありません。
マンションを購入したことのない人ですね。
939: 匿名さん 
[2013-01-19 16:49:50]
選挙規定は管理組合が決めるもの。
分譲時の原始規約ではそこまで規定しない。
941: 匿名さん 
[2013-01-20 06:57:18]
中古買うときに規約まで事細かに調べるの?立地と値段と築年数とランニングコストだと思うけど。
942: 匿名さん 
[2013-01-20 08:36:12]
>中古買うときに規約まで事細かに調べるの?立地と値段と築年数とランニングコストだと思うけど。

常識人の考え。

>バ~カ 中古でもそんな下らん規約付けたら売れないだろ、考えろ(笑) 規約見ずに物件買わねーだろ。

理屈にもならないHE理屈を書き込むだけの日頃の鬱憤を晴らす気の毒な生活環境の人。
但し、同情は必要です。
944: 匿名さん 
[2013-01-20 10:24:43]
>ペット、駐車場、何も知らずに買うアホいないだろ。
これは規約とかではなく、販売チラシに書く宅建業者の広告の必須項目だけど。
945: 匿名さん 
[2013-01-20 10:28:49]
物件価格以外に下記を確認する。

・駐車場の空き有無、大きさ、使用料
・ペット可か不可か?可の場合の制限
・ゴミ出し24時間可か?
・管理費、修繕積立金の額
・インターネット使用料、CATVの場合は利用料、等
・修繕積立金の値上げの可否、長期修繕計画
946: 匿名さん 
[2013-01-20 12:37:12]
それ、不動産のフリーペーパーの情報だよね(笑)
それを見て不動産屋へいくとさらに詳しい情報もらえるよ、

そんな情報だけで中古マンション買わないですよよ。

それとも規約見られるとマズイのかな?
947: 匿名さん 
[2013-01-20 13:21:53]
>物件価格以外に下記を確認する。・駐車場の空き有無、大きさ、使用料 ・ペット可か不可か?可の場合の制限 ・ゴミ出し24時間可か? ・管理費、修繕積立金の額 ・インターネット使用料、CATVの場合は利用料、等 ・修繕積立金の値上げの可否、長期修繕計画

こんなの素人でも分かるよ、マン管君。
もっと大切なことが抜けているね。
中古を買うんだろう、それだったら滞納の有無を確認すべきだよ。
さあどのように調べるの? マン管君。
948: 匿名さん 
[2013-01-20 13:47:03]
滞納債務のある物件は普通は買わないよ。
抵当権がある場合は抹消が条件になる。
949: 匿名さん 
[2013-01-20 13:53:33]
規約に、役員選挙が有るとか、辞退できないとか、選管があるとか、
一般的なマンションでは非常識とおもわれる記載があれば、買う人少ないだろね。

正常と思っている住人が恐いですわ。
950: 匿名さん 
[2013-01-20 16:35:01]
そんなもんで決めないよ。
マンションは立地と値段と築年数。
不動産だもん。
951: 匿名さん 
[2013-01-20 16:53:06]
>規約に、役員選挙が有るとか、辞退できないとか、選管があるとか、
別におかしくないと思う。管理規約は私法だから。
文句があるなら訴訟起こせ。
952: 匿名さん 
[2013-01-20 17:09:30]
>規約に、役員選挙が有るとか、辞退できないとか、選管があるとか、 一般的なマンションでは非常識とおもわれる記載があれば、買う人少ないだろね。

マンションは共有建物の中の居住空間しか自分の所有権が生じないことに無知な人。
この共有建物は誰が維持管理するかにも無知な人。
953: 匿名さん 
[2013-01-20 17:10:34]
>規約に、役員選挙が有るとか、辞退できないとか、選管があるとか、
一般的なマンションでは非常識とおもわれる記載があれば、買う人少ないだろね。

当然の市場の心理、売れません。
954: 匿名さん 
[2013-01-20 17:19:47]
まーおかしくなくても買う人が嫌なら売れないね。
選挙管理委員会が有って、理事、役員の選挙、当選者の辞退NG。
これから買おうとしている人は、遠慮するでしょうね。
理事は一般的な輪番が私も安心、(個人的に)
955: 匿名さん 
[2013-01-20 17:49:08]
>この共有建物は誰が維持管理するかにも無知な人。
管理会社だよ。
956: 匿名さん 
[2013-01-20 18:44:38]
単純で強がりっ子。
957: 匿名さん 
[2013-01-20 18:51:48]
自主管理のマンションこそお客は引くだろう。
959: 匿名さん 
[2013-01-20 20:10:19]
大半の業務を管理会社に業務委託し、理事は何もせず理事会に出席するだけでいいマンションがベスト。
960: 匿名さん 
[2013-01-20 20:14:58]
マンションの規模や築年数と管理費や修繕積み立て金とが整合性があるかどうか。
961: 匿名さん 
[2013-01-20 20:16:01]
輪番ではそのくらいしか出来ないね。
管理会社は止められない。
962: 匿名さん 
[2013-01-20 20:18:16]
>大半の業務を管理会社に業務委託し、理事は何もせず理事会に出席するだけでいいマンションがベスト。

輪番ではそのくらいしか出来ないね。
管理会社は笑いが止まらない。
964: 匿名さん 
[2013-01-20 20:28:33]
>>962
管理会社はそれを狙ってる。
だから理事に負担がかからないように何でもする。
とにかく理事会が管理会社に「おんぶに抱っこ」の体制にもっていく。
966: 匿名さん 
[2013-01-20 20:47:16]
金が無いのに無理しっちゃて!
968: 匿名さん 
[2013-01-20 21:32:49]
倍に値上げするなんて言語道断、半額にしないと。
969: 匿名さん 
[2013-01-21 08:53:48]
思考能力の無い者同士のやりとりが続いているに過ぎない。
970: 匿名さん 
[2013-01-23 08:43:38]
管理組合の理事の基本規定は下記の通りで、総会選任と民法の委任規定である。
(選任及び解任)
第二十五条  区分所有者は、規約に別段の定めがない限り集会の決議によつて、管理者を選任し、又は解任することができる。
2  管理者に不正な行為その他その職務を行うに適しない事情があるときは、各区分所有者は、その解任を裁判所に請求することができる。
(権限)
第二十六条  管理者は、共用部分並びに第二十一条に規定する場合における当該建物の敷地及び附属施設(次項及び第四十七条第六項において「共用部分等」という。)を保存し、集会の決議を実行し、並びに規約で定めた行為をする権利を有し、義務を負う。
2  管理者は、その職務に関し、区分所有者を代理する。第十八条第四項(第二十一条において準用する場合を含む。)の規定による損害保険契約に基づく保険金額並びに共用部分等について生じた損害賠償金及び不当利得による返還金の請求及び受領についても、同様とする。
ー以下略ー
(委任の規定の準用)
第二十八条  この法律及び規約に定めるもののほか、管理者の権利義務は、委任に関する規定に従う。
971: 匿名さん 
[2013-01-23 12:13:03]
>>970
それは管理者の規定。
区分所有法では管理組合法人のみ理事の規定がある。
任意団体の管理組合は法律で理事の規定が無いから、私法の管理規約で規定する。
973: 匿名さん 
[2013-01-23 12:24:38]
ここに書いてる人で管理組合が法人化されてる人いますか?
975: 匿名さん 
[2013-01-23 12:35:46]
法人化してメリットがありますか?
976: 匿名さん 
[2013-01-23 12:36:19]
法人の理事ちゃんの事は区分所有法の49条にきていされてるよぅ~
977: 匿名さん 
[2013-01-23 12:45:25]
>975
土地建物の売買が必要になった場合なんかは便利ですよ。
マンションの敷地の一部を自治体に売却したり(道路の拡幅等)
駐車場用地を購入したり、個々の組合員の印鑑要らないよ、議決でOK。
ほかは、収益事業をする場合に税申告で段取り良いくらい、他わ?
978: 匿名さん 
[2013-01-23 12:53:48]
>任意団体の管理組合は法律で理事の規定が無いから、私法の管理規約で規定する。

区分所有法の3条団体です。
979: 匿名さん 
[2013-01-23 12:58:56]
>法人化してメリットがありますか?

沢山ありますが、卑近な例は理事長名義の通帳ではなく管理組合法人名義の通帳になるので名義書換の手間が省ける、電話、ネット等の契約者名義も然り。
980: 匿名さん 
[2013-01-23 13:06:35]
979
代表者変更は必要だよ。
981: 匿名さん 
[2013-01-23 16:56:08]
>代表者変更は必要だよ。

登記一回だけ。
983: 匿名さん 
[2013-01-23 18:59:47]
無知な人は黙っていなさい。
987: 匿名さん 
[2013-01-23 19:58:46]
自治会は地方自治法で市町村から地縁認可団体と認可されたら自治会名で不動産の権利登記できる。
990: 匿名さん 
[2013-01-23 20:19:43]
権利登記は第三者に対する対抗が目的。
それが必要ないなら管理組合も登記は不要。
お前の区分所有権も登記はいらない。
992: 宅地建物取引主任者 
[2013-01-23 20:30:17]
不動産でも、土地は登記されててもその上物の建物が登記されてない物件は結構あるよ。とくに古家に多い。
売主から土地買うときに、買主が「所有権移転登記不要」と言うなら、買主は売主から売却代金もらって所有権は移転登記しなくてもいい。
そんな買主なら、売主は大喜びする。
995: 匿名さん 
[2013-01-23 20:57:48]
ネタ投下次第だろう。
996: 宅地建物取引主任者 
[2013-01-23 21:10:58]
訂正


不動産でも、土地は登記されててもその上物の建物が登記されてない物件は結構あるよ。とくに古家に多い。
売主から土地買うときに、買主が「所有権移転登記不要」と言うなら、売主は買主から売却代金もらって所有権は移転登記しなくてもいい。
そんな買主なら、売主は大喜びする。
997: 匿名さん 
[2013-01-23 21:32:04]
スレタイと話題がづれてる。
998: 匿名さん 
[2013-01-23 21:33:17]
スレ主が議事進行放棄してるからだょ。
999: 匿名さん 
[2013-01-23 21:33:36]
ラスト999
1000: 匿名さん 
[2013-01-23 21:34:08]

1000げとー!

終了です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる