その4が1000件を超えていたのでこちらにその5を作りました。
今後はこちらでお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199404/
[スレ作成日時]2012-08-21 08:13:28
「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その5
587:
匿名さん
[2012-12-31 10:46:07]
|
588:
匿名さん
[2012-12-31 10:50:12]
管理組合の理事長が自治会長を兼任すればいいのでは?
そうすればドンブリ勘定で行け行けGOGOーで酒池肉林だ。 |
589:
匿名さん
[2012-12-31 10:51:59]
構成メンバーが全く違うことに無知な人のコメントですね。
|
590:
匿名さん
[2012-12-31 11:06:19]
そんなことはない。理事と監事が自治会役員兼任すればいい。
|
591:
匿名さん
[2012-12-31 11:13:18]
そんなことではないよ。
管理組合は居住するしないに関係なく区分所有者の団体、自治会は賃借り人を含む居住者の団体 この二つの団体は目的も構成メンバーも全く違うのです。 |
592:
匿名さん
[2012-12-31 11:19:37]
監理自治組合に名前変更したらいい。
|
593:
匿名さん
[2012-12-31 11:23:15]
遂にヤジか・・・。気の毒にね。
|
594:
匿名さん
[2012-12-31 11:24:52]
監理自治組合→管理自治組合
|
595:
匿名さん
[2012-12-31 11:28:40]
町会費は組合員は支払わなければならない。
http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/ogikubo/outline.html/ |
596:
匿名さん
[2012-12-31 12:06:22]
まるで子供の様ですね。早く大人になりましょう。
そんなの総会で簡単に改訂出来ます。 |
|
597:
匿名さん
[2012-12-31 12:20:02]
あっ、そうかい。で、だれが改定議案上程するの?組合員じゃないよね。
|
598:
匿名さん
[2012-12-31 12:28:58]
総会議案は理事会決議、理事じゃないと改定議案の作成はできない。
|
599:
匿名さん
[2012-12-31 13:01:29]
理事になるしかないね。
|
600:
匿名さん
[2012-12-31 13:10:00]
>あっ、そうかい。で、だれが改定議案上程するの?組合員じゃないよね。
デベの原始規約は臨時総会でも、通常総会でも改定するのが常識出すよ。 |
601:
匿名さん
[2012-12-31 13:34:46]
そんなことはない。うちは10年間規約変更してない。
なぜなら「面倒くさい」から。理事の仕事が会える。 |
602:
匿名さん
[2012-12-31 14:00:41]
規約変更は面倒くさい。専任の担当理事をつけてやらせるしかない。
|
603:
匿名さん
[2012-12-31 14:15:41]
それは無理だろう。規約読んで熟知している理事などいない。
|
604:
匿名さん
[2012-12-31 15:13:04]
その通り。
|
605:
匿名さん
[2012-12-31 15:31:35]
自分達の無能ぶりを自慢するな。
|
606:
匿名さん
[2012-12-31 16:04:09]
へいへい、監事様。
|
輪番制の違法性は論破済み、輪番の役員は無責任な単なる当番に過ぎない。