名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 大府市
  5. 中央町
  6. 【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか??
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-17 23:45:27
 削除依頼 投稿する

名古屋駅からJRで15分弱、駅から徒歩4分。
けっこう便利そうだし、前向きに検討中。
でも、東レ建設って初めて聞いたから・・・

検討中の方、大府の町に詳しい方、
いらっしゃいませんか??


[スレ作成日時]2006-01-21 22:23:00

現在の物件
シャリエ大府グランマークス
シャリエ大府グランマークス
 
所在地:愛知県大府市中央町6丁目128番(地番)
交通:東海道本線大府駅から徒歩4分
総戸数: 112戸

【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか??

563: 匿名さん 
[2006-05-07 01:55:00]
金利はどうなるんでしょうかね。
10年固定は、年内にあと0.5%ぐらい上がりそうな勢いですね。
564: 匿名さん 
[2006-05-08 22:33:00]
MRが週休2日になるのは、
もう売れ残る心配がなくなったからなんでしょうか。
565: 匿名さん 
[2006-05-08 23:21:00]
0.5%もですか?できることは3月までに貯めることですね
566: 匿名さん 
[2006-05-08 23:22:00]
週休2日にするとは、なかなか強気ですね。
きっと、第一期の申し込みが多かったんでしょうね。

567: 匿名さん 
[2006-05-09 00:03:00]
今まで、ローン組んだ事なかったから、こんなに金利が気になるものとは思わなかった〜!!
月のこづかい1万円で頑張ってるんだけど・・・
はぁ〜、そろそろロト6、当たらないかな〜。
568: 匿名さん 
[2006-05-09 00:31:00]
560さん、表札のOPってあるんですか?
OPのリストにものっていないようですが…。
569: 匿名さん 
[2006-05-09 07:33:00]
>567さん
我が家も月一万円で何とかしのいでいます・・・
近いうちに8千円になる予定です。
今後の金利が気になりますよね。
35固定が安心なのかなと思っています。
570: 匿名さん 
[2006-05-09 09:14:00]
オプション相談会に実物が置いてありました。
6種類ぐらいから選べるみたいです。

571: 匿名さん 
[2006-05-11 15:34:00]
フローリングのコーティングをすると、
化学雑巾で掃除ができないんですよね。
ダスキンモップのようなものもダメだと、
パパッと掃除したいときに不便。
サッサやモップを愛用しているので、
コーティングはやめておこうと思います。

ベランダのタイルは、OPにしようかホームセンターで買おうか
悩んでいます。
572: Mee 
[2006-05-12 15:32:00]
>570san
オプション説明会なんてあったんですか??
今、オプション決定に向けて検討中です。
OPリスト以外にもOPあるなんて・・・。
担当さんのお話には何も無かったです・・・。
いまいち心配な担当さんで、これからも大丈夫なんでしょうか?

明日は管理説明会ですね。
573: 匿名さん 
[2006-05-12 16:18:00]
>572さん
早めに契約した方にOP相談会の案内が
あったんだと思いますよ。
相談会だけでは決められなかったので、
また相談会があるかどうか聞いたら
あるとのことでした。
574: 匿名さん 
[2006-05-12 21:30:00]
このあいだ見に行ったら、8割くらい契約済みになっていました。
すごい勢いですね。上層階に多少開きがあるくらいですが、下層階から埋まるもんなんですかね?
売れ残りでなさそうでよかったです。
575: Mee 
[2006-05-12 22:05:00]
>573san
そうなんですか。また相談会あるとの事ですが、今月中にOP決定期日なんですが、次回の相談会は一体いつぐらいの予定なんでしょうかねぇ。。。
ちなみに、床暖OPを考えていて東邦ガスショールーム等で詳しい説明聞いてきました。
やっぱ床暖は良いいなぁ★
576: 匿名さん 
[2006-05-12 22:08:00]
一般的にはある程度プライベートがある角部屋、低価格の下層階から埋まりますね。
深い商談じゃなくても契約済の花付けたりする場合もあるから過信は禁物。
577: 匿名サン 
[2006-05-14 00:02:00]
日程が合わずに管理説明会不参加の者です。
どなたか今日の説明会参加された方いますか?
どんな内容だったんでしょうか??
参加する価値のあるのもでしたか?
今後も出来るだけこういった説明会等には参加していきたいと思っているのですが、何分急に言われるので仕事の都合がつかず、中々参加は難しそうです。
不定休の方、どのように参加されているのでしょう?
また、不参加の場合 その後 検討内容等の結果はどこで入手すれば良いんでしょうか?
ブログ?担当の方からの説明?
なんだかどちらにしても詳細は不明瞭のような気が・・・。
578: 匿名さん 
[2006-05-14 10:55:00]
今までにも何回か管理説明会をしているので
今後もまた開催されるのではないでしょうか。
初回の管理説明会に参加しましたが、
内容は忘れてしまいました・・・
そんな程度です。
579: 匿名さん 
[2006-05-14 14:19:00]
>577
どうせ思いつきで決めてるから 突然説明会の案内をするんですよ
もっとローンのこととか真剣に相談させて欲しいんですけどね
580: 匿名サン 
[2006-05-15 22:58:00]
>578
すでに今までに何度か管理説明会はされてたんですね。
特別優先枠の方々向けにでしょうか?
いずれにせよ、今までもこれからもいつ・どんな内容の説明会が行われる(行われてきた)のか、いまいち把握しきれないままです・・。
581: Eタイプ 
[2006-05-17 17:00:00]
最近、シャリエHPのブログがアップされませんね・・・
582: 匿名さん 
[2006-05-17 18:52:00]
現地写真が削除されて以来、写真の更新もなし。
今、2階にとりかかっているようです。
583: 匿名さん 
[2006-05-19 22:59:00]
先日の駐車場のアンケート、提出しましたか?
どのような抽選になるんでしょうね。
584: 匿名さん 
[2006-05-20 23:56:00]
みなさん車は、1台所有ですか?
2台目は、もう近くの駐車場を確保とかされてるんですか?近くに駐車場はたくさんあるのでしょうか??
585: 匿名さん 
[2006-05-21 08:37:00]
先週くらいに、現地近くに空き駐車場の張り紙がありました。
これからもちょくちょく出るんでは?

近くにはいくつか駐車場がありますが、
近隣にお住まいの方だけではなく、
JR通勤の方も借りています。

転勤シーズンには空きがでやすいかもしれませんね。
586: 匿名さん 
[2006-05-21 21:48:00]
駅近の物件ですが、車は一家に一台持っているでしょうね。
電車通勤していれば、無くてもなんとかなりそうですが、ファミレスや家電量販店行くのに、車無しでは不便ですよね、きっと。
587: 匿名さん 
[2006-05-21 23:28:00]
皆さんは、駐車場どのタイプをお考えですか?
安さを取るか、便利さを取るか・・・。
悩みますね。
588: 匿名さん 
[2006-05-21 23:34:00]
OPでビルトインコンロ ガラストップを考えていたんですが・・・。
Netで探せばもっと安いのがざくざく見つかってビックリ!!
PO表にはオープン価格が掲載されているようですが、実際もっとやすんでしょうね。。。
なんだか後付が1番良いのか悩んでしまいます。
皆さんOPはどれにしましたか?
589: 匿名さん 
[2006-05-22 20:51:00]
アンケートがあったんですか?きてないです・・・。抽選は入居する直前だと聞きました。車を所有してない人でも入居前に急に購入したりする人がでるかもしれないので、抽選は2月か3月とのこと。うちは2台あるのでどこか借りなければなりません。駅に近いからどこも高いですね・・・。
590: 匿名さん 
[2006-05-22 21:47:00]
アンケートは特別販売での購入者のみですよ。優先権のある40世帯は近いうちに決まるそうです。
591: 匿名さん 
[2006-05-22 21:59:00]
IHを考えています。でもオプションは悩みますね。
592: 匿名さん 
[2006-05-22 23:09:00]
IHは、ガスと比べて部屋が汚れにくいのが良いですよね。
593: 匿名さん 
[2006-05-23 01:06:00]
IH良いですね。
床暖房も電気だと聞きました。
いっその事、オール電化にしたい気分ですが・・・。
給湯設備等ガスだそうですが、OPで電気には代えられないんですかねー??
594: Mee 
[2006-05-23 01:08:00]
インテリア相談会があるそうですね。
パンフレットが届きましたが・・・。
割高感があるし、何だかあまり魅力を感じないです・・・。
皆さんはどうですか??
595: 匿名サン 
[2006-05-23 01:13:00]
営業の方、聞けばいろいろ教えてくれますが、何も知らずにいたら何の説明もフォローもないまま過ぎてしまっています。
掲示板等で他の方からの情報で知り、慌てて担当さんに聞いて初めて説明を聞く・・・なんてザラですが。。。
ウチの担当さんだけなんでしょうかねー??
悪い人ではないと思うんですが、マイペースな方なんでしょうね。。。
コッチは一生に何度とない大きな買い物で細かい所までどうしても気になってしまいます。。。
596: 匿名さん 
[2006-05-23 07:55:00]
質問しても、回答がないまま数ヶ月・・・
MRに行っても、なにも触れられず。
契約しちゃったら、そんなもの?
597: 匿名さん 
[2006-05-23 08:06:00]
シャリエの人はみんなのんびりでいい人ばかりですが
物足りなさを感じます。
ローン説明会もありきたりで何も発見がなかったですね。
他の会社のローン説明会などはファイナンシャルプランナーを招いて無料で
人生設計のアドバイスをしてくれたりするのに……。
もう少し契約済みの人間に対しての思いやりが欲しいです。
598: 匿名さん 
[2006-05-23 08:17:00]
同感です。私も何か物足りないなと感じておりました。
嫌味な感じがないのは良いのですが、もう少し細やかなフォローが欲しいところです
599: 匿名さん 
[2006-05-23 13:23:00]
一生に一回位の買い物ですからね、私も神経質になっています。
営業の人は売るのが商売ですから、重要事項説明で言わなくてはならない事以外で、商品のマイナス面は自ら口にしないと思います。
でも、メリットがあるなら、その反面にあるデメリットの説明をしてくれる営業の人は信用できると思います。
全てが良い物件なんて、なかなか無いですからね、買う人の価値観も多様ですし。
デメリットを知らずに買うより、知って納得した上で買いたいものです。
600: 匿名さん 
[2006-05-23 13:26:00]
599の売るのが商売−−>×
    売るのが仕事−−>○
    スンマソ   
601: 匿名さん 
[2006-05-23 15:37:00]
確かに私の担当の方も、細やかなフォローはなく、どちらかというとほったらかしです。
特に電話なんかもかかってくるわけではありませんし…
不安になったこともあります。
でも、聞いたことにはきちんと答えてくれますよ(あたりまえかもしれませんが…)
みなさんはどんな風にしていただきたいんでしょうか?
私もこの掲示板で初めて知って、「へぇ〜」って思うことはよくありますが、
大きなマンションで、完成までにだいぶ日にちがあるところはこんなもんかなって
思うようになりました。実際私たちに聞く用事がないんでしょうね。(さびしいですけど)
いつも会う度に、なにかあったらいつでも電話くださいねって言われるので、
気になることは電話で自分で聞くようにしてます。
住むまで長い付き合いになりますし、あまり悲観的にならず、
不安に思っていること、納得いかないことは、どんどん
質問されてはいかがでしょうか?
こちらから歩みよるのも必要だと思います。
602: 匿名さん 
[2006-05-23 16:52:00]

誰だおまえ?
603: 匿名さん 
[2006-05-23 17:03:00]
この間第2期の締切でしたよね?
どれくらい決まったんですかね?
場所的に気に入っているんですが、ローンのことなど考えると
なかなか踏み出せずにいます…
以前はほんわかムードだったのが
最近見てるとあまりいいことが書いていないのでますます不安になっています。
604: 604 
[2006-05-23 17:09:00]
↑604です。
追加で質問。
第2期で決められた方はいらっしゃいますか?
605: 603 
[2006-05-23 17:10:00]
↑すいません…
604ではなく、603でした(汗)
606: 匿名さん 
[2006-05-23 17:41:00]
歩みよるですか?
分からないなその感覚。
607: 匿名さん 
[2006-05-24 00:07:00]
聞きたいことがあるなら、素直に聞いたほうがいいですよ。
あまり悲観的にならないこと。
かまってもらわないと気分悪いっていう感覚は子供ですよ。
608: 匿名さん 
[2006-05-24 11:47:00]
聞きたいことがあるなら聞くというのは確かにその通りですが、必要なことはシャリエ側から連絡してくるのが当然だと思います。それさえきちんとされていない気がしますが・・・。大手販売会社の物件ならこんなことはなかったんだろうと思わずにいられません。聞いたこともない復代理の会社の担当者は、とても高額な商品を売っている営業マンとは思えません。あくまでこちらは客なのですから、下手に出て歩み寄るなんて必要はないと思います。
609: 匿名サン 
[2006-05-24 13:23:00]
何だか趣旨が異なり、各々の主観的な内容になってきているような気がしますが。。。
ただ単に、今後の予定や方向性等を予めコチラに説明していただきたいな、と。
急に説明会やらアンケートやら言われたり送られてきても、こてらも働いているし予定があるので。
資産面でも同様。
コチラから尋ねてから教えてもらう形式じゃなくて、早め早めに連絡頂きたいです。
610: 匿名さん 
[2006-05-24 14:29:00]
なにか説明会などを開催するときは、
せめて2週間前までに教えてください!営業さん。
611: 匿名さん 
[2006-05-24 15:10:00]
先行販売で購入した者です。
契約後の「ほったらかし感」はひしひしと感じます。とにかく今は「完売させること」が一番の目標なのでしょうね。全室契約完了して足並みがそろったら、リリースされる情報も一本化されるだろうと信じて、今は特には気にしないように日々すごしています。

ただ、不満なのはホームページ、特にブログは「誰に向けて」の情報なのかわかりづらいです。対象が既契約者か購入検討者か内容ごとに明記して欲しいです。あのブログのノリは既契約者(少なくとも自分には)の不安や不信感を刺激するものな気がします。
そこで顔文字は必要?
612: 匿名さん 
[2006-05-24 20:01:00]
久しぶりに見てみたらすごいことになってますね…
ブログはあれはあれで私は楽しみに見てますけどね。
あくまでブログだし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる