名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート高蔵寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 春日井市
  5. 高座台
  6. ヴィークコート高蔵寺ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-06-06 23:50:00
 削除依頼 投稿する

JR高蔵寺に建設中の「ヴィークコート高蔵寺」はどうでしょうか?

施工会社が「清水建設」では無く「徳倉建設」になっていますが、
その辺もどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2006-10-12 17:21:00

現在の物件
ヴィークコート高蔵寺
ヴィークコート高蔵寺
 
所在地:愛知県春日井市高座台1-8(地番)
交通:JR中央本線
間取:4LDK
専有面積:101.91m2

ヴィークコート高蔵寺ってどうですか?

122: 匿名さん 
[2006-12-08 23:26:00]
うちには、まだ来てませんが、
オプションは頼まず、自分たちで、少しずつやっていく予定です。
やらないままかもしれませんが…。
123: 匿名さん 
[2006-12-09 10:01:00]
うちにもファイン産業さんからインテリア相談会の案内が届きました
でも我が家もオプションは頼みませんよ!
木目の壁ステキですが 高すぎるので(笑)
家具やカーテンも自分で近くのお店で探します
バルコニータイルってどんなものなのですか?
つけた方がいいのですか?
124: 匿名さん 
[2006-12-09 11:33:00]
123です バルコニータイル調べてみました
なかなかいいですね〜
確かMSはモデルルームとは違うものになると聞きましたが
どんな感じのバルコニーになるのでしょう?
それを見てから決めたいと思います
 
125: 匿名さん 
[2006-12-09 23:38:00]
バルコニータイルですが、
MRの方に、バルコニー自体が、ちょっと傷むかもと、
チラッと言われたような気がします。
気のせいだったらすいません。
一度、確認してからのほうがいいのかも…。
勘違いでしたらすいません。
126: 匿名さん 
[2006-12-10 15:30:00]
いえいえ メリットとデメリットがあると思いますので
自分でも確認してみます
127: 匿名さん 
[2006-12-12 19:38:00]
キッチンにあるカウンターですが
どのくらいの幅だったか分かりますか?
またキッチンとカウンターって段差ありましたっけ?
128: 匿名さん 
[2006-12-12 21:51:00]
すでに予約で一杯で空いてる部屋はもう無いのでしょうか?
129: 匿名さん 
[2006-12-13 23:44:00]
127さんへ。
モデルルームのカウンターは、あまり参考にならないと思います。
部屋のタイプによって少し違うようですよ。
130: 匿名さん 
[2006-12-14 20:05:00]
なるほど・・・129さん ありがとうございます
やはり詳細は内覧会まで待たないといけないってことですね
待ち遠しいです(笑)
131: 匿名さん 
[2006-12-19 00:11:00]
No128さん、まだ販売していない部屋がありましたよ。早い者勝ちの部屋と両方ありました。どう違うのかよく分かりませんが。
132: 匿名さん 
[2006-12-23 20:28:00]
あと3、4戸空いてるようですが、モデルルームは明日までの営業で、年末年始の休みに入るようなので、年内完売は少し無理なのでは。
133: 匿名さん 
[2006-12-23 23:02:00]
あとは1月のようですよ

内覧会や鍵渡しの日にちが決まりましたね
134: 匿名さん 
[2006-12-24 22:32:00]
いよいよ、という感じで、
楽しみです。
この前、ケーキ屋さんの「シュークレール」
行ってきました。
おいしかったです。
今度はどこに行こうかな…。
135: 匿名さん 
[2006-12-27 22:20:00]
隣を大き目の道路がはしっていますが、低層なのでガスと騒音が心配です
あと、南側(シャインステージ)の電柱も・・・。皆さんはどうかんがえますか。
136: 匿名さん 
[2006-12-28 10:43:00]
シャインステージの購入者です。
大きな道路はペアガラスや防音サッシで問題ないかな、と考えました。
購入を決める前に近辺を十分すぎるぐらい歩きましたが、空気の汚れを
感じることはありませんでした。(私が鈍感なのかも?)むしろ公園の
緑や東側の山(?)の緑がたくさんあってハイキング気分で気持ちよく感じました。
電柱は私の場合はあまり気にしませんでした。
高蔵寺駅限定でしたのでここと駅南側のアトレさんと比較しました。
子供の学校の近さと環境や設備の比較でここにしました。
あまり大きなマンションは好みませんし、結構気に入っています。
早く外観が見たいです。工事のシートはいつ外れるんですかね。
137: 匿名さん 
[2006-12-28 14:55:00]
高座山や自衛隊は気になりませんか?
138: 匿名さん 
[2006-12-28 16:18:00]
高座山のなにが?自衛隊のなにが?
139: 匿名さん 
[2006-12-28 21:13:00]
MS隣の道路の件は以前にも話題になりましたので
No70〜77のあたりも参考にして下さい
この道路は広い道ではありますが
心配するほどの交通量ではないと思います
駅近なのに こんなに静かな環境はめったにないので
私は よくぞURさん(旧公団)手放してくれたと喜んでいます
電柱も特に気になりませんよ・・・
140: 匿名さん 
[2007-01-02 13:12:00]
自衛隊ですが、分屯地とあります。
小牧の飛行場のようなことはないし、
あの山の緑の多さは、あの施設があるからというう一面もあると思います。
私も、フェンス越しに見に行きましたが、
中は、だいぶ先まで、木で覆われていて、
自衛隊がいる限り、
あの緑は保証されているんだなと感じました。
私は、結構、いいようにとらえちゃいました。
141: 匿名さん 
[2007-01-02 18:30:00]
自衛隊の高蔵寺分屯基地は航空自衛隊の基地ですが、
滑走路などは無く、入間にある第4補給処の分屯基地として
主に弾薬を保管管理する基地です。
特に心配する施設ではないと思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる