神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目269番1他(地番)
売主:野村不動産株式会社(売主・販売代理)、相鉄不動産株式会社(売主)
施工会社:清水建設株式会社
HPがプレオープンしたようなのでスレ立ち上げてみました。
[スレ作成日時]2012-08-19 20:29:20
- 所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1501番、1502番(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩4分
- 総戸数: 450戸
プラウドタワー武蔵小杉
301:
匿名さん
[2012-09-27 23:07:15]
あの〜、そろそろ廊下については、内か外のどっちになるか楽しみ〜、というくらいでいいのではないでしょうか・・・。
|
||
302:
匿名さん
[2012-09-27 23:12:55]
建築の容積の関係で吹き抜け内廊下は現実的じゃないような。
商業施設ならともかくマンションでは。 |
||
303:
匿名
[2012-09-27 23:17:11]
|
||
304:
匿名さん
[2012-09-27 23:17:45]
内廊下の壁面がガラス張りだった物件は、ガラスの設置費用と定期的な清掃費用で、販売価格と管理費がハンパなく高いです。
デザインと費用のバランスなど、そこに住む方のことを第一に考えられてる物件が、フラッグタワーになるのではと個人的には思います。 |
||
305:
匿名さん
[2012-09-27 23:22:40]
吹き抜け内廊下は空調や照明設備の問題もがあるから
タワーでは余程でない限り内廊下かつ吹き抜けちょっとありえないかな。 吹き抜けなら外廊下、天井があるなら内廊下です。 低層に駐車場入るなら低層だけが内廊下、高層外廊下ってところでしょう。 そういうところは結構多いですからね。 |
||
306:
匿名さん
[2012-09-27 23:33:17]
みなとみらいの吹き抜け内廊下は珍しいのですね
なんという物件? |
||
307:
匿名さん
[2012-09-27 23:49:11]
みなとみらいの三井のタワーの事言ってると思うんだけど、普通の外廊下タワーだよ。
三角形の形していて内側部が吹き抜けでエレベーターはシースルーになってるから。 多分建物の内側に廊下があるから、勘違いしてるんだと思うよ。 |
||
308:
購入検討中さん
[2012-09-27 23:50:06]
ここが外廊下タワーなら、検討から即外します。外廊下タワーは廊下側に寝室などが配置されるので、タワーのように規模が大きいと外廊下を通る人も多く、例えが適切ではありませんが、映画に出てくるような、監獄みたいなイメージ。
中央吹き抜けタワーだと雨風対策で、廊下は塩ビで安っぽいだろうし、廊下側の窓を開けておくと、子供やハイヒールなどの反響音も。 内廊下なら廊下はカーペットで空調が効いてるし、廊下にクラッシックなど音楽が流れていたりするマンションもあります。たかが廊下でもタワーとなると規模が大きいので、外廊下がズラリと並び廊下側に窓があるのとでは価値が違いすぎます。完成後の中古価値を考えると、武蔵小杉はタワーが乱立しているだけに、資産価値で開きがでるはず。この物件に期待しているのは、他には、駅近くだけに、全熱交換機であることと、リビングは埋め込み型の天カセのエアコンです。坪単価が三井より高いなら、このくらいの仕様を入れないと高値掴みです。 |
||
309:
匿名さん
[2012-09-27 23:59:49]
みなとみらいの吹き抜け内廊下は、三菱地所のツインタワーですね。
この物件の販売時に妻とモデルルーム行ったので、間違いないと思います。 確か入口と出口が別々になっていて、入口はオフィスや駅のような自動改札機みたいなのがある物件です。当時はセキュリティーが都内一等地より凄いんじゃないかと驚きました。ただ他の方が言われていたように、管理費が高かったのと、みなとみらいは地域冷暖房でセントラルヒーティングで、個別にエアコンの調整が出来ないなど難点もあり見送りました。間違ってたらスイマセン。 |
||
310:
匿名さん
[2012-09-28 00:08:52]
内廊下の期待と妄想は膨らみますがきっと普通に外廊下なんだろうな
|
||
|
||
311:
匿名さん
[2012-09-28 00:13:13]
エクラスもたしか吹き抜け外廊下ですよね。
|
||
312:
匿名さん
[2012-09-28 00:16:42]
三井に対抗して販売するなら、外廊下ならば価格に値ごろ感ないとダメでしょう。タワー買った人って内覧会で外廊下積み上がりの現実見てテンション下がるの場合多いよ。逆にエレベーターが開いたら高級ホテルみたいな絨毯敷の廊下だとテンション上がるもん。来訪者が来た場合のイメージも全然違う。内廊下に住むと、外廊下は考えられない。
|
||
313:
匿名さん
[2012-09-28 00:18:36]
外廊下は匂いもこもらず結構お勧めです。
防災面からも安心感がある。 |
||
314:
匿名さん
[2012-09-28 00:23:43]
内廊下もピンキリだから。絨毯敷きの内廊下なんてほんの一部の高級物件のみ。
普通はペタペタのタイル状のはめ込み式カーペットだから。 外廊下も今は安っぽくなく雰囲気ある物件も多いよ。 芝浦アイランドのタワーも低層は内廊下、高層は外廊下だけど、雰囲気あって外廊下部の方が人気だから。 |
||
315:
匿名
[2012-09-28 12:08:12]
要は外廊下はダメ、あり得ないとか安易に決め付けないことですね。
何の目的で一個人の主観を一般常識であるかのようにやんややんや書くのか理解できないが手こずりますな。 |
||
316:
匿名さん
[2012-09-28 14:27:59]
同感です。
いろいろ偏見含めた書き込みがありますが、タワーを購入するのは、ある程度の富裕層になるはずです。 となると、モラルや秩序のある方が割合的にも多いはずですし、現実味ある情報のやり取りをしたいものです。 |
||
317:
匿名さん
[2012-09-28 15:42:13]
ここは免震?制震?どちらでしょうか。
|
||
318:
匿名さん
[2012-09-28 17:08:04]
リリース出した当時は制震タワーと謡ってましたね。
|
||
319:
匿名
[2012-09-28 17:48:02]
いまのところ超高層の免震は西松がエクラスで使った中間免震というとーーーってもコストのかかる方式しか有効性が担保されてない。
コスギのような地盤は固いが表面は新しい土地では制振または耐震のほうがお薦め。 見切りで安易に免震装置をつけるとRIZEみたいに訴訟沙汰になっちゃうかもしれない。 |
||
320:
匿名さん
[2012-09-28 17:55:42]
同じ外廊下ならエクラスにしておけば良かったか。
|
||
321:
匿名さん
[2012-09-28 18:01:50]
>>319
JX社宅跡地の三井ツインタワーは190m級だけど普通の免震らしいよ? http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/05/post-0116-5.ht... 鹿島がそんな変な事するかね。 |
||
322:
匿名さん
[2012-09-28 18:03:49]
外廊下で駅直結だから同じ価格帯ならばそりゃエクラスでしょう。
野村と東急だと野村のほうが上といえば上だけど三井と比べた時ほどの格差はない。 それでもエクラスは地権者多かったのとパチンコタワーと電車騒音があるので ここは南の眺望やもう少し静かなことにこだわる人や 共有施設が豪華なことにこだわる人にはいい物件になるのではないですかね。 |
||
323:
匿名さん
[2012-09-28 18:06:34]
>321
鹿島は本来得意なのは耐震。 装置つくるのは鹿島じゃないから建物の構造で何とかする技術がある 鹿島にとってはあまり免震に拘ってないと聞いた。 普通の免震でも建物自体の耐震性でカバーする方向じゃないかな。 |
||
324:
匿名さん
[2012-09-28 18:50:06]
ここの施工は清水ですかー。
鹿島か竹中なら、筒タワーでもサプライズあったかもですが、普通の正方形くり抜きタイプの外廊下でしょうね。 三井タワーの後物件だし、小杉購入層を考えると、高くてもグレード上げれば納得して売れそうですが、恐らくここは純粋に全戸販売じゃないし、現実的な標準タワーなりそうな予感。なんだか小杉タワーの中では立地以外中途半端になりそうでちょっと検討微妙な感じになってきました。後出しジャンケンなら納得したグレードじゃないと。仕様を下げて価格が安いのも蟻ですが、差別化をはかった物件にして欲しいです。 |
||
325:
匿名
[2012-09-28 19:22:44]
|
||
326:
匿名
[2012-09-28 19:40:24]
>312三井とはグランドウイングタワーのことでしょうか?
あそこは明らかにコスギでは異質。徒歩1分で2LDK60平米メインだからぶつからないのでは? 野村さんは元より理想の住環境は3LDK徒歩10分って理論のコスギ多数派向けな会社なので、 ぶつかるとすれば2LDKで70平米希望なのに三井レジが60平米に誘導してた見込み客が流れるぐらい、お客様にとってはむしろ選択肢が広がってラッキーですね。 内廊下外廊下のレベルで迷うほど対象は重ならないのでは? |
||
327:
匿名さん
[2012-09-28 20:34:01]
GWTの方が価格が高いでしょ、ふつーに考えて。
同じ価格は絶対ないと思うよ。 私の感覚違いますかね? |
||
328:
匿名さん
[2012-09-28 21:53:57]
普通に考えれば三井より高値はないと思うが
GWTの三井は黙ってても売れると見込んでなのか どうやら外注しちゃったみたいで三井らしくないお粗末さだった。 一方で野村の物件で手抜き営業はないから営業さんの質は絶対にこちら。 情弱が集まりやすい小杉には野村のような ごり押し営業のほうがあっている気がするから 蓋をあけてみたら売れ行きは野村のほうがいいかも。 |
||
329:
匿名
[2012-09-28 23:22:45]
|
||
330:
匿名さん
[2012-09-28 23:33:06]
どうしても比較したくないんですね(笑)
|
||
331:
匿名
[2012-09-28 23:52:06]
>330では、ゴホン
東横線と目黒線の線路脇は自分で住むには賑やかすぎる。 駅ビルに抜ける通路も縦庭もイメージ売りだし、あのパーテーション住戸もコンセプトは良いが実際に住むのはふつうの壁だよね。 なにより60平米では余裕がないから5500万〜6000万は高すぎる。 あのベランダのアクリル板に原色ラインもあり得ない。 で、こちらか北口のツインタワーに期待します。 つまりGWTはコスギらしくないかなと思ってます。 |
||
332:
匿名
[2012-09-29 00:02:33]
ふつうに駅徒歩5分以内でふつうの間取りのふつうのタワーがそこそこの値段なら買いだと思いますよ。
三井レジ3兄弟はそれぞれ個性が強すぎちゃってご免なさいなのです。 悪口ではなく本音です。 |
||
333:
匿名さん
[2012-09-29 00:09:46]
結局ここがナンバーワン!
|
||
334:
匿名
[2012-09-29 00:28:39]
>333まだはやいかな…
|
||
335:
匿名
[2012-09-29 08:08:15]
GWTには原色ラインは無いよ。
|
||
336:
匿名
[2012-09-29 09:23:58]
|
||
337:
匿名さん
[2012-09-29 10:25:56]
そうです。
GWTは原色は使われていないし、アクリル板の仕切りはありません。外にある梁が各住戸のベランダを区切る構造です。前に建てられた2棟の三井タワーとはかなり違う雰囲気です。近くを通りましたが、野村のタワーもかなりピッチを早めて建設しているように感じます。ここを検討しているなら一度現地に来て見るべきですよ。後にたつタワー予定地も確認できますよ。とにかく西はタワーの街になりそうです。 |
||
338:
匿名さん
[2012-09-29 13:07:58]
武蔵小杉は売れる金額が完全に決まってるから価格は決まったようなもの。
かといって75平米で5000万円台だとすぐ売れてしまうからその金額になるのは客寄せ部屋だけ。 結局坪270~290ってところで坪300はいかないってところで出てくるでしょう。 この価格帯はGWTよりは安くエクラス並み。 |
||
339:
ご近所さん
[2012-09-29 14:53:51]
期待したいのはわかるけどGWTより安くはないですよ。
それに高くても売り切る野村の営業力ですから。 |
||
340:
匿名さん
[2012-09-29 15:03:29]
業者ばかり。。
|
||
341:
匿名
[2012-09-29 22:04:38]
>337ありがとうございます。
今日も見てきましたがGWTさんて着色アクリル板のかわりにバルコニー下部が緑の壁で手すりが黄色なのですね?どっちみち座ったら景色は見えませんね? せっかくタワーに住むのであれば多少は見晴らしに期待したいのでオーソドックスなプラウドタワーが楽しみです。 |
||
342:
匿名さん
[2012-09-29 23:06:27]
オーソドックスなプラウドタワーって、もう外観、作りなどご存知なのですか?まだうちには資料も届きません。
それから、タワーに住んでも、座った状態で景色が楽しめるのはなかなか難しいのでは? |
||
343:
匿名
[2012-09-30 00:11:38]
|
||
344:
匿名
[2012-09-30 00:37:52]
|
||
345:
匿名
[2012-09-30 00:40:28]
>257この内容でイメージバースつきで確かに見ました
|
||
346:
ご近所さん
[2012-09-30 10:55:32]
>344,>354
これのことですかね? 武蔵小杉ライフの再開発情報におっしゃる内容に近いものがあります。 http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-kosugi3chome.html#chu... 小杉町3丁目中央地区A地区イメージパース 小杉町3丁目中央地区A地区再開発事業のフロア構成 |
||
347:
ご近所さん
[2012-09-30 11:06:16]
346です。
すまん、346のリンクを見てもプラウドの“プ”の字も書いてないのでわからないかも? こちらの武蔵小杉ブログの記事もあわせてどうぞ。 http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/1985/ |
||
348:
匿名さん
[2012-09-30 13:31:48]
342さん
タワーでも座ったまま 景色見れます。 sftやmidはベランダが透明で中間帯スップリット レイヤーラインと言う安心感を保ちながら視界が開ける帯状の ラインが2本入ってます。そのため座っていても多摩川の流れや東京湾迄見渡せます。 外から帰ってくるとリビングには入った途端一望に開ける眺望は本当に素晴らしいですよ。 GWTはベランダが壁なのが理解できません。 |
||
349:
匿名さん
[2012-09-30 16:08:12]
いやいや、壁のベランダも多く見かけますし、アクリル板より高級感がありますよ。ステーションフォレストやミッドスカイもあのベランダが外観を悪くしているような。
GWTも角部屋なら景色は最高でしょ。建物も高級感があり、タイル張りでしっかりした感じが羨ましいなと見ています。リビングはあの角部屋でゆったり過ごせたらいう事なしですね。 ところで、プラウドタワーは三角形なんでしょうか?もし再開発のホームページのイメージ通りなら家具の配置など難しい角部屋になりそうですね。。あれを見て、三井のツインを待とうかなと。あちらはGWTに似た感じでしょうか。角部屋が希望なので、悩むところです。少し先が長いですな…。 |
||
350:
匿名さん
[2012-09-30 16:34:14]
上層階のコーナーはカット(多分風対策で)されているけどプラウドはごく普通の四角い建物ですが・・・。
お隣の案件はビル自体が△ですのでそちらと混同されているのでは? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |