神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目269番1他(地番)
売主:野村不動産株式会社(売主・販売代理)、相鉄不動産株式会社(売主)
施工会社:清水建設株式会社
HPがプレオープンしたようなのでスレ立ち上げてみました。
[スレ作成日時]2012-08-19 20:29:20
![プラウドタワー武蔵小杉](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1501番、1502番(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩4分
- 総戸数: 450戸
プラウドタワー武蔵小杉
405:
匿名さん
[2012-10-07 04:35:44]
ゴクレの3000万って新幹線の真横のやつ?
|
406:
住まいに詳しい人
[2012-10-07 05:31:41]
リエトイーストは良くも悪くも特殊な存在ですね。
プラウドタワーは三井の上を行く高級路線で行くと思いますよ。 狭い3L主体にはせず、高くても営業力で売り切るはずです。 |
407:
匿名さん
[2012-10-07 07:48:40]
野村はプラウドってだけで、平気で500万は乗っけるからね。
|
408:
匿名さん
[2012-10-07 13:53:19]
ゴクレの3000万って新幹線近くで横須賀線駅から11分ですね。3LDKが66m2からってお買い得なのかな?
|
409:
匿名
[2012-10-07 19:47:57]
>399あ、それ新幹線沿いで、半分以上が市民優先住戸だから静かで良い部屋は4000万を軽く越えます。
|
410:
匿名
[2012-10-07 19:56:30]
>406パークが主張しすぎてて苦手って人は通勤通学路線でプラウドとリエトに割れるでしょうね。
リエトは品川、東京方面への通勤や海外出張向けですが プラウドはやはり東横線目黒線ユーザーには強いでしょうね。 |
411:
匿名
[2012-10-07 20:11:49]
>404リエトのイーストタワーは立地なんですよね、
丸の内や品川への通勤だと何歩かしか歩かないで済み、成田空港も同様ですし。 正直ビジネスマンの本音はジャグジーだなんだ必要以上の豪華さに金使わされるより一定レベルの品質と通勤利便性でしょ? |
412:
匿名
[2012-10-08 15:01:45]
今の2,3LDK70平米台の相場は6000〜7000万?
いやいやそこは今パークさんの販売苦戦ゾーンですね。 最近の売れ筋相場は 小杉駅前タワー6000万円前後 小杉タワー築浅中古5000万円台 日吉駅近の築浅中古5000万円台 武蔵小杉と元住吉の徒歩10分が4000万円台 新川崎も4000万円台 都心南東部の坪単価相場から見て目黒や大崎の価格帯を超えることはないと推測してますから7000万円台は厳しいですよ。 |
413:
匿名
[2012-10-08 15:30:13]
>406三井はホントに高級仕様かどうかモデルルームもパーテーションとオプションだらけでよくわからなかった。
縦庭も連絡通路もあくまでイメージでしたから三井ブランドを信じて買えるかどうかです。 プラウドに期待しています。 |
414:
匿名さん
[2012-10-08 16:07:51]
413さんは
高級仕様で三井の上をいく、7000万円を期待している?武蔵小杉で高級仕様を求めている検討者は少ないと思いますが。 |
|
415:
匿名さん
[2012-10-08 17:03:13]
同じ野村のプラウドシティ元住吉からどの程度高くなるのでしょうかね。
元住吉は南は坪単価265万で、6000万を超えていましたので、 同じ向き・広さだと相当高くなるように思います。 |
416:
匿名
[2012-10-08 19:33:17]
新川崎駅徒歩10分の長谷工プラウドでもこの価格帯
全プラン3LDK70平米以上。 基準階の2F中住戸70平米4,400万円台、2F角住戸は74平米4,900万円台と75平米5,000万円台。 高くなりそうな予感が… |
417:
匿名
[2012-10-08 19:43:17]
ちなみにこちらがプラウドシティ元住吉の最終期申込状況です。
とても数年前にプラウド元住吉を4000万前後で売ってたデベとは思えません。 66戸で下は4997万の1戸から上は6549万の1戸。5500〜5600万が中心価格帯で6000万円台は6戸。 プラウドタワー武蔵小杉の中心価格帯は6000万の前半?後半? |
418:
匿名さん
[2012-10-08 20:41:16]
3LDKを買う人は皆子供は一人なの?
子供二人ではさすがに狭いよね? |
419:
匿名
[2012-10-08 21:47:41]
>418タワーマンションはふつう子供2人までなら3LDKですよ、
客室もシアタールームもパーティールームも時には勉強デスクまで共有施設ですから。 |
420:
匿名さん
[2012-10-08 22:03:20]
3LDKだと80平米は無いと狭苦しい感じにはなりますよね
最近は70平米弱に3LDKを押し込めることが多くていやになります |
421:
匿名さん
[2012-10-08 22:14:55]
広さと価格のバランスですよね。予算が許すのなら広いほうがいいですね。ナイスとかだと60m2台の3LDKありますよ。安いです。。
|
422:
匿名
[2012-10-08 22:47:50]
|
423:
匿名さん
[2012-10-09 00:02:48]
新川崎や元住吉が高めだからといって
このへんが高くしても売れるかといったらそれは別だからなー。 年収減してるから7000万円未満でないとローンが通らない。 |
424:
匿名さん
[2012-10-09 00:21:37]
年収1500万円なら頭金2000万円、ローン5000万円で買えるんじゃない?
|