Brillia City 横浜磯子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8546/1
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/193243/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207111/
その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220391/
その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236817/
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.19平米~124.86平米
売主:東京建物
売主:東京急行電鉄
売主:オリックス不動産
売主:日本土地建物販売
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.yokohama-peak.jp/
施工会社:長谷工
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2012-08-19 19:16:41
- 所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
- 交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
- 総戸数: 1,230戸
Brillia City 横浜磯子ってどうですか? その6
761:
匿名さん
[2012-10-07 20:07:22]
|
||
762:
匿名さん
[2012-10-08 00:10:07]
以下CASBEE横浜から引用
K棟および貴賓館のある商業棟のみランクA、ほかはランクS 日本住宅性能表示基準5-1における等級4に適合 住宅性能表示制度 省エネ等級4に適合 補修必要間隔は、外壁仕上げ材については、タイル貼り(磁器タイル打込み)40年、一部合成樹脂吹付(アクリルリシン)(モルタル下地)30年としている。 耐用年数は、共用部では、床:磁器質タイル65年、壁:石張り65年、天井:ダイノックボード30年。住戸部は、床:シートフローリング20年、壁:ビニルクロス貼り20年、天井:ビニルクロス貼り30年。内装仕上げは20年以上の更新間隔のある材料を使用している。 階高は、2.91m確保している。 給水はサヤ管ヘッター工法、排水はシンドカット工法にて施工し、適切に修繕更新できるようにしている。 南側傾斜地の境として落下防止のフェンス(H=1800)を設け、安全性を高めている。 傾斜緑地について自生樹木の状況を調査し、フリーフレーム工法等の防災対策の上、既存樹木を極力残し、保全・管理を行なう。 1次セキュリティーとして、高さ=2mのフェンスを建物廻りに設置している。 警備会社が設置する非常押ボタン、照明、防犯カメラ、管理室から音声による威嚇ができるスピーカー設備をひとつにまとめたスーパー防犯灯を2台、設置している。 |
||
763:
匿名
[2012-10-08 00:19:19]
ふうん、であれば給料を値切られたであろう現場の職人さんたちを監視しててくださいね。
安ければそれなりの一言で良いのでは。 あとはコンセントと維持管理費負担額がライフスタイルにあっているかどうか? ですね。 |
||
764:
匿名
[2012-10-08 00:20:20]
×コンセント⇒○コンセプト
|
||
765:
物件比較中さん
[2012-10-08 09:00:03]
ここは竣工後に現地モデルルームになってから具体的に検討しても遅くはないと思う。というか、ここを青田の段階で買っちゃうのは相当危険な香りがします。
|
||
767:
匿名
[2012-10-08 13:06:58]
プレキャスト工法の百年コンクリート製タワーのように工場で作って現場で組み立てるのなら品質保証はアリですが長谷工の下請け職人が現場で練って乾かして作るのにどうやって30年後の品質保証してくれるのかなこの評論家の先生は。
|
||
768:
匿名
[2012-10-08 14:48:59]
タワーの場合、総重量が相当なものだから、1階あたりは150N/㎟程度の高強度コンクリートを使うと思うけど、
ここは中低層だから、それ程のコンクリートは使う必要は無いでしょう。60N/㎟くらいでしょうか。 コンクリートは強度も大切ですが、生コン工場から現場までの管理が大切という生き物らしいです。 もう一つ、コンクリートや鉄筋を劣化させる減少に中性化というのがあります。 アルカリ性のコンクリートが空中の二酸化炭素の作用によって中性化され劣化するという現象です。 それよりも、ここは将来の内外装・配管関係などのメンテナンスに気を使った設計ではないかと思います。 理由はあるのですが、階高2910mmってのは評価に値すると思いますよ。居間はH2400mmだと思いますが。 あと、コンクリートは遮音材としての能力はかなりあります。さっきサイトで確認したら、外壁内100mm、 住戸間遮音壁200mmで、窓もペアガラスをつかってるんでかなりデシベル(室内の騒音の基準)は かなり下がってるのではと思います。 ただし、音ってのはやっかいなもので、ちょっとした建物の配置関係などで外部の音も気になる場合があります。 住んでみないとわからないかもしれませんね。 |
||
769:
匿名
[2012-10-08 15:06:29]
>768みたいなオタクっぽい知識に、MRの販売員は応え切れるのか心配。
|
||
770:
匿名
[2012-10-08 15:12:40]
崖の上なので音に配慮するなら安易に子供にバイクを買い与えないようにバイク置き場に制限を設けるのが有効ですよ。
夜は私道の入り口に開閉ゲートを設けるとか。 この価格帯でこの立地ですから現実を見ましょうよ。 |
||
771:
匿名
[2012-10-08 15:38:46]
>770さん
768です。 すいません、音については一般的な事をお話しました。 南風に乗ってくる根岸線や磯子駅の音や、八景島の花火の音や、 大晦日に新年を祝って横浜港の船舶が一斉に鳴らす汽笛など、 それなりに風情はありますよ。 バイクですか。下に16号が通ってるので、以前はひと夏に何回かは 暴走族が通ってましたけど、最近はあまり通らないようです。 バイク置き場がどこだかわかりませんが、プリンス坂を目いっぱい スロットル開いて登ってこられると、かなりウルサソウですね。 |
||
|
||
772:
匿名さん
[2012-10-08 16:41:57]
バイクの音って想像以上に大きいんですよね。
|
||
773:
匿名
[2012-10-08 16:53:12]
それじゃ、770さんのご意見をデベが採用してくれるといいですね。
ところで、プリンス坂って、奥の方々も利用してるんでしょうか。 それでフルスロットルやられると辛いです。 |
||
774:
匿名
[2012-10-08 17:07:50]
バイク置き場は制限しても、
電動ちゃりんこの置き場は確保してほしいです。 プリンス坂はきつそうなので・・・ |
||
775:
匿名
[2012-10-08 22:48:16]
エレベーターを使えば、地元に子供を乗せて降りて上って来たた時も。
楽勝じゃないでしょうか。それとも、ここのあのエレベーターは、 自転車不可なんでしょうか?知りたい。 |
||
776:
匿名
[2012-10-08 23:02:11]
プリンス坂は、今は工事中なので、実直なガードマンさんが管理してくれてます。
|
||
777:
匿名
[2012-10-09 02:16:10]
>770です。たぶんプリンス坂の入り口に開閉式ゲートを作りガードマンさんが例のエレベーターとあわせて24時間常駐すればこのマンションは即完売しますよ。
朝晩に通る人と車に目立つところで敬礼するだけビバリーヒルズなみの高級感が出ます。 もちろん数年後に管理費の見直しでどうなるかは不明ですがK棟の屋上に水盤をつくりしょっちゅう掃除するより有効なお金の使い方です。 ブリリアに皆さんで陳情されてみてはいかがですか? |
||
778:
匿名
[2012-10-09 02:47:06]
>777 さん
768です。 日本に居ながら長友の居るインテルとミランの試合を観てるんで、 こんな時間に失礼いたします。 う~ん・・・でも、磯子のいわゆる「横浜港」とかいうのは、 ユーミンが山手(と言った根岸台)のドルフィンから見た海よりもっと違いますので、 結構「痛い」ところはありますが、ビバリーヒルズじゃなくて、もっと南側の ロングビーチの港町を見下ろす地区も「それなり」に高級住宅街と友人が言ってましたので、 やり方によってはそれなりに成功するかもですね。 |
||
779:
匿名
[2012-10-09 03:07:05]
しかし、777さんが、音が上に上がるってことと、
プリンス坂の下から入って右側にマンションの壁 があるってことはご存じのようですね。 ・・・ 売り物のIとJ棟には結構「痛い」ですね。 これは、どうにかしなきゃ億越えは無理かも。 |
||
780:
匿名
[2012-10-09 03:10:09]
あ、私買えませんからひがんでます。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
この状況をどうやってしのげばいいのか。中村氏は(1)高い物は早めに買う(2)固定出費の見直し(3)無駄遣いしない生活基盤-の三原則を挙げる。
人生で何よりも大きな買い物といえば、マイホームだ。
「住宅購入を考えている人は今のうちに買ったほうがいい。購入に備えて自己資金をためていても、その分が丸々税金分として取られてしまう可能性があります」(中村氏)
住宅の場合、消費税は土地にかからず、建物にかかる。仮に建物価格が2000万円なら10%の消費税で200万円。いまの5%に比べて100万円も増えてしまう。
「高い物と言えば、車も同じ。このほか仲介手数料、融資手数料も課税対象になりますから、引っ越しを考えていたり、借金の予定があったりするのなら、今のうちにしておくべきです」(同)