名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 13:51:38
 削除依頼 投稿する

新しいスレッドを作成しました。
荒らしは排除して建設的な情報交換の場にしましょう。

Part1:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26101/

[スレ作成日時]2006-12-01 21:01:00

現在の物件
グランドヒルズ覚王山法王町
グランドヒルズ覚王山法王町
 
所在地:愛知県名古屋市 千種区法王町2丁目5番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線覚王山駅から徒歩6分
総戸数: 106戸

グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?part2

637: 匿名さん 
[2007-05-15 17:31:00]
前住んでいたマンションなんて、新聞やさんから、クリーニング屋さんから、出入りの業者さんは
皆暗証番号知られていたよ!なんのための暗証番号なんだか・・・。近所のマンションの人まで、
知っていると言われてもう、ポカーン・・・。それなりの金額はしても、セキュリティのいい物件
を選ぶべきだと思う。もちろん、引っ越したよ。分譲だったのに、安い物件はそれなりってことだね。
638: 匿名さん 
[2007-05-25 10:32:00]
HP上で残ってる最後(?)の1戸全然売れないねえ。
未入居で売りに出されてる2LDKも買い手がつかないみたいだし。
プラウド東山は即日完売だったらしいけど、ここは当初の予想と随分違ってきてるなあ。
そういえば40万の松風の賃貸、決まったのかな?
639: 臼壁 
[2007-05-25 21:56:00]
定期観測ごくろーさまです
640: 匿名さん 
[2007-05-26 17:27:00]
未入居でも買い手が現れないという事は、将来何らかの事情でここの部屋を
手放すときも思ったより処分が難しいという事でしょうか?
将来的な資産価値と言うのは期待できないみたいで残念です。
641: 匿名さん 
[2007-05-26 19:45:00]
マンションは普通10年経ったら、購入時の半値が相場だからね。よっぱど立地が
他に類をみないほど、希少性が高くないと高額で売るのは難しいと思うけどね。
642: 匿名さん 
[2007-05-26 22:13:00]
新築時や未入居でもなかなか手を挙げる人がいない現状であれば、尚更でしょうね。
643: 匿名さん 
[2007-05-28 10:38:00]
まだ完売してないんだ!?
以前ここの購入者がここでプラウド東山の事見下すような発言してたし、
あっちのスレッドにまで出張して馬鹿にしてたけど、あっちは即日完売だよ。
その手の発言してた人たちは見る目が無かったって事だね。
644: ご近所さん 
[2007-05-28 14:25:00]
>>643
プラウドの人かな?
さすがにプラウドとここでは値段も違いすぎるでしょ。

非常に疑問なんだけど即日完売したら何かいいことあるの?
何をそんなに威張っているのか不思議でしょうがないんだけど。
645: 匿名さん 
[2007-05-28 15:31:00]
なんか必死だね(笑)
646: 匿名さん 
[2007-05-28 15:58:00]
「ご近所さん」ってとこがミソだな
647: 匿名さん 
[2007-05-28 17:24:00]
>>646
そういう方が多いんですよ、この辺りは。
648: 購入経験者さん 
[2007-05-28 23:07:00]
こんな地域には住みたくないな・・
649: 匿名さん 
[2007-05-29 00:11:00]
お値段の割りに、管理費や修繕積み立てが以上に安く思えるのですが、大丈夫なんでしょうかね?
一億越えの物件は普通、管理費だけで5万ぐらいかかるものですが・・・。あ、大丈夫ですよね。
一億以上の物件を買う人は、修繕費くらいキャッシュで払えましたね、失礼。
650: 匿名さん 
[2007-05-29 10:20:00]
管理費や修繕積立金はあくまでも当初当面の計画でしょ。
当然築年数が経つに従って、見直しして高くなってくのが普通だし
そういった説明はギャラリーで担当がしてるはずだけどね。
651: 匿名さん 
[2007-05-29 15:10:00]
やっぱり田代小とかのPTAにも644みたいな人が多いのですか?
そう考えると、なんかすごく気分が憂鬱になりますね。
652: 近所をよく知る人 
[2007-05-29 17:34:00]
残念ながら、実際にちょっと付き合いを遠慮したい感じの人が多いですね。
説明するのは難しいのですが、意識過剰とでも言うのでしょうかね・・・・
653: ご近所さん 
[2007-05-29 23:42:00]
よく言いますね。

まあこの地域に住む人には人のマンションに対してバカ高いとか売れ残っているとか見る目が無いとか
あたかも他人の不幸をあざ笑うかのような物の言い方をするようなあらゆる意味で貧しい人はいませんね。

どうかご自分たちにあった地域に住んでください。誰も貴方方にこの地域に住んで欲しいとはお願いしていません。

自意識過剰とか本当に大きなお世話です。逆に何に関して劣等感を抱かれているのか、、、
ご自分が劣等感を抱かれるようなところに無理して住む必要ないと思いますよ。
654: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 23:50:00]
そんなことどっちでもいいけど、ここは緑が多くていいですよ。
655: 匿名さん 
[2007-05-30 00:00:00]
私も実際住んでみてとても良いマンションだと思いました。
廊下で会ってもお互い気持ちよく挨拶もしますし、みなさん良い方が多いという印象です。
656: 匿名さん 
[2007-05-30 00:25:00]
>>653
このマンションの住人?
そうじゃないなら、なんで熱くなってるの。
それにマンションの購入者でも検討者でもないならしゃしゃり出てくるのはおかしいでしょ。
657: 匿名さん 
[2007-05-30 11:22:00]
653のような心の貧しい人間は、少なくともこのマンションにいないと信じたい。
658: 匿名さん 
[2007-05-30 14:54:00]
653みたいな人間が本当に近辺に多いのなら、マジでこんな地域には住みたくないな・・
659: 購入経験者さん 
[2007-05-30 19:32:00]
>653
どこに住もうが個人の自由、馬鹿なこと言わないでください。
660: 匿名さん 
[2007-05-30 21:22:00]
社会的立場が高い人は、世間の視線が厳しいのと同じで、
当マンションの方は大変ですね。
→他のマンションでは、話題すらならないことがここではバッシングの対象。

ここに住む方は選ばれた人と思いますので、
ここに住む社会的な責務と考えれば、熱くならなくてもよいのでは?
661: 匿名さん 
[2007-05-30 21:47:00]
4000万そこそこでまだ2LDKの部屋が買えるけど、
ここに住む人は選ばれし者なのかね?
662: 匿名さん 
[2007-05-30 22:07:00]
羨望の対象になってることは
まちがいないですねぇ。
でもいいですよ、ここ。
いちど見に来たら。
663: 匿名さん 
[2007-05-30 22:08:00]
660です。
世間では、2LDKで4000万円のマンションを買うのは選ばれた人でしょう?
→私は、それ以下の値段で4LDKを買いました。

その感じないのであれば、裕福な方ばかりとお付き合いをしている方でしょう。
664: 661 
[2007-05-30 22:18:00]
2LDKで4000万って普通かと思ってたけど高い方なんだ。
最近の物件見てたら、同じくらいの広さの駅近物件ならそんなもんじゃないの。
それに我が家は別に裕福じゃないけどね。
665: 匿名さん 
[2007-05-30 22:57:00]
>664さん
ウブ覚えですが(間違っていればごめん)
全国の平均世帯年間所得は550万円弱で、
首都圏の中堅サラリーマン世帯のモデルケースが800万円/4人家族 だったと思います。

どちらのケースも、3LDK以上ならともかく2LDKで4000万円の物件は
通常であれば買えません。
3LDKでも、命いっぱいがんばって後者でも5000万円が限界です。

664さんは、きっと恵まれた環境で育った方なのでしょうね。
666: 匿名さん 
[2007-05-30 23:16:00]
今、名古屋は景気がいいから、時給1200出しても、なかなかアルバイト・パートが
集まらないとか。トヨタ系列の会社で、正社員なら、かなり高給なのでは?そういう人
なら、2LDKで、4000万は有りかと・・・。うちは地方都市からの転勤族で、三人家族
ですが、結構無理して4LDK購入しました。ここも検討はしていましたが、希望のタイプが
残っておらず、別の物件に決めました。気が遠くなるくらい、高かったです(泣)。
667: 匿名さん 
[2007-05-30 23:31:00]
トヨタの社員では、ここは買えません。
→よほど気にいれば別ですが?

トヨタの給料は世間相場と比較すれば良いぐらいで、
安定性を除けば中小企業の偉いさんが、よほど羽振りがよいでしょう。
668: 匿名さん 
[2007-05-31 11:39:00]
トヨタって言っても、末端から重役までいろんな社員がいるわけでしょ
ホワイトカラーの課長クラス以上だったら、余裕でしょ。
669: 匿名さん 
[2007-05-31 15:37:00]
4000万以下の4LDKしか予算のない人間から見たら
億ションなんて夢のまた夢だろうね。
そりゃ羨望の眼差しを送りたくもなるだろうさ。
670: 匿名さん 
[2007-05-31 23:39:00]
さすがに、億ションは誰でも買えるものでは、ないでしょう。やはり社長業か、開業医、
資産家、もしくはジャンボの一等でも当たらないとね!ここの物件の良さは、億ション
というより、5000万も出せば、なかなかステキなお庭が「我が家の庭よ。」と思える事
だと思うけど。ここでなくても億ションは、作ろうと思えば造れるし・・・。売れるか、
売れないかはデペと場所次第なんでしょうけどね。
話は変わるけど、トヨタの課長以上だったら、一千万くらいは、もらえるんだよね?
世界のトヨタだもん!
671: 匿名さん 
[2007-06-01 11:17:00]
デペというのは何かの洒落なんだろうか・・・
672: 匿名さん 
[2007-06-01 16:47:00]
>>670
さすがに、まで読んだ
673: 匿名さん 
[2007-06-01 22:13:00]
くり返しますが、トヨタの給料ではこのマンションは買えません。
→ホワイトカラーとブルーカラーの収入差もトヨタにはほとんど無し。
 かなり上の役職に付けば別ですが、そんなにも高くはないです。
 
2LDKで4000万円は買えそうですが、この値段のマンションが買えるようになるには
かなり長い期間勤めなければならず、その年齢の家族構成では不適合。

多くが、4LDKで4000万以下の予算で、億ションなんて夢のまた夢です。

やり手のセールスマン(自動車販売は歩合率が低いので除く)とか、
景気の良い自営業のほうが、億ションには手が届きやすいと思いますよ。
674: 匿名さん 
[2007-06-01 22:18:00]
>>673
くり まで読んだ
675: 匿名さん 
[2007-06-02 00:09:00]
>673
そうなんだ・・・。でも名古屋では、旭丘高校を卒業して、名古屋大学を卒業してトヨタに
入社するのが、一番の親孝行と聞いたんだが。うちはいい方なんだな〜。世界の・・・という
定冠詞はつかないけど、7000万のローン組めたんだから。頑張って払っていくか。先は長いが・・。
677: 匿名さん 
[2007-06-02 00:27:00]
松坂屋ストア隣の、旧モデルルームのあったところは
最終的に何ができるのでしょうか?
確か以前に駐車場とかドラッグストアとか、スポーツジムとか
いう話が出ていましたが…。
679: 匿名さん 
[2007-06-02 11:54:00]
>>675
>旭丘高校を卒業して、名古屋大学を卒業してトヨタ
今はそうかな?
トヨタでなく、名古屋市役所か東海銀行でしょ(東海銀行今は三菱東京UFJになったから
あまり親孝行にはならんが)。
686: K 
[2007-06-05 00:06:00]
≫677
1Fがドラッグストアで上は駐車場だって。
ドラッグストアってスギヤマかな?スギかな?違うところかな〜??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる