未入居の物件が、価格改定してでていました。プレミアム・レジデンス特定目的会社が売主の
中古扱いの物件です。完成後1年半ですがなぜこんなに残ってるんでしょうか?
大京という以外に、何か問題でも有るんでしょうか?
[スレ作成日時]2005-10-03 23:19:00
ライオンズセレブ富士見台について
2:
匿名さん
[2005-10-06 07:51:00]
半分冗談だけどさ、ここのMSの名前(セレブ)って自分は恥ずかしくて住所に書けないよ。
|
3:
匿名さん
[2005-10-06 17:19:00]
|
5:
匿名さん
[2005-11-29 17:47:00]
最後の書き込みから1ヶ月近くなりますけど、今でも全然売れてないんでしょうか?
近所の方、今でも夜はゴーストタウンみたいですか? |
6:
匿名さん
[2006-01-21 01:27:00]
|
7:
匿名さん
[2006-01-22 15:59:00]
私の様な中間管理職のおっちゃんから部下や上司に対し年賀状などを出す際、ここのマンション名を
明記したりなんぞしたら、もらった相手はきっと内心笑う・・・・と想像する。 |
8:
匿名さん
[2006-01-27 00:47:00]
中古マンション探してたら、たくさん出てましたけど、いったいどれだけ売れ残ってるんですかね?
|
9:
匿名さん
[2006-02-03 02:19:00]
今日たまたま夜にセレブ前を通りました。いつもは昼間しか通ったことがなくて「外見は素敵じゃん」と思ってましたが、今日『ゴーストタウン』の意味がわかりました。。。かなり売れ残ってますね。でも名前がセレブじゃなかったらもっと買う人いるだろうに。マンション名って管理組合などで後日変更できないのかなぁ。
|
11:
匿名さん
[2006-02-05 13:38:00]
最近、週末になるとこの物件の折り込み広告が朝刊に入ります。
間取りと価格を見る限り、悪くなさそうに思われますが・・・ まぁ大京ということ自体で、購入対象から外れています。 |
13:
匿名さん
[2006-02-10 01:01:00]
|
14:
匿名さん
[2006-02-13 00:40:00]
まだまだ安なりますよ。
激安で買うならもう少しまった方が。 |
|
18:
匿名さん
[2006-02-17 02:58:00]
あの前の空き地は市営住宅用なんですね。知らなかったぁ。大京は確かに管理費高い!セレブは特に高い!
|
21:
匿名さん
[2006-02-19 11:47:00]
|
23:
匿名さん
[2006-02-24 00:51:00]
近所の者ですが、このマンションはゴーストタウンと言われています。
|
24:
匿名さん
[2006-02-24 00:57:00]
20も未入居なの?なぜだろう。
|
25:
匿名さん
[2006-02-24 01:28:00]
三井・三菱の共同体での談合値引き販売は悲しい。
大手もモラルがなくなっている。 このマンションを買ったら、中古価格はどうなるのかな? |
26:
匿名さん
[2006-02-24 01:38:00]
広くて安くなるなら、マンションほしい、いつごろ行けば良いですか。
|
27:
匿名さん
[2006-02-25 02:40:00]
3LDKはすぐにうれてしまうでしょうから、早く買わないと、
いいのからなくなってしまうとは思うのですが、広告価格から どの程度値引きしてもらえるかが知りたいです。どのような感じなんでしょうか? |
28:
匿名さん
[2006-02-26 20:36:00]
値引きは物件価格の10%ぐらいのようです。
|
30:
匿名さん
[2006-02-28 12:59:00]
>29
中古マンションと思えばいいんじゃないですか。 新築価格で買うわけじゃないんだし。 坪120万の10%が本当だとしたら 坪100万台でそのグレードはなかなかないと思われ。 (宝の新築よりはぜんぜんいいと思う) 新築当時に定価で大京の営業マンからだまされて買った住民には悪いですが。。。 (たしか新築当時坪185万程度だったような。) あとは場所が気に入る気に入らんは個人の主観だが。。。 |
33:
匿名さん
[2006-02-28 17:16:00]
>>31
>ここの間取り見てますと120㎡で実質2LDKっていうような部屋が多いようですが、名古屋でどんな方々の需要があるのでしょうか? ホストとか風俗関係が住みそう。 あるいは消費者金融とか。 だいたい、名古屋のライオンズ系はそういうガラの人が多いです。 |
34:
匿名さん
[2006-02-28 19:34:00]
LMは、やはり生活にゆとりがある人が多く住むようですね。
|
36:
匿名さん
[2006-03-01 11:34:00]
29の方はいっぱい書き込み(多分一番書いている)しているようですけど、競合マンション業者かネタミ、ウラミのいずれかでしょうから、皆さん気になさらなくて結構ですよ。
|
40:
匿名さん
[2006-03-02 19:13:00]
ほかの物件を買おうと思って見たら発見しました。
ここ、友人が住んでいるのですが、この掲示板のことを話したらとても驚いていました。 すごくいいらしいです。 学校も近くて便利、静かで、空気もきれいで、低層階でも洗濯物やベランダがよごれなくて環境もいい。 住人も親切な方ばかりらしく、あまり会うような場面のない造りにもとても満足しているそうです。 彼女いわく「最初の価格と、駅からちょっと時間がかかるのだけが売れない理由じゃないの?」とのことです。 今の価格は絶対に「買い!」とのこと。名前はたしかに恥ずかしいですが、名前を気にしてお金をなくすほう がどうかと。 管理費が他より少し高くても、物件の値段がすべてではないでしょうか? ここより安い物件を考えるなら問題外ですが、ここの広さでの値段を考えたら…あまり買えませんね。 キャッシュならまだしも、ローン組むなら、住む年数のその差額をトータルで計算すべきだとも思えます。 金利も上がりますし、鉄や石油の高値に伴って、これからは物件の価格も変わりますし。 掲示板のことはよく分かりませんが、この物件に興味があるからこそ皆さん熱心に書かれているんですよね。。 |
43:
匿名さん
[2006-03-03 16:01:00]
友人宅のことだったのでつい書きましたが、誤解されてしまったようで…。すいません、当方は単なる消費者です。
私自身はパークスクエア藤が丘を迷ってる段階なので…そちらのページに戻りますね。ごめんなさい。 |
45:
匿名さん
[2006-03-03 19:05:00]
そうなんです、真逆なんです。。。
ここの価格を知ってから、パークスクエアを買う気満々だったのに価格を計算して迷いはじめて。。。 でも私は藤が丘エリアは変えられないし、さすがに友人と同じ建物に住むのは近すぎるし…と対象外にしてます。 なんにしろ、誤解されていると思うとページからなかなか離れられないものですね。 思われるのはいいのですが、本当に業者さんではないのです。なんか、どちらにも申し訳ないです。 |
47:
匿名さん
[2006-03-06 11:51:00]
弐番館の東角のすごい部屋売れたのかなぁ?
物件一覧から無くなってるけど・・・ |
50:
匿名さん
[2006-03-08 01:35:00]
なかなか売れませんね。
|