【エムズシティ稲沢】ってどうですか〜??!
840:
入居予定さん
[2007-08-01 05:31:00]
|
841:
契約済みさん
[2007-08-01 09:27:00]
MR見てきました。集合ポストの投函口がとても小さいですね。
新聞の日曜版はとても投函出来ないように思いました。 各戸の入口に新聞受けがあるところを見ると、新聞屋さんは中まで入って配達してくれるのかしら。 |
842:
匿名さん
[2007-08-01 09:47:00]
このマンション、設備やセキュリティがいいですね。
ホームページを見る限り、欠点が無さそうですね。 悔やまれるのが稲沢という場所。 ま、100%満足出来る物件はありませんからね。 |
843:
入居予定さん
[2007-08-01 12:23:00]
集合ポストの投函口ってあれぐらいが普通だと思ってましたけど、
小さい方なんでしょうかね?(実際、今住んでいる賃貸も同じ位の大きさですし)確かに新聞も投函されることを考えると若干小さいような気もしますが、各戸の玄関まで新聞が配達されるのか・・という問題になると、賛否両論出てくるでしょうね。セキュリティーの問題など、考え方は色々ですから。 |
844:
匿名さん
[2007-08-01 12:54:00]
>各戸の入口に新聞受けがあるところを見ると、新聞屋さんは中まで入って配達してくれるのかしら。
入ってきてもらってください。 こんな人もいますが、 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/69814 |
845:
匿名さん
[2007-08-01 16:56:00]
>ホームページを見る限り、欠点が無さそうですね
そりゃマンション売るのが目的だからね てかさ、欠点が無かったら今尚売れ残ってると思う? |
846:
匿名さん
[2007-08-01 16:57:00]
35/291が僅かねえ・・・・・
|
847:
匿名さん
[2007-08-01 17:00:00]
842は皮肉なんだが・・・>>845
|
848:
入居予定さん
[2007-08-01 19:29:00]
匿名さんですか・・・
この掲示板、いつも上の方にあるせいか色々な人が入ってきますね。 |
849:
匿名さん
[2007-08-01 19:37:00]
>>848
sageの使い方、ここの住人は知らねえの? |
|
850:
入居予定さん
[2007-08-01 19:48:00]
|
851:
匿名希望
[2007-08-01 20:12:00]
>>850
貴方も十分反応早いと思いますが・・・いつもココ見てるんですか? |
852:
入居予定
[2007-08-01 21:31:00]
集合ポストの投函口って見ることできました?受け取り口は中なので見ましたが投函口まで回りませんでした()。
|
853:
どんぐりの木
[2007-08-01 21:47:00]
あと35戸ですか。
やはり値段が若干高めのイーストばかり残っているのかしら。 引き渡しまでにどうにか完売させてほしいですね。 名鉄さん、もうそろそろ諸費用をいくらかサービスするかなどして、購入検討者さんの心を動かしてくださいよ。 (もうすでにおこなっていたりするのかしら??) そういえば「住宅情報ナビ」のサイトでエムズ稲沢の体験レポートがUPされてますよ。 |
854:
匿名さん
[2007-08-01 21:49:00]
集合ポストの投函口見ましたよ。小さいけどあんなもんぐらいじゃない?
ウチは当分新聞はとらないつもりですけどね。 予想はしてたけどバルコニーのお隣さんとの仕切りはちゃっちかった。 下の隙間がすごいあいてたなぁ。。 何か物を置きたいけどダメなんですよね?うーん・・・・・ |
855:
匿名さん
[2007-08-02 01:10:00]
|
856:
入居予定さん
[2007-08-02 02:06:00]
名古屋市内のマンションと比較すればエムズは安い物件でしょうね。
しかし、ここでの値段の比較は名古屋物件ではなく、このマンション(ウエスト・サウス・イースト・ノースの4棟で構成されています)のなかでの比較だと思いますよ。 実際に上記4棟のなかでの価格設定はイースト(南東向き)がいちばん高く設定されていますから。 まぁ、南東向きですから仕方ありませんけどね。 |
857:
契約済みさん
[2007-08-02 22:10:00]
新聞屋さんって入ってきてもらえるんですか?
セキュリティの面で玄関のポストはムリだから下の集合ポストに取りに行ってください、と説明をうけていたのですが。 |
861:
入居予定さん
[2007-08-03 12:23:00]
夕方、エムズの近くを通るといくつかの住戸で電灯が点いてて、
「今日は、あそこのおうちで内装工事してるのかな」 なんて思ってます。 建物内のモデルルームを見ました。 想像していたよりも、向き合ってるタイキからの圧迫感もなく 安心しました。 やっぱり重要なのは、すぐ南の土地に建つ建物だなぁと思いました。 なにより、他の住戸も見られるのは、なかなか楽しいですね。 ところで長谷工さん。 建物内に入る際のサンダルは十分な量が置いてありましたが、 同じように、各お部屋内に入る際のスリッパを増やした方が いいと思いますがいかがでしょう? 予約などしないで、突然やって来るお客様もけっこういらっしゃるでしょうし・・・。 余計なことは思いましたが、ちょっと気になりました。 |
862:
861
[2007-08-03 12:28:00]
すいません、抜けてしまいました。
最後は、 「余計なこととは思いましたが、ちょっと気になりました」 です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
7月に比べやや下がったもようです(0.04%ダウン)。
融資実行月である9月はどうなりますかね?
少しでも下がってほしいな。